• 締切済み

教育を変えたい

現在大学1年生です。 自分は、日本の、主に学校教育を変えたいと思っています。 そのためにまずしなければならないのはどう変えるのかを模索することなのですが、仮にモデルが出来上がったとして、実際にそれを実行するにはどのようなアプローチの仕方があるのでしょうか? また、教育の研究を行っている機関にはどのようなものがあるのでしょうか? まだ自分の中でも漠然と考えなので、選択肢だけでも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aguacate
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

ロマンですね。 夢を大きくもつことは、とても大事です。 さて、「教育を変えたい」ということは、現在の教育ではいけないという確固たるものがあるわけですね。確かに、いろんな問題点が噴き出しています。 しかし、大学生ということは、教育の現場については、教わる側でしか経験がないということですよね。 ぜひ、教える側になって、現場を目の当たりにし、問題点をもう一度見つけてほしいと思います。 教わる側で味わってきた世界と、教える側では、違う部分の方が多いと思います。 教育を変えるとするならば、まずは現場をしっかりと、目で、耳で、体で、心で味わってください。 教育の現場を知らない人たちが、教育改革を行い、現場をめちゃくちゃにしているのです。あなたには、そうなってほしくないです。 つまり、あなたには教員を目指すことをお勧めします。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 日本全国の、ということであれば、文科省に入るのが近道でしょう。 政治家になるというのもあるかも。 自分の手で、ということであれば、現場に入るのが一番でしょうが、公立はなにかと縛りも多く、直接的にというなら私立の教員を目指すのが早いかと思います。 なお、教育の専門家が教育行政にタッチするには、相当の政治力が必要だと思われます。

回答No.1

1 全国の学校を私立学校にすることです。もともと教育は親が子に、狩のしかた まわりの人々とのつきあい方を教えることからはじまりました。   教育を公のものにしたのは、なにも恩恵ばかりではないのです。国民が字もよめないのでは、武器も扱えないし、産業も発展しないので、政府の方針としての教育がはじまってきたのです。  多分 大臣、議員 官僚 企業の経営者は 大部分 子女を(自分の息子 娘)を私立学校(小中高校)に通わせているでしょう。  教育の格差が生じるおそれがありますが、すでにそれは始まっています。 2 せめて 教育を地方に任せることです。多様な教育がなされると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう