• ベストアンサー

PCがシャットダウンできない(至急)

突然、パソコンがシャットダウンできなくなりました…。 どうしてか判らないし、どうしたらいいのでしょうか?? シャットダウンにしても、ビクともしないのです…。 ソニーのバイオノートです。 あまりPC詳しくないですが、必要なら補足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

Ctrl+Alt+Delがダメなら電源ボタンを押し続ける,それでダメならバッテリーを抜く(最終手段). ただしファイルが無事か保証できません.

noname#4454
質問者

お礼

電源ボタンで行けました! 電源をスタンバイの設定にしていたんですが、それも反応なしだったのですが、 押し続けるとちゃんとできたし、再起動したら正常に作動してくれるように なったので、助かりました。 ありがとうございました。

noname#4454
質問者

補足

とりあえずやってみます。 戻って来れたらお礼しますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

そういう時は、電源スイッチを4秒以上 押しっぱなしにして消します。 それで、起動したときに スキャンディスクします。

noname#4454
質問者

お礼

できました!ありがとうございました! 一度シャットダウンするとちゃんとできるようになりました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

わかるならPC型番。 型番がわからなくてもWindowsのOSのバージョンぐらい書きましょう。 OSのバージョンによって対処方法が違ってきます。 98SEならWindowsUpdateから対策ソフトをダウンロードして インストールできますけど。

noname#4454
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえずシャットダウンできて、再起動後は正常に作動してくれました。

noname#4454
質問者

補足

すいません、何を書いていいのか判らなかったので。 PCG-Z505D Win2000です。 もともと98が入っていたのですが、2000を入れました。 (自分で入れたわけではないのでよく判りません。) 一度ハードディスクを修理で交換しているので、また壊れたのかな…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャットダウンができません

    VAIOのTAP20、windows8を使っています。 パソコンの電源を落とすときにシャットダウンが出来ない時があります。 画面にシャットダウンしてますというメッセージと円がグルグル回っているものが出ていてしばらく置いておいてもシャットダウンされません。 どうすればいいでしょうか教えてください。 仕方ないので電源のボタンを押して終了させています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ”シャットダウンしています”から動きません

    電源ボタンを押すと最初にVAIOは出るのですが 次にシャットダウンしていますと出てそこから動きません。 放電や強制終了も試しましたが起動しません Windows8です。 アドバイスお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シャットダウンと休止状態どっちがよい?

    Win7のVAIO使ってます。素朴な疑問ですが、pcをやらない時は、シャットダウンと休止状態のどっちがいいのでしょう? 自分は毎回、シャットダウンしてたのですが、昨日たまたま休止状態で終えてしまったら、次の機動が速かったように思えました。(気のせいでしょうか??) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCのシャットダウン

    最近になってノートパソコンのシャットダウンに めちゃめちゃ時間がかかるようになりました(5分くらい)。 立ち上げはそうでもないんですが・・・・ シャットダウンをスピードアップさせる方法を 教えて下さい。

  • PCが勝手にシャットダウンしてしまいます

    PC初心者です。 よろしくお願いします。 SONYのVAIOタイプLを使用しています。 PCを使用していると、何の前触れもなく突然シャットダウンし、 更新プログラムのインストールが始まってしまいます。 作業をしていると困るので、どうにかしたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか?? また、時々ですが、電源を入れてもOSが立ち上がらないことがあります。 その時は仕方ないので強制的に電源を落とし、再度入れると通常通り使えるのですが、 そういった場合、正しい対処の仕方があれば教えていただきたいです。

  • パソコンがシャットダウンしてしまう

    今日になってから、ノートパソコン(VAIO)が勝手にシャットダウンしてしまうのです。それも何度も。RPCの異常終了のためとでるのですが、どうしたらよいでしょう。

  • シャットダウンできない

    こんにちは パソコンはディスプレイに「windowsをシャットダウンしています」が表示されるまま固まっちゃった。毎回この画面でフリーズしています。しかたなく電源コードを抜いて、パソコンの電池が切れるまで待つことにしました。 同じこと経験したことのある方はいらっしゃいませんか?どうすればいいんですか? 宜しくお願いします。 PCのスペック: CPU : Intel Core Duo OS : win xp pro (ソニーのモバイルノートパソコンを使っています)

  • PCが突然シャットダウンする

    ノートパソコンを使っているのですが、PCが不定期に突然、シャットダウンしてしまうことがあります。 1階でインターネットに繋いだ状態で起動すると、約1時間ほどで強制的にシャットダウンしてしまいます。 この場合は、シャットダウンしない場合もあります。 2階でインターネットの配線を繋がないで、ACアダプターだけを使ってPCを起動すると、約10分程度で強制的にシャットダウンします。 共に、その後は普通に起動することをはできます。 電源プロバティで、全ての電源設定の項目を「なし」にしたのですが、得に変わりませんでした。 あと、デフラグやクリーンアップ、その他フリーソフトの常時起動するソフトを起動していると、シャットダウンが早くなるようです。 OSはWindowsXPです。 何が原因か全くわかりません。わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • PCシャットダウンしない

    PCをシャットダウンしたときに、毎回「このアプリがシャットダウンを妨げています」と表示が出てシャットダウンしませんので、強制的にシャットダウンをしています。妨げているファイル名は表示されず、タスクバーにも表示が出ません。先月の中ごろ、このPCにログインされて金銭要求の脅迫メールが送られてきました。ログイン履歴から香港からログインしていることがわかりました。マイクロソフトのログインパスワードを変更してからハッキングはありませんが、このころから不明ファイルが残留しシャットダウンを妨げている状況と、PC起動時に「彩の設定」と、キャノンプリンターの「Quick Menu」画面が毎回立ち上がります。 これらの異常を取り除くには、どのようにすればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • PCが急にシャットダウンされました。

    先ほどワードを開こうとしたら 突然ブルーの画面になりいっぱいの英語。 そして突然のシャットダウン。 電源を長押ししたときの強制終了のように落ちました。 その後再度起動させたところ 重大なエラーが生じました とウィンドウズのメッセージがでました。 シャットダウン時にはウィルスソフト以外プログラムを起動させていませんでした。 PCはバイオノートでOSはXPです。 そうそう,今日セキュリティソフトを新しく入れました。 それも関係しているのかしら? いろいろ調べたのですがどうも原因が分からず 質問させていただくことにしました。 よろしくおねがいします。