• ベストアンサー

みどりコケ

水槽や流木にコケが付着しました。簡単にとる方法はありますか?それか死滅させる方法は? 前に、お酢を薄めて浸けておくとよいってチラッっと聞いたんですが、それは大丈夫なんですか?他によい方法がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodbytes
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.1

コケの種類はどんなでしょう? 大雑把に言っても珪藻、緑藻、藍藻とわかれますし、対策も少しずつ違ってきますから。 とりあえず死滅(藍藻は難しいですが)させる方法で考えてみました。 流木であればまず煮てしまいましょう。煮あがったら毛足の硬いブラシで表面を一皮剥いてしまうくらいによく擦ってもう一度煮ます。 酢が効かないわけではないのですが、酢でコケを枯らしてもそれを水中に放置すればこれも溶けて硝酸塩となってコケの栄養になってしまうからです。また、酢で枯らしたコケはあまり剥がれやすくはならないので擦り落としもききにくいからです。 水槽の場合ですが、水槽内の対流を止めた状態でなるべく隅々までよく擦り落とします。次にそのまま1時間ほど待って落としたコケが底床に沈んでくるのを待ち、だいたい落ちきったところで底床の掃除をかねて水替えで吸い出してしまいます。このときは50~70%の水替えを2回連続でやってしまいましょう。 かなり乱暴な操作ですが、きちんと管理された水槽ならよほど過密な飼い方をしていない限り1時間程度の対流停止で酸欠になったりはしません。水替えもそうです。よほど水質の急変に敏感なエビなどの無脊椎動物を飼っているのでもない限りこの程度の水替えでおかしくはまずなりません。むしろ調子が上がることのほうが多いと思います。(ただし水替えの際の水温管理だけはきちんとやってくださいね)

関連するQ&A

  • 水草水槽の流木についてるコケについて

    水槽にコケがあまりにも付着したため一度リセットしたのですが、流木についているコケ(特にヒゲ状コケ)がなかなかとれません。なにかよいとり方、対処法を教えてください。

  • 水槽のこけ

    淡水魚を飼育してます。 水槽に付着した緑のこけですが… これは魚にとって有害なものなのでしょうか ? また水槽はどのくらいのペースで清掃すれば良いのでしょうか? (こけが生えても問題ないなら、バクテリアが減ってしまうので水槽の清掃は、出来る限りしないようにしたいです。 )

  • ヤマトヌマエビが水草のコケを食べてくれません。

    水草のコケを食べて欲しくて1匹買ってきたのですが、流木に張り付いてばかりいるので、もう2匹追加で買ってきました。 が、結局3匹とも流木に張り付いてばかりです。 たまに水槽内をすい~っと泳いだりもしますが、水草はジャンプ台替わりになる程度でスルーします。 他に岩(石)も掃除はしてくれますが、一回も水草を掃除してくれているのを見たことがありません。 どうしたら水草のコケを食べてくれますか? 流木を撤去するのはできれば避けたいです。 水草はこれです。 http://okwave.jp/qa/q8666609.html よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ガラス面に付く緑色のコケについて教えてください

    まず現在の状況ですが、外の屋根つきの台に水槽を置いてあります。 屋根のおかげで水槽は日陰です。 屋根は水槽より一回り大きいぐらいの斜め屋根です。 水槽にも3面は日よけ兼断熱材として薄い発泡スチロールのような物を貼り付けてあります。 (水槽は窓のすぐ近くで、発泡スチロールなしの1面は室内に向けてあります。その1面は北西向き。) 水槽の大きさは幅45×奥30×高30cmです。 フィルターはエーハイム2211です。 エアレーション24時間。ヒーターあり。水草(ハイグロフィラ、クリプトコリネ、スクリューバリスネリア、ピグミーチェーンサジタリア、アマゾンソード、アヌビアスナナ)、流木(ウィローモス付)、モス付き竹炭ハウスがあります。 底床は細かい川砂です。 生体は、アカヒレ3匹、アフリカンランプアイ7匹、オトシンクルス2匹、レッドビーシュリンプ9匹、コリドラスハブロースス1匹です。 水槽水のPHは8ぐらい。 ヒーターは24度設定、CO2添加なし、水草肥料なしです。 水換えは週に1回1/4~1/5ぐらいを換えています。 エサはテトラミン1日1回、プレコタブを週に1回(1タブレットの5分の1ぐらい)、エビ玉を週に1回(1粒の3分の1ぐらい)です。 水槽を立ち上げて2ヶ月ぐらい経ちます。 少し前に茶色いコケが付いたときはオトシンを2匹入れると、ほぼなくなりました。 それから1週間ほど経った今、今度は緑色のコケが付きましたが、オトシンは食べていないようです。見たところ髭状や糸状ではありません。 ごく一部ですがスポット状の緑のコケも少しだけ付いています。(ガラスと水草に) いくつか教えてください。 (1)このタイプのコケが付く原因として考えられるのは、「光が強すぎる」「富栄養」などでしょうか?他の原因がありますか? (2)どちらのコケもオトシンは食べないのでしょうか?オトシンが食べるのは茶色いコケだけですか? (3)この緑のコケの対策を教えてください。 (4)対策として生物兵器を投入するとしたらどういったものがよいでしょうか? (5)小型のプレコで水草の食害がなくコケはよく食べてくれる種類はいますか?

    • ベストアンサー
  • こけ?

    60cm水槽でテトラ系などを飼っています。 最近、水草にヒョロ長い黒い糸状のものがたくさん 付着しているのに気が付きました。 これってコケなのでしょうか。 除去した方がイイのでしょうか。 食べてくれる魚とかいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • コケ?なの?

    水草(アマゾンソード)にこげ茶色っぽい草?こけ?が生えました。草のところにです。何なんだろうっと思っていたら、流木にも沢山こげ茶色っぽいのが、生えていました。ウイローモスをつけていたのですが、失敗して、流木には、つかなくて、少しだけついています。そのこげ茶色の草?こけ?は何なのでしょうか? ▼←こんな感じです。ちょっと違うけど、、

  • 黒髭コケを発生させる水流について

    レッドビーシュリンプ水槽の中に流木にまきつけたナナを入れております。ナナの葉に黒髭コケが発生しました。この「教えてGoo」で、ある方のアドバイスで水流が強すぎるのではないかという指摘を受けて、水槽内をよく見ると、流木に巻きつけたウィローモスが揺れています。 黒髭コケは、どの程度の水流で発生するのでしょうか?外部フィルターのシャワーパイプの穴を広げれば、水流を弱めることができると思います。しかしどの程度まで穴を広げるべきか悩んでいます。そこで、黒髭コケの発生を抑えるためには、どの程度の水流(ウィローモスが全く揺れない程度か、少しくらいは揺れてもいいのか)であればいいか、ご教示をお願い致します。

  • 水槽に緑色のコケがビッシリと付いて困ってます。

     病院の看護師をしています。病棟で45cm水槽にネオンテトラ10匹とグッピー5匹を飼ってます。しかし、緑色のコケがガラスにすぐにつきます。掃除をしてもその日のうちに薄っすらと緑色のコケが付いています。  何かいい方法はないでしょうか?

  • 流木のコケ除去方法

    水草水槽をリセットします。 流木にビッシリと付いたコケをツルツルに除去したいです。 天日に干すとか、酸に漬けるとか、火で焼くとか、タワシで擦るとか 簡単で抜群に効果のあるものを教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽のガラス面のコケとり

    水槽のガラス面にコケが発生してきました。 コケとり用の薬等は水草にも影響があるようなのでそれ以外で方法があればお聞きしたいです。 オトシンクルスも考えたのですがオトシンクルスは水槽の下層を泳いでるイメージが強いのですがどうなのでしょうか? コケはガラス全面に付着してるのでオトシンクルスが上層のガラス面まで綺麗にしてくれるというのならオトシンクルスにコケとりお願いしたいんですが。。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー