• ベストアンサー

軽いエギングロッド

新しくロッドを購入しようとおもっているのですが、色々とありすぎて迷っています。 できるだけ軽い竿がいいのですが重さが載っている物が少ないようなので宜しくお願いします。 エギは2.5~3.5を使用しメインは3.0号で春・秋共1本で行こうと思っています。現在はエギゾーストの782Eを使用しています。 考えているのはセフィアのMLとカラマレッティプロトのMLで迷っていますが、他にこの竿良いよってのがあればお教えください。後セフィア・カラマレッティプロトのここがちょっとよろしくないってところもお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poko315
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.2

こんにちは。 自分の場合、使用するエギサイズ・ロッドから選ぶとしたらシマノを選びますね。 自分もセフィア06を使っているので、ロッドもシマノのセフィアを購入しようと思ったのですが、グリップが手にしっくりとこなかったのでゼナックのロッドを購入しました。 *少々太く感じた・・・。 友人がカラマプロ(862M)を使用していますが、軽くて扱いやすいととても気に入っているようです。 *2-3.5号。秋のみ使用。 また何か気になることがありましたら、聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poko315
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.1

個人的な感想ですが・・・。 ロッドの長さ、現在お使いのリールによってもバランスが変わってきます。 バランスが取れていないと、先重りがして軽いロッドなのに逆に重く感じることがあります。 自分の場合、セフィアよりカラマプロトのほうが、軽く感じました。 もしよろしければ、リールとロッドの名(*806Mなど)を教えていただけると、もう少し詳しくお答えできるのですが・・・。

tyobittona
質問者

お礼

ありがとうございます。 シマノのS800MLとカラマの792MLです。 現在06セフィアSDHを使用しています。 同じシマノなので相性はいいかなーとか考えています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エギングロッドについてアドバイスを

    現在、セフィアBBのS806MHを使用しています。4.5号まで対応のためか、しゃくった感じが固く、もう少し柔らかいロッドが欲しいと思っています。条件は下記ですが、自分なりに考えているのは、ライカル862E/トライバル88Ti(重さ的には?)/トライバルエグゼキューターEGTX-87(ちょっと予算オーバーかも)などです。お店で確認できる点もありますが、経験豊富でもないので、実際に使ってみないと分からないことも多いです。その他、お勧めのロッドがあれば、アドバイスください。 1.8.6F前後 2.飛距離がでるもの 3.ある程度のしなやかさ 4.できれば軽い方がよい 5.3.5号エギがメイン 6.ショートグリップがよい 7.値段は実売2万円程度まで

  • エギングロッド

    今、エギング専用ロッドを買おうと思っています。 いろんなHPや雑誌などを見ていると、グラファイトリーダーのカラマレッティか、メジャークラフトのライカルが評判が良さそうなので、どちらを買おうかと迷っています。 使用感や耐久性など総合的にみて、どちらの方がオススメなのかを教えていただきたいです。 また、他のロッドでもオススメのものがあれば教えてください。 因みに、3号~4号のエギを投げる(メインは3.5号)ロッドを探しています。 よろしくお願いします。

  • 安いエギングロッドで良いのは

    エギングロッドを購入しようと思っています。 下記の条件ですとどこのロッドが良いでしょうか? (1)予算があまり無いので中古店かヤフオクで1.5万以内(できたら1万以内) (2)8フィート前後。7フィートでも可。好みはやわらかめ (3)エギは3号がメイン。使用頻度は3>2.5>3.5>2号です。 (4)使用ラインはPEの0.8~0.6号 (5)メーカーにこだわりなし。 以上なんですが何かお勧めはありますでしょうか?

  • エギングロッドについて

    エギング用のロッドの購入を検討しています。 現在始めて1年足らずです。 ロッドの条件としては、 ・長さ8フィート6インチ程度 ・値段2~4万円程度 ・春イカ用(シーズン終わりそうですが)で3.5号をメインに使用し、たまに4号も使用します。あまりガンガンしゃくるのではなくスローな釣りをしたいと思っています。 現在検討しているのは (1)メジャークラフト パンドラ PD872M(orPD852M) (2)メジャークラフト ライカル RE862E(orRE862EL) (3)ダイコー EGI GRAND TRIBAL EGTS-88ti. ご使用中の方がいましたら使用感などお願いしたいと思います。 また、その他でもお勧めロッドあれば教えてください。 あと、初心者な質問で申し訳ないのですがロッドのアクションでfast、regular fast、regularとありますが、fastから順番にやわらかくなるとの認識で合っていますか? よろしくお願いします。

  • ショートロッド(エギング)について

    ボートエギングをメインにショートロッドの購入を考えています。 ガンクラフトのバイオレンスジャーク72と エバーグリーンのインペリアル71とで悩んでいます。 3.5寸や4寸を水深のある場所でもバシバシとシャクリたいのですが バイオレンスジャークは竿が重たいと聞いています。 かと言ってインペリアル71だと竿が柔らかすぎてディープエリア だとエギにアクションが付きにくいのではないかと思うのですが・・・ どちらも良い竿だと思うのですが値段も高いので失敗しないように 慎重に考えてます。 アドバイスがあれば教えて頂きたいです。 またほかに良いロッドがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エギングロッド、初心者にお勧めの1本有りますか?

    在り来りで済みません。 エギングロッド、3万以内で初心者にお勧めの1本は有りますか? 近くに釣具屋が無いので、竿を触って選ぶ事が出来ません。 ネット通販で購入予定です。 5年ぶりに釣りを始めました。エギングはド素人です。 現在ロッドは、DAIWAネオバーサルの【565TLFS】と【1002MLFS】を、 リールは、DAIWAの【04ルビアス3000】と【07ルビアス2004】を所有。 (ダイワ派と言う訳ではありません) 実際に重さの違う数個のエギを使って遊びましたが、 565TLFSは軽く短い、、使っても~2号程度のエギまで、 1002MLFSは長いのでエギやルアーが良く飛びますが、 重くて疲れます。 初心者にも基本操作がしっかり出来る使いやすさ、 軽くて丈夫、オールシーズン使える2~3万円の竿、 そんな都合の良い竿を探しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エギングロッドの数値

    エギングロッド、餌木MAX3.5号というロッドは大体どのくらいの重さの物を上げれるのでしょうか?

  • エギング ロッドについておしえてください

    今年の秋にエギングをはじめました。 キロオーバーも1匹ですがつれたのでどっぷりはまってます。 ただ、最近はエギを思い通りにアクションさせることができていないと感じることが 多くなり、新しいロッドの購入を考えています。皆様のご意見を聞かせてください。 ちなみに秋エギングをメインに考えています。 現在のタックル:ロッド メジャークラフト ザルツ862E            リール シマノ バイオマスター08 2500S           ライン ユニチカ スーパーエギングII 0.8 150m           エギは2.5~3.5号 まず、不満な点としては、(1)ティップが硬いのでしょうか。ジャークがうまく入っていない感じがします。 きれいにダートすることが少ないです。 ザルツはしゃくりについてはあまり不足を感じないのですが、ジャーク系のアクションがうまくいきません。(テクニック不足は当然あるかとおもいますが) (2)ロッド&リールが重いのか?力が入りすぎているのか?数時間しゃくってるとかなり疲労します。 (3)激しくしゃくってもびゅんびゅんとした音があまりならない。(あまり気にはしていないのですがなったほうが) 希望としては、・ジャーク系の動きに向いているロッド ・スラッグジャークも可能           ・予算は1.8万~3万前半くらい 具体的なモデルの名前も教えていただけるとありがたいです。     

  • エギングロッドで迷っています

    エギングロッドを購入予定なのですが、どれにしようか迷っています。 現在のロッドはメーカー不明3.000円でリールはセフィアBBという組み合わせで使っていますが、 1~3番ガイドにラインが絡まりやすいので、ラインが絡まりにくいロッドを探しています。 最新?のKガイドが付いているロッドは値段的に無理なので、10.000~15.000円程度のものを探しています 予定として ダイコー  エギグランド トライバル EGTS-83 ダイワ   インフィート エクストリームEG・83M ダイワ   エーギー   E-Gee 86M シマノ   セフィアBB  S803MH 上記を考えていますが、ライントラブルに関してはどれも同じでしょうか? また他にオススメのロッドがありましたら教えてください

  • エギングロッドの選定について

    新しいエギングロッドを検討中です。 メジャークラフトの「ライカル」という竿がありますが、 この「RE-832E」と「RE-832EL」のモデルってどう違うのか 教えていただけないでしょうか? 重さや型さ、テーパーなどが違うのでしょうか? ちなみに2~3号エギをメインに使えるロッドを検討中です。 ホームグラウンドは鳴門で、漁港や足場の低い岸壁などが主な シチュエーションになります。 現在の候補は ・カラマレッティ・プロト 「832M」 ・カラマレッティ・プロト 「792ML-SJ」 ・カラマレッティ・ヌーボ 「832M」 ・カラマレッティ・ヌーボ 「792ML-SJ」 ・ライカル 「RE-832E」 ・ライカル 「RE-832EL」 です。 ライカルの2機種の違いがよく分からないため、悩んでます。 お詳しい方、実際に使っておられる方、ご指南いただけると 助かります。よろしくお願いいたします。

傷つけられた時
このQ&Aのポイント
  • 相手の言葉によって傷ついた経験はありますか?
  • 相手から『あなたのせいで傷ついている』と直接言われた場合、どのように対応しますか?
  • 自分が傷ついた時にはどのような気持ちになるのか、考えたことはありますか?
回答を見る