• ベストアンサー

HDD DVDレコーダーの換装

m1n9w8m4の回答

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.3

RDシリーズのドライブ換装は下記2つのサイトが一番まとまっていると思います。 http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5 http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DADVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%B8%F7%B3%D8%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%B4%B9%C1%F5 ただ、対応可能ドライブはほとんど現行製品ではないので、中古も含めて探さないと難しいかもしれません。 ちなみにファームウェアをアップデートして、松下のSW-9574を載せるとほぼ制限事項なしに使えベストですが、このドライブ(及び同ドライブのOEM製品)はオークションで10,000円以上平気でついてまう状態でした。(3ヶ月ほど前XS43のドライブ換装をしようとして探した結果です。結局ディスク挿入時にダブルクリックが必要なSW-9585に落ち着きました)

swimminglc
質問者

お礼

ありがとうございました。 ドライブを探すのにまた苦労しそうで・・・ 結局メーカーに修理を頼むことにしようかな・・・

関連するQ&A

  • 東芝HDD&DVDレコーダーは故障しやすいですか?

    2年前に東芝のRD-XS32を2台購入しました。が、2ヶ月ほど前に1台DVDドライブの故障で修理に出したのですが。今度は修理に出してないほうのレコーダーのHDDからDVDの書き込みが不調です。(書き込める成功率が30%ぐらい) こんなにDVDドライブは故障しやすいものなのでしょうか?

  • HDDレコーダーのHDD換装について

    東芝製RD-XS30を使用中ですが、60GBから大容量へHDDを交換できないものかと考えています。これまでにPCのHDDは交換したことがあるのですが、サイトなどを検索してもHDDレコーダーの交換記事は中々見当たらず、どなたかチャレンジされたことのある方から助言を戴ければありがたく思います。それでは、よろしくお願いします。

  • 東芝HDDレコーダーのHDD交換

    東芝HDD&DVDビデオレコーダー RD-XS53 http://www.tlt.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs53.html を使用していますが、「録画状態に問題があり、このディスクは録画も再生もできません。」とエラーが出るようになり、録画も再生もできなくなってしまいました。 そこで、自分でHDDドライブの交換をしようと思いますが、お勧め、もしくはこの機種に合うものがあれば情報をお願いします。 また、注意点などもあればお願い致します。

  • 東芝HDD&DVDレコーダーの光学ドライブ換装にあたって

    いつもお世話様です。 所持機種は東芝のRD-XS36です。 DVDドライブが故障しました。DVDを入れるとガガーガーとものすごい音がして、止まってしまい再生・書き込みできません。 そこでDVDドライブを換装しようと思っております。 ネットで調べてみたところこの機種にもともと搭載されているドライブは松下製のSW-9573で、換装する場合、PanasonicのLF-M721JD、IO DATAのDVR-ABM8C、PlextorのPX-605A/JP、PixelaのPIX-DVRR/AT6Wが、適していると書いてありました。 そこで質問です。 上記のドライブ以外を換装することはできますか? (私は殻つきDVD-RAMは全く使わないので、DVD-R・DVD-RWが読み書きできるドライブなら何でもいいのです) やったことある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • HDD-DVDプレーヤーのDVDが壊れました 

    RD-XS36を使っています。 でもDVDが動かなくなりました。 修理に出そうと思うのですがHDDの中身がバックアップ できません。何かいい方法があるのでしょうか? お願いします。

  • HDD&DVDレコーダーのDVDドライブが壊れた!

    東芝のHDD&DVDレコーダー RD-S600ののDVDドライブが壊れ、「ディスクをチェックしてください」の表示が出ます。 この機種のDVDドライブはよく壊れるとの書き込みを多く見て、「やばいな」と思い、HDDに撮りためてある番組をDVDに焼いてしまっておこうと思い、10枚ほど焼いたところで壊れてしまいました。 検索してみると修理に25000円ほどかかるようで、今更この旧機にそれだけの修理代をかけるなら買い換えようと思うのですが、問題はまだDVDに焼けていないHDDにある録画番組。 この録画だけのためにRD-S600を置いておくのは場所をとるし、何か方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。 因みに、TVは東芝レグザ42Z2で新しいレコーダーもレグザを買おうと思っています。

  • HDD&DVDビデオレコーダーについての質問です。

    HDDに録画したTV番組を市販のDVDに焼こうとすると「DVD-VIDEO作成可能なディスクではありません」というメッセージが出てしまいます。HDDでの再生は可能ですが、録画済のDVDを再生しようとしてもできません。機種は東芝のRD-XS34です。DVDピックアップの故障でしょうか? 修理に出さないとだめでしょうか? 教えて下さい。

  • HDD&DVDビデオレコーダーのエラーについて

    我が家は、 東芝HDD&DVDビデオレコーダー 形名RD-XS46を使っているのですが、 この前突然、「ERR-16」DVDエラー(メディアが不良でかけない) が出てしまいました。 再生中やDVDへの書き込み中にとまってしまいます。 修理に出すと、データはすべて消えてしまうのでしょうか?

  • DVDレコーダーのHDD換装

    Panasonicの2004年製のDMR-E85H(160GB)を使ってます。最近は使用頻度が落ちて、見たら1週間以内に消すというスタイルになったので、160GBのHDDから手持ちの60GBのHDDに換装したいと思っています。160GBのHDDは自作PCでフォーマットして使う予定です。 質問ですが、 (1)HDDの換装は同じメーカー、同じ機種で無いと換装できないんでしょうか?以前DVDレコーダーを開けてHDDを見たんですが、何処のメーカーのものだったか忘れてしまいました。 (2)160GB以上の容量に増やしても録画時間は増えない、と言う事は聞いた事があるんですが、160GB→60GBにするには問題ないんでしょうか?

  • HDD DVDレコーダー

    他メーカー『パナソニック』で作成したDVD-Rを東芝のRD-XS41 でHDDにダビングしようとすると、「編集する内容がありません」とエラーがでます。他メーカー製作のDVDをダビングする事は出来ないんでしょうか?