• ベストアンサー

サラリーマンを辞める前に作っておいた方がいい口座等

タイトルどおりです。 会社勤めをやめて個人で仕事する事になるのですが、サラリーマンを辞める前に作っておいた方がいい口座やカード等(逆に言うと辞めてから作れなくて困るような物全て)を教えて下さい。 個人での仕事は業務委託としてやりますが、会社としては立ち上げないので何かの時には無職と表記する可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

銀行口座は職業とは関係無いのでいつでも作れます。 居住地付近の銀行支店でではなくて、会社の近くの支店に口座を開設したい場合は、今のうちに作って置く方が良いかもしれません。 クレジットカードの場合、無職の場合は審査が通りにくいので今のうちが良いでしょう。 退職直前の申込みの場合、会社に在籍確認の電話が入る場合もあるので、タイミングによってはカード審査に落ちる可能性もあります。 「自営業」「○年」とすれば作れる場合もありますが・・・。

shinnchan
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございました。 サラリーマンの場合はローンを組むにしても審査が通りやすい等いろいろ優遇されていますので、他にもサラリーマンであるうちに審査がらみのある物は申込しておいた方がいい部分をやっておこうと思った次第でございます。

その他の回答 (1)

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.2

クレジットカードでしょうか。 私なら海外旅行傷害保険の手厚いUFJカードがお勧めです。 海外出張や旅行の時役立ちます。 利用すれば毎年の年会費も無料です。 また、JALのマイレージが貯めやすいことでも有名です。

shinnchan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 クレジット系はサラリーマン以外は審査厳しそうですもんね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • サラリーマン副業と確定申告と住民税

    会社でサラリーマン勤め(給与収入700万円)をしていますが、副収入で他の会社から業務委託を受けるかたちで今年現在で、20万円の収入があります。 この条件でいくつかご質問がありますので、ご回答よろしくお願いいたします。 (1) 上記でも書きましたが、副収入はアルバイトなどの給与ではなく、業務委託(コンサルタント)で、ある企業から個人的にもらったものです。これは、何収入になるのでしょうか?また、この場合、経費は認められますか? (2) 認められる場合、(副業の所得が20万円未満であれば、所得税の確定申告が不要と聞いていますが…)所得が20万円以下を証明するためには、所得税の確定申告が必要ですか?それとも経費があれば、20万円を下回るのは確実ということで不要でしょうか? (3) (2)で確定申告が必要なら、申告書の住民税を一般徴収にして、会社に副業をばれずにすることができると思っていますが、逆に(2)で確定申告が不要の場合は、住民税を一般徴収にしないままで、会社にばれたりはしないのでしょうか?

  • 特定口座・源泉徴収ありのサラリーマンですが儲け20万円以下です。

    タイトルの通り、お恥ずかしながら特定口座・源泉徴収ありのサラリーマンですが儲け20万円以下です。 この場合、特定口座の株を一般口座に移せば確定申告しなくてもいい?みたいなのですが、どうなんでしょうか?? 簡単に即日で特定口座から一般口座へ移すことは可能なのでしょうか? 証券会社はイートレードと楽天です。 株もなかなか難しいですね・・・ 出来るだけ早く移してしまいたいので、 以上、申し訳ないのですが、宜しくお願いします・・

  • 旅費交通費への課税?

    最近サラリーマンを辞め、サービス業を始めました。 とりあえずは知人の仕事を回してもらい、毎月一定額を業務委託費として、新設した私の会社の売上として受け取っています。 その際発生した旅費交通費は、サラリーマン時代と同様に、個人の口座に振り込んでもらおうとしたところ、それはできないが、私の会社に振り込むことは可能といわれたため、業務委託費と、実費の旅費交通費を同一口座に振り込んでもらいました。 しかし考えてみると、旅費交通費は損金で課税対象にならないはずなのに、このままでは私の会社の売上と区別がなく、全額に課税されるように思います。 勿論、毎月の旅費交通費明細は作成しておりますが、領収書類は、知人の業務委託会社に提出してしまっています。 このままでは私の会社の売上とはならない旅費交通費に、課税されてしまうのでしょうか?

  • サラリーマン法人に関して

    初めて質問させて頂きます。                           私は現在都内でサラリーマンをしております。                   来年より、親の会社を継ぐのですが(会社自体は、数十人程度いる会社です。) 戻ってからの雇用体系について、幾つか本を読んでおります。(あまり詳しくなってないのですが・・。) その中で、自分で事業会社を設立して法人化のメリットを享受していく、サラリーマン法人という形態に興味を持ち質問させて頂きたいのですが、給料自体は実家の会社と、業務委託契約を行い委託料を頂いて、他の経費や年金・保険何かも税理士さんにお願いする予定ですが、不安なのが、実家の会社という事もあり、近い将来役員として働く事になると思いますが、(社長・専務など役員として)役員報酬を業務委託料でもらう事は可能なのでしょうか? その他何か懸念するべき事等御座いますでしょうか。知識不足で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 「ボーイズラブ」で「サラリーマン」系のお奨め本

    しばらくボーイズラブ系から遠ざかっていたのですが、「スーツを脱いだあと…」でやっぱサラリーマン物のメンズラブっていいよなー、と再燃した次第です(笑) 早速、本屋でメンズラブ×サラリーマン物を買おうとしたのですが、なにぶん最近は冊数も多く、その中から背表紙のタイトルだけを見て当たりをつけるのが難しくて(>_<) (学園物は結構タイトルでわかるんですけどねぇ) と、いうことで、ボーイズラブ小説・漫画を愛読なさっている皆様のお奨めメンズラブ×サラリーマン物を教えて下さい。 定義としては、「メンズラブ=社会人同士の恋愛」「サラリーマン物=芸能界・梨園・茶道華道などの特殊業界ではない、一般的な企業に勤める会社員」とします。 ですから、サラリーマン×高校生、ミュージシャン×幼馴染などは範疇外ということになります。 また、医者物も個人的にリアリティが感じにくいという店で、除かせていただきます。 小説・漫画、どちらでも結構ですので、タイトル・作者を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「ボーイズラブ」で「サラリーマン」系のお奨め本

    しばらくボーイズラブ系から遠ざかっていたのですが、「スーツを脱いだあと…」でやっぱサラリーマン物のメンズラブっていいよなー、と再燃した次第です(笑) 早速、本屋でメンズラブ×サラリーマン物を買おうとしたのですが、なにぶん最近は冊数も多く、その中から背表紙のタイトルだけを見て当たりをつけるのが難しくて(>_<) (学園物は結構タイトルでわかるんですけどねぇ) と、いうことで、ボーイズラブ小説・漫画を愛読なさっている皆様のお奨めメンズラブ×サラリーマン物を教えて下さい。 定義としては、「メンズラブ=社会人同士の恋愛」「サラリーマン物=芸能界・梨園・茶道華道などの特殊業界ではない、一般的な企業に勤める会社員」とします。 ですから、サラリーマン×高校生、ミュージシャン×幼馴染などは範疇外ということになります。 また、医者物も個人的にリアリティが感じにくいという点で、除かせていただきます。 小説・漫画、どちらでも結構ですので、タイトル・作者を教えて下さい。 よろしくお願いします。 「世紀末ダーリン」「就業時間は恋のレッスン」は読んでます(^_^)

  • 会社立ち上げ直後の、お仕事入金口座に関して

    簡単な質問になってしまうかもしれませんが、困っております。 おわかりになられる方、是非ご回答頂けますと幸いです。 =================================== 3月初旬に個人の企業を立ち上げまして、会社登記など諸々済んでおります。 嬉しいことに私個人に業務をお任せ頂ける企業様が、現在2社ございまして、 4月より業務を請負うことになっております(社員となるわけではありません)。 週2日の勤務で1日3時間でいくら、という契約になる予定です。 ここからが質問なのですが、 この2社様との契約に関しては、 ・私個人との契約 ⇒おそらく「業務委託」という契約になるかと思います。 ・新しく立ち上げた会社との契約 ⇒まだ会社の銀行口座は開設しておりません。 上記ですと、後々どちらが良いのでしょうか? 個人的には後者かと思っているのですが、銀行口座もまだ開設しておりませんし、 可能かどうかなどもわかりません。 また、双方のメリットなども調べているのですが、わかりかねる状況です…。 どなたか、教えて頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • サラリーマンが会社を設立するメリットは?

    現在は平凡なサラリーマンですが、会社設立の規制緩和がなされたことや会計の本を読んだ興味本位で、一度作ってみたいと考えるようになりました。 現在の勤め先との雇用契約を解除し、設立した会社との業務委託契約に切り替えて、そこから自分の収入を得れば数々の税制上の優遇措置が得られることについては理解できたのですが、雇用契約をそのままで単に会社を設立するだけの場合には、何かメリットがあるのでしょうか?(事業を行っていなくても、家賃や光熱費の半分を会社の経費にできるとか?)また、逆にデメリットは何かあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 無職でも口座開設可能でしょうか?

    資格の勉強のためサラリーマンを辞め、現在無職の状態なのですが、「日経225mini」に興味があります。 証券会社の口座開設申込内容を見ると、現在の職業・収入・預金などを記入するようになっているのですが、やはり無職の状態だと審査は通りづらいのでしょうか? また審査が通りやすい証券会社などありましたら、教えてください m(_ _)m

  • 口座開設

    事情があって一週間後に仕事を退職することになったのですが、 証券会社の口座開設は無職ではできないのでしょうか?

専門家に質問してみよう