• ベストアンサー

VISTAプレミアムのPCを家族で複数のユーザーで所有しています。ほかのユーザーから見れないようにするには?

1台 の VISTA プレミアム のPCを 複数のユーザー(家族)で所有しているのですが、 自分のユーザー名のファイル フォルダを ほかの家族のユーザーから見れないように するにはどのように設定。すればよろしいでしょうか? 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58680
noname#58680
回答No.3

新しいアカウントの作成を行い、それぞれに任意のパスワードをつけます http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005896.htm 各々のフォルダは自分以外のアカウントからは見えません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/09/my_lockbox.html >他ユーザー・システムから見えない隠蔽フォルダを作る「Folder Lockbox」 これを使うと、面倒ですが,有効です。ビスタも対応しています。 http://www.fspro.net/folder-lock-box/ 実際には、隠しホルダーにしても、探し出してしまう可能性があるので、それに暗号化の処理で、他からのアクセスを排除できるということです。これが、ビスタのビジネスやアルティメットだと、最初から暗号化できる仕組みがあるので、それでも十分に使えるのですが、ホームやホームプレミアムでは対象外ですので、上記のようなソフトを使うと便利なのです。 他にも類似ソフトがありますので、探すと沢山みつかるのですが、ビスタに安心して使えるのはまだ少数派ですので、変なソフトを試すのは避けた方が懸命だと思います。スパイソフトがおまけについてきているものもありますが、上記のソフトは大丈夫でした。

参考URL:
http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/09/my_lockbox.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

それぞれがアカウントバスワードをもてばいいのでは。 作るのは簡単にできます。 これだと、使う人にしか利用できません。 メアドも可能です。フリアドでも充分。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Vista で PCの所有者名を変更するにはどうすればいいですか?

    現在自宅PCのVista で PCの所有者名を変更したいと考えております どうすればいいですか? ユーザーアカウントでアカウント名は既に変えているのですがPC 所有者名が変わらないままで困っています 回答宜しくお願いします・・・。

  • 複数台・複数ユーザーのネットワーク構築

    友人宅に3台のPCがあります(すべてXP Pro)、2台は3人のユーザーを切り替えて使っています。家庭内無線ランでインターネット・メール等問題なく使っていますが、[ネットワークの構築]・[プリンタの共有]設定ができなくて助けを求めてきました。 そこで 相手宅へ出向いて設定を確認するのですが、単一ユーザーでネットワークを構築している私には分からないことが一つあります。 複数ユーザーで使っているPC同士の[ネットワークの構築]をする場合、3台の3人のユーザー名・パスワードはどのように設定すればよいでしょうか 検索結果の中に 「パスワードを変えたらつながりました」とあったのですが、 この「変えたら」は 「統一したら」なのか、「別のものに変えた」なのかが分かりませんでした。 また  ・3人すべてがプリンタを共有したい  ・1人がフォルダの共有をしたい などは、ユーザー別に設定するのでしょうか、管理者権限で設定すればよいのでしょうか、これら複数ユーザーでの設定の仕方をご教授ください。

  • 複数ユーザーと複数台の違い

    家族で使えるセキュリティソフトを探しています。 もちろん複数ユーザーですが、2台のPCで使おうと思っています。 それで質問なのですが、 ソフトによっては、複数ユーザーや複数台と書いてありますが 厳密に違いがあるのでしょうか?

  • Vistaで複数ユーザーを切り替えて使う場合

    Vistaで複数ユーザーを切り替えて使う場合ですが、それぞれのユーザーに対してパスワードを設定しないで使いたいのですが可能ですか? PCを起動した際、ログオンの画面で複数ユーザーが選べるようになっており、それぞれがパスワード不要でログオンするように設定したいと思っています。現在administratorはパスワードの設定をしています。その後2人目のアカウントを作成し(パスワードは設定しないまま)そのまま再起動すると勝手に最初のadminiの画面で自動ログインしてしまいます。一度control userpasswords2でチェックをはずしたりしたのですがうまくいきません。手順が間違っているのでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです

  • 複数ユーザーを止めるには。

    家族2人で、複数ユーザーを登録しようとしましたが、 そこまでしなくても良いかなと、途中で止めました。 ところが、スタートボタンをクリックすると、 そのユーザー名で、 「○○○○のログオフ」と出てきます。 と言う事は、○○○○をユーザー名として使い、 PCを操作しているということでしょうか。 別にお互い読まれたり、見られたりして、困る事はないので、元に戻したいのですが、 複数ユーザー登録を消すにはどうすれば良いでしょうか。 OSは98です。

  • 1台で複数のユーザーでiTunesのライブラリを共有する方法は?

    このたび、iPodを購入することとなりました。 その準備のためにMediaPlayerに保存していた曲をiTunesに保存しました。 そこまでは順調に出来、全ての作業を終えました。 しかし、我が家のPCは1台で複数のユーザーを設定しています。 iTunesは家族共有のユーザーで行いました。 それで今日、自分専用のユーザーでiTunesで曲を聴こうと思ったら家族用のユーザーで保存していた曲が、自分専用ユーザーでは保存されていませんでした。 LANで接続されている複数のPCでは共有できるらしいのですが、一台で複数ユーザー設定してある場合はどうしたらいいのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 同じPC上で複数のiPodを別々に管理する方法

    iPOD nanoを2つ、iPhoneを1つ、家族で所有してます。 PCは1台しかありません。 それぞれのiPodに全く別の曲を入れたいのですが1つのPCで ユーザーアカウントを複数作って管理すれば可能でしょうか? ダメな場合は、ひとつのiTUNESを複数の手動で管理に設定すれば それぞれのiPOD毎に全く別の音楽ファイルを入れることができるのでしょうか? すべてのiPODの中が全部同じ楽曲になるのを恐れ接続するのをためらっています。初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • VISTA ホームプレミアム の ログオン

    Vistaのホームプレミアムを使ってます。自分のパソコンなのでログインIDやパスワードを設定してませんでした。しかし留守のとき、家族が勝手に使っているようです。パスワードを設定するにはどうしたらよいですか?

  • Vista>> ユーザー名を変更したのに\User\が変わってない

    XPとVistaの違いに困惑中です。 電気屋さんに初期設定してもらった時にコンピュータ名や ユーザー名を名字で入れられてしまったので、 コントロールパネルやシステムを開いて変更して スタートメニューに出る名前やコンピュータ名は変わったものの… C:\User(ユーザー)\○○ ここが変わらないんです。 IEの「リンク」フォルダの格納先も 苗字のままですし、 エクスプローラーから見ると、 「○○(苗字)」「パブリック」の2つしかなく、 変更後のユーザーアカウント名のが ありません。 ですが、 ユーザーアカウント画面では、 変更後の名前がAdoministratorになっていて 他には Guestしかありません。 変える場所が他にあるのでしょうか? PCは 東芝dynabook AX52F、 OSは Vista SP1です。 よろしくお願いします。

  • 1台のPCを複数ユーザーで使ってる。Firefoxの設定をみんな同じにしたい。

    1台のPCを複数のユーザーで使っています。(わたしはAdmin) Firefoxを導入して、設定やプラグインなどを全ユーザー同じにしたいのですが、上手いやり方はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 五年ぶりに彼氏ができました。前回までもアピールはあったけれど、連絡が少なかったので不安もありました。しかし、再会した彼とのドライブデートは思いがけない場所での夜景スポットへ。告白もあるかと期待しましたが、最終的に彼の方からの告白。驚きの連続でした。今までの恋愛経験からの不安もありましたが、信じて付き合うことに決めました。
  • マッチングアプリでの再会。ドライブデートでの思わぬ展開に驚き!彼の告白に感激。「付き合ってほしいな」という言葉に自信を失っていた自分にとって、これは大きな一歩。ただ、マッチングアプリでの出会いには不安もあったので、信頼関係を築くまでは慎重に進めるつもりです。
  • 五年ぶりに彼氏ができましたが、マッチングアプリで知り合った彼との関係には不安もありました。しかし、再会した彼とのドライブデートは素敵な夜景スポットへのサプライズがあり、告白の言葉も飛び出しました。過去の恋愛からくる不安もあるけれど、今回は彼を信じて進めていきたいと思います。
回答を見る