• ベストアンサー

産後太り、何とかしてやせた方教えてください。

mmtctの回答

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.1

ダイエットフードや痩身器具などたくさん選択肢はありますが 合うあわないはそれぞれです。 禁じ手ですが 私は「擬似恋愛」で成功しました。 元々主人に嫌われたくない、という思いからですが ムリに誰かを好きになろうと思い、そうしました。 だって一番の痩せる為のクスリは 心配事ですから。 ダイエットに一番必要なものは「意思」です。 それにせめて夢があればいいと思いませんか? 私は栄養士ですが、クスリはサイゴかなと思います。

nobujun
質問者

お礼

恋か~確かに若い頃はそのモチベーションで痩せる事が出来ましたよね!少しでも素敵に思われたい一心で!! 動機となる意思ですよね。。。問題は。。。 でも、今のところ心当たりが無くて。。。俳優の織田君ぐらいでしょうか。。。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 産後、痩せませんが。

    産後3ヶ月になります。 完全母乳なんですが、母乳あげてる人は痩せるんですよね・・・? 産前の体重になかなか戻らないんですが。 妊婦の時は、結局臨月までに9キロ増でした。 その後、一気に減りましたが、産前体重までまだ2,3キロあります。 この時期、ダイエットとかよくないのかなって思いますし、どうしたら痩せられるんでしょうか? このまま離乳食時期などで、母乳が減ったらますます痩せなくなりそうで、不安です。 みなさんはどうされていましたか?

  • 産後体重はどれくらい痩せましたか?

    出産間近のものです。現在、9キロ体重が増えています。産後に体重が戻るか心配です。でも、結構友人の話を聞いていると母乳育児すると痩せると言っています。みなさんは、産後1年間で何キロくらい痩せましたか? 友人は1か月で10キロ近く落ちたとか言っていましたが、そんな事は可能なのでしょうか?産後一か月はほとんど動いたらいけないと聞きましたが、寝ているだけで10キロ痩せるんでしょうか? また、何か補正下着を使用したり、運動したり特別な事をしましたか?

  • 産後太りで困っています。

    産後太りで困っています。 8月末に3人目を出産しました。 現在、完全に母乳で頑張っています。 食べるものは特に制限しておらず好きなものを食べています。 ただ、夜に食べると太りやすかったので、夕方5時までに食事をすませるように気をつけています(たまに時間が過ぎちゃいますが…) 運動は産後1ヶ月なので産褥体操と骨盤体操とかるい腹筋を1日1セットしています。 1人目の出産後は産後61キロで1年後に53キロ、 2人目の出産後は産後65キロで1年後に58キロ、 どちらも完母育児ですが、一般的に母乳でやせるということは私にはなく、卒乳(どちらも10ヶ月頃)して運動と食事制限してようやくやせてきたかなという感じでした。 私と同じで ・母乳でやせない ・三人目は以前よりも痩せにくい ・産後の体重よりも増えちゃった という方でダイエットに成功した方はいらっしゃいますか。 私の身長は155cm、体重61キロ、体脂肪?%です。 目標は50キロで、しまった体を目指しています。 ちなみにカロリー計算を一応していて、毎日食べる食事の平均カロリーは1800~2100キロカロリーです。

  • 産後はいつからダイエットしていいのでしょう?

    こちらのカテゴリで合っているのかわかりませんが・・・ 先月15日に出産した24歳のものです。 1人目はプラス11キロでの出産となり、産後1ヶ月で体重は元に戻りました。体型はそれから2年をかけて、妊娠前よりシェイプアップすることができました。 今回2人目をプラス15キロで出産したのですが、前回と比べて体重の減りが非常に悪いです。産後24日現在でマイナス8キロです。 妊娠中に増えた体重は3ヶ月で戻らなければ、後は減る可能性は低いと助産師さんに言われたのですが、このペースだとどうも無理っぽいのです。現在母乳育児ということもあり、食事を制限するわけにはいきません。 そこで、3食きちんと食べ、シェイプアップもかねて運動をしたいのですが、産後のこういったダイエットはいつから可能なのでしょうか?あまり腹筋運動などしないほうがいいと聞いたのですが、いつからならしていいのかわかりません。また、こういった運動が有効だというのがあれば教えていただきたいです。

  • 産後のダイエットについて質問です。

    産後のダイエットについて質問です。 現在産後1ヶ月です。妊娠してプラス10kgしましたが、産後6kg落ちたのであと4kgです。 お腹もまだでています。 このまま何もしなければこの4kgはもうきっと落ちないと思うのですが、母乳をあげているのでしっかり食事をとらなくてはいけないのでダイエットも出来ません。。 よく産後半年がダイエットのタイムリミットと聞きますが、半年だとまだ母乳をあげているので、どうすればいいのでしょうか? 食事をしっかりとりながらも運動するのですか? 運動してよいかは、近日中にある一ヶ月検診で聞いてみる予定ですが、 運動しただけで食べていても痩せるものなのでしょうか? よく母乳をあげていれば痩せるとも聞きますが今のところ痩せません。 ダイエットした事ないのでやり方が全くわからずです。。 食事を制限する事ができるなら簡単なのですが。

  • 産後の体重

    みなさん産後どのように体重を戻しましたか? 私は妊娠中14キロも太ってしまいましたが、今産後2ヶ月で11キロは減りました。 初めの1ヶ月で11キロ落ち、それ以降減らない状態です。それどころか最近は増えていっています・・・ 母乳オンリーで育てていますが・・・ あと3キロがまったく減りません。 みなさんはいつぐらいに元の体重に戻りましたか? どのようにして痩せられましたか?

  • 産後ダイエットについて

    産後ダイエットについて質問です。 現在産後3ヶ月になりますが、1キロも痩なくて困っています。 最終的に妊娠時+14キロまで太りました。退院する頃には-8キロになっていて、すぐ減るだろうと思っていましたが、そこから1キロたりとも減りません。 よく母乳だとすぐに減ると聞きますが、なかなか母乳が出ず、2日おきに桶谷式母乳マッサージへ通っています。そのおかげか2ヶ月目からはほぼ母乳で育てていますが、それでも全く体重は減りません。産後6ヶ月までに元に戻るようにしましょうと母子手帳にも書かれてありますし、とても焦っています。 妊娠7ヶ月の頃から骨盤が痛くて夜も眠れないくらいだったので、きっと骨盤がゆがんでいるんだと思い、とこちゃんベルトや、その他の骨盤ベルトを3種類試しましたが、何も変わりません・・・。ガードルも思い切って高いのを購入しましたが、締め付けて痛いだけな気がします。食事もそんなにたくさん摂っていません。むしろもっと食べろと周りから言われるくらいです。 自分なりに、日々ウォーキングしたり、水泳に行ったり、筋トレしたりと、何かしら身体を動かしているのに・・・全く減らないし、体脂肪も変わりません・・・。もう本当にどうしていいか分からず、質問させていただきました。 似たような体験の方、産後ダイエットに成功された方、一番効果があったダイエット方法などありましたら、教えてください!><

  • 産後1年のダイエット

    去年の4月に出産をしたんですが、妊娠中に17キロも太ってしまって、周りからは母乳育児だから痩せるよって言われましたが、産後1年たった今では、残りの7キロが全然痩せません。 運動といっても、子供がいるのでジムには通えないのでベビーカーで近所を散歩(子供が長時間だと座ってないので15分位)か家で腹筋や背筋をする位です。 今までは母乳だったのでダイエットの為の食事制限やサプリメントは出来なかったので、産後1年は、ダイエットとゆう努力はしていませんでした。 これからは、気合を入れて努力してダイエットに励みたいのですが、子供がいてもできるダイエット方法を知っている方がいましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 産後のダイエット

    彼に産後痩せないと構ってあげないと言われ、極力食べないようにしてました。 そしたら2週間ほどで一気に9キロほど痩せたのですがそれ以降中々減りません。 運動したくても育児や家事でそんな暇がないので、更に食事を抜いて一日一食おかず だけを試しても減りません(^^;) 病院の看護婦さんは母乳をあげれば痩せると言ってたんですが2週間ほどで母乳も でなくなりました。 何かいい方法あったら教えてください。

  • 産後ダイエットについて

    産後5ヶ月になる29歳です。産後3ヶ月を過ぎてから全く体重が減らなくなり困っています。 身長164cm.体重妊娠前54kg.臨月65kg.産後3ヶ月56kg. 完全母乳です。 産後3ヶ月までは三食しっかりとっても自然と減りました。 産後2ヶ月から整体で骨盤矯正に通い、月に3回ペースで産後ヨガにも通ってます。 ですが、3ヶ月を過ぎてからはどんなに運動しても56kgから全く減らなくなってしまいました。 食事は三食とも和食で油ものや揚げ物、乳製品はほぼ控えてます。 甘いものが欲しくなるので一日一つ和菓子を食べます。 水分は炭酸水か麦茶、ハーブティーです。 最近は痩せると噂の酵素も飲んで一ヶ月経ちますが、やはり減りません。 毎日子供を抱っこしながらスクワットをしたり、腹筋をしたり。。時間のあるときは足のマッサージもしています。 食事の量は、四ヶ月を過ぎた頃から三食しっかり食べると体重が増えるようになってしまったため、ご飯の量を減らしたり、朝はグレープフルーツにしたり、工夫もしますが56kgには戻るもののそこからはやはり減りません。 便通は毎日漢方で出ています。 産後、ダイエットをしなくても妊娠前より痩せた友達が多く、何故自分は努力をしても減らないのか悲しくなります。 もともと体型がコンプレックスなため、毎日鏡の前で凹んでいます。 12月には友人の結婚式もあるため、焦っています。 どうしたらいいかわからず、ここでなにかアドバイスを貰えたらと思い、書き込ませていただきました。 どうかよろしくお願いします!!!