• 締切済み

最強馬を教えてください。

tetrarchの回答

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.3

最強馬論になるとタイムと時代が問題点になると思う。 タイムに関しては同年代に走ってない馬を比べても意味が無いので無視かと。例えば、菊花賞の82年ホリスキー(3分5秒4)と07年アサクサキングス(3分5秒1)が同一かというと、そうじゃない。イメージとして古いほうのが価値がありそうですが、59年ハククラマが3分7秒7で勝っていて、マンハッタンやトップロードとほぼ同様なのでトップロードと同様に3000mを3分2秒台で勝てる、マンハッタンみたいに現代の有馬・天皇賞を勝てるとはならない。 時代に関しては生産頭数や馬場・調教施設、医療などなど無視できない点が多く一つ一つ検証するのは無理だと思う。 勝ち方についても相手関係や騎手がセーブしたりして小差になることもあるので、着差を引き合いに出すのも無理があると思う。 あと、最強馬といってもレースなのか繁殖記録なのか、後の影響力なのかとかあるので考え方に無理がある。 また、実際に見ている人とそうでない人では感情的に違う面が出ると思う。 なので、私は上記を全て無視して戦績だけで判断します。そのなかではキンチェムです。54戦全勝は誰もが納得出来るかと思う。 国内ではクリフジが該当するかと思う。 個人的にはアジュディミツオー(現役)です。帝王賞でカネヒキリとの熱戦は感動物です。 ついでに言うと、競馬である以上は馬の上に騎手が乗ります。つまりは騎手の能力とその馬との相性があるので戦績だけというのも問題があるんですよね^^。例えばディープの背に新人だったら、出れるかは置いといて皐月賞は落馬では?と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 東京芝2400mでの歴代最強馬は!?

    皆さんの歴代最強馬と思う馬を教えてください! なお、競馬場、距離適正などが個々の馬で違うと思うので、 今回はホースマン誰もが目指す日本ダービーと同じ東京芝2400mでのレースで、 その馬の全盛期で出走できることとします。 ちなみに、私はエルコンドルパサーです!

  • 凱旋門賞のレベルについて

    競馬についてまったく詳しくない者です。 CMで「凱旋門賞は競馬のワールドカップ」と流されていたのですが、 出走する馬はディープインパクトともう一頭以外はすべてフランスの馬のようです。 これは競馬の世界では「フランスが最強」という事なのでしょうか? アメリカなんか馬がたくさんいそうですが、今回のレースには出場していませんが、それよりもフランスの競走馬のほうが実力が上なのでしょうか? 競走馬に詳しい方、ご回答お願いします。

  • サンデーサイレンス最強産駒は?

    多大な影響を日本競馬に残したサンデーが逝ってから早5年が経ち、数多くの優秀な産駒を残していきました。そこで質問なのですが、 その中でもこの馬が最強! という馬はどの馬だと思いますか? 個人的に特にサンデーサイレンスが好きという訳ではないのですが、先日このネタを肴に飲んで結構盛り上がったのでここでも皆さんにお聞きしてみようと質問させて頂いた次第です。牡馬牝馬一頭づつお答え頂けたら幸いです。理由もお答え頂けるとこれまた幸いです。 因みに自分は。。。。 牡馬 フジキセキ 牝馬 ロスマリヌス です フジキセキが出てきた時の衝撃といったらそれは凄いものでした。漆黒の馬体に星一つ。強いとかそういう次元を超えた馬でした。あのオーラは普通の一流馬には出せない物だったと思います。2歳でこのオーラかい!とビックリしたのを覚えています。デビュー前から物が違うと評判の馬でしたが実物も噂にたがわぬ怪物っぷり。それだけに早いリタイヤは残念でした。 ロスマリヌスですが、この馬をご存じない方も結構いらっしゃるかと思います。ノーリーズンの半姉で2戦2勝で引退した幻の桜花賞馬と言われた馬です。ダイタクリーヴァを外から併せてねじ伏せた白菊賞は圧巻でした。彼女も強さから言えばナンバーワンだと思っています。 どちらかというとアンケートカテかな?とも思いましたがこちらのカテの方がより色々な角度からの回答を得られると思い質問させて頂きました。宜しくお願い至します。      

  • 最終コーナーからの失速率

    競馬初心者です。 一般論でよいのですが、馬が最終コーナーを周ってから、伸びて 行くのもあれば、失速しているのもありますが、 平均して、馬と言うのは最終コーナーを周ってから失速している ものなのでしょうか? ムチを打ったりしていますが、伸びている馬は、失速している馬が いるから相対的に加速しているように見えるだけで、実際にはスピード が落ちているように思えるのですがいかがでしょう? ちなみに最後の200メートル区間で、それまでの速度、タイムで 平均してどれくらい違うものなのでしょうか、 よろしくお願いします。

  • 馬アレルギーで競馬学校入学できるの?

    自分は今日、病院で馬アレルギーとの診断を言われました。 実は馬に近づいたり触ったことは一度もないんです^^; なのに数値は基準値の約4倍・・。レベル2でした 医者には「もしかしたら反応しないかも」と言われましたが・・。 それで、馬アレルギーで競馬学校に入学できるんでしょうか? やっぱり馬アレルギーがあると知られたら不合格ですよね・・。 ちなみに騎手過程です

  • 馬体重。

    先日と言いますか?一月近く前になるのでしょうか?京都競馬で、ペガサスヒルズ号が、単勝1.1倍という人気にかかわらず、複勝圏内にも入れなかったレースがありました。後で聞くと馬体重が、ここ何戦か、上昇しており、こんどこそはと思ったところまた+8kgで出ていたそうです。あまり馬体重というものを考慮せず、買っていましたので「そんな事もあるのか」と言う感想でしたが、そもそも馬は勝手に食べないわけで、これは厩舎の怠慢とまでは言わないものの、管理不足ではないのかと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • アルミの筒を最強磁石がゆっくり落ちる理由

    僕は大学生です。 今、大学で某企業が開発したネオマックス(世界最強永久磁石)をつかった実験をしています。 その実験の1つでアルミの筒の中をネオマックスがゆっくり落ちる、というのがあったのですが、 その原理がいまひとつわかりません。 ちなみに銅の筒でも同じようなことが起こりました。 僕は磁界の影響ではないかと思うのですが・・。 この原理が分かる人は回答をお願いします。

  • 最強のクレジットカードはどれですか?ANAカード?

    最強のクレジットカード特集なるものが、色々な雑誌と取り上げられております。中には、組み合わせで2枚持ちが一番よい!と書かれている雑誌もありました。 現に私もクレジットカードが多くなってきたので、いくつかにまとめたいと思っています。そこで、本当に最強のクレジットカードを探したいと思い、質問させてもらうことにしました。”最強”と言っても、還元率や付加サービス、年会費など、色々見方はあるかと思いますが、それぞれ皆様の視点でのお考えをお聞かせくださったらうれしいです。 ぜひ、皆さんの”最強”を教えてください。 ちなみに、自称クレジットカードマニアの友人に聞いたところ、ANAカードがよい、と聞きました。理由は次のように言ってました。 ・マイルがたまると15000ポイントで国内便に乗れる ・おさいふ携帯のEdyにANAカードからチャージすればその分ポイントがたまり、コンビニとかでも使えるから、コンビニでもマイルがたまっているような形にすることができる。 ・さらにおさいふ携帯にANAのアプリをセットしておけば、Edyを使うたびにポイントがさらにつく。 よって、普通よりも1.5倍くらいのスピードでポイントがつくのだ!と言っておりました。 それを聞いて、ちょっとANAカードについて調べましたが、年会費は2000円もかかるし、カードの発行をしたクレジット会社(例えば三井住友ANAカードだったら、三井住友カード)のポイントをマイルに変換するのに、また年間2000円もかかるので、合計4000円も年会費を払っているようにみえました・・・(ちょっと違っていたらすいません・・・)ので、私は違うと思っています。 ANAカードには裏技がたくさんある、とも聞いたことがあるので、もしかしたら他の技で、年会費を払わない、ポイント移行手数料を払わない、等の裏技があるのかもしれませんが・・・ ちょっと、横道にそれましたが、皆様の”最強カード”教えてください!

  • 【競馬が全然当たらない】競馬ギャロップという毎週水

    【競馬が全然当たらない】競馬ギャロップという毎週水曜日に発売される競馬予報誌を見て買っているのだが8レース賭けて1レースしか勝てず。 さらにその1レースが1番2番人気でゴールして払い戻しが1.6倍で買っても赤字。 競馬予報誌のどこを見て買えば良いのか教えてください。 私は年寄りの馬を排除して、レース出場に間のブランクが4週以上空いている馬は排除して残りの馬で1位予想してそれを軸馬にして買うのですがまずその馬が8着で入るという有様。 で、勝ち馬を見たら1番2番人気でゴールしていた。 要するに競馬ファンの1番2番人気すら分からなかったってこと。 人気がない馬を1位予想してて、結果は競馬ファン通りの結果になった。 以外に競馬ファンは当たる確率が高いのだと思った。 1番2番人気が結構勝っているってことは競馬ファンは勝つ馬を結構な確率で当てているが払い戻しが大きい大穴を狙いにいくので負ける。 勝っても払い戻しがしょぼいので大きい勝ちを狙わなければ競馬ファンの予想は結構当たってるのだと思った。 どうやって1番2番人気の馬をオッズを見ずに3日前に当てれるようになるのかどこを見て買ってるのか教えてください。 せめて事前に一番人気、2番人気になるであろう馬ぐらいは当てたいです。 ちなみに自分が一番人気だと思って軸馬にした馬は当日8番人気でした。 で結果は2レースが8着とドベ。最下位でした。最下位になった馬を1位予想してて自分でもビックリしました。 競馬予報誌のどこを見て買えばいいのか消去法の方法を教えてください。 あと馬連で軸馬流しで買ってるんですがどういう買い方してるのかも教えてください。 1位予想の軸馬が来ないと全部外れ馬券になってリスクが高くリターンが低い最悪な買い方をしている気がします。

  • 金沢競馬(地方競馬)

    今日の金沢競馬(AMのレース)で締め切り直前にある馬の複勝が2倍~2.5倍を示していたので5万円購入しました。 結果、馬券にはなったのですが払い戻しが元返しでした。 地方競馬の中でも、南関東4場に比べ、金沢競馬の売上は低いとは思い、実際の投票数もどのくらいか分かりませんが、1個人の数万円の複勝がここまでオッズを左右するのでしょうか? それとも私以外にたまたま大口の投票があったのでしょうか。 ちなみに次のレースのワイド馬券でも2点、大勝負したところ、馬連でともに8・9番人気だったのが、ワイドでは2・3番人気になりました。。