• ベストアンサー

ルーズショルダー(亜脱臼)の治し方

こんにちは。 筋トレで無理をしすぎたのか、もともと関節が外れやすかったのか、左肩がルーズショルダーというものになってしまいました。分かりづらいので、普段は亜脱臼といっているんですが、この亜脱臼を治すにはどうすればいいんでしょうか? 整形外科に行ったら、しばらく様子を見ようというばかりで、ちょっと不信感があります。 どういうトレーニングをすれば、関節が外れなくなるか分かるでしょうか? はやく筋トレをしたいんですが、亜脱臼の間はやっちゃいけないっていわれています。 なにか情報をお持ちの方、おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugimama
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.2

 私も右肩が亜脱臼です。運動ではなく、おばちゃんに多いそうです。  腕に力が入らないので、整骨院で見てもらったところ、そう診断されました。幸い、そこの先生が正しい位置に戻してくださいましたが、繰り返してます。今は、自分で治せるようになりました。  スポーツ医学に詳しい整体の先生を見つけて、直し方を覚えましょう。無理すれば、余計長引きます。

その他の回答 (1)

  • 0102S
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.1

恐らく関節をつなぐ靭帯が伸びている状態なのでしょう。トレーニングでは治らないでしょう。恐らく普通の生活では支障がないので医師は様子見るよう言ったのだと思います。テーピングで固定すればある程度補助の役割となりますが、完全に治すには手術しかないと思います。ただし筋トレをするぐらいな人なら、ある程度の筋肉をもっているかと思いますが、メスを入れた時点で筋肉は衰えますから、リハビリが必要になるかと思います。

関連するQ&A

  • 肩鎖関節の亜脱臼

    筋トレ(ダンベルプレス)中、鎖骨が「ピキッ」となって痛めてしまいました。痛みが引かないので、整形外科に行ったら肩鎖関節の亜脱臼で全治1ヶ月くらいと言われました。この亜脱臼はキッチリ治さないとクセになるのでしょうか?また、キッチリ治してもクセになるのでしょうか?肩の脱臼とかは良くクセになると聞きますので・・・。

  • 両肩の脱臼グセ。

    2004年に電車の中で転んで左肩を脱臼したのを皮切りに、脱臼グセがついてしまいました。右肩も2度ほど脱臼しています。今では伸びをしただけで肩が外れるほどです。 脱臼するたびに整形外科でお世話になるのですが、主治医曰く“脱臼で削れた肩の骨はもう元通りにはならない”とのこと。 今となっては脱臼くらいでは驚かなくなりましたが、脱臼しやすいこと、その度に整形外科を受診するのかと思うといろいろ大変だろうと思います(病院を何時に出られるか、また経済的な問題など)。わずか3年足らずの間に6回くらい脱臼してる・・・かな? これだけ脱臼しやすいので日常生活にとても支障が出て困っています。1人暮らしなのでなおさら。こういう場合どうしたら良いのでしょう?ご回答お待ちしています。

  • 手指脱臼。整形外科の良し悪しを判断するには?

    手指脱臼。整形外科の良し悪しを判断するには? 先日手指を脱臼し、救急病院で整復と固定をしてもらいました。 脱臼の箇所は第二関節で、よーくみると少しだけ剥離骨折していました。 救急病院は遠いので、その後の通院は近所の開業医に転院しました。 転院した整形外科へはまだ一度しか行ってないのですが、先生がなんというか頼りなく思えて...。 救急でしてもらった固定が、指が真っ直ぐすぎる、すこし曲がった形で固定した方がいいので、今の固定を外して固定し直しましょうといわれて、固定を外そうとしたんですができなくて、結局「このままで1週間様子を見ましょう」となったんです。 固定が真っ直ぐすぎるとよくないんじゃなかったの?!このままでいいの? と不安になってしまい、先生に対してちょっと不信感を持ってしまいました。 今かかっている病院は、近くの総合病院に努めていた先生が数年前に開業された病院で、 設備は新しいです。 知り合い何人かに評判を聞いてみると、賛否両論でした。 そこで皆さんのご意見をお聞きしたいのですが 1)整形外科の良し悪しを判断する基準があれば教えていただきたい 2)脱臼の経過観察だけなら、どこの整形外科でもそう変わらないのか、   それとも、へたな病院にかかるとよくないのか(治ったあと指が動かしにくくなるとか?) 3)いまかかっている病院を転院すべきかどうか 以上3点です。 よろしくお願いします!

  • 肩の脱臼

    最近肩の脱臼を頻繁に繰り返すようになりました。 腕を少しぐっと伸ばした時によく起こります。 いつもは外れてもすぐ戻って痛みもなく気にしてなかったんですが、最近頻繁なので一度整形外科を受診して、レントゲンも撮ったんですが「少し肩の関節が緩いだけ」と言われただけで具体的な対処も言われずに終わってしまいました。 ところが、今日また脱臼して一分程度ですがなかなか戻らずに、戻った後も痛みが残るようになりました。 ただ、肩の関節が緩いだけなのでしょうか?また、対処法はないのでしょうか?

  • 肩の脱臼

    12月初旬にバトミントン(遊び)をしている時に右肩を脱臼しました。初めての脱臼でしゃべれない程痛かったです。 すぐに整形外科に連れて行ってもらい、医師に戻してもらい、3週間の右肩・肘固定となりました。3週間後からは固定は外れ、年末年始と重なったので、お風呂にも入れるようにと自分で取り外しの出来る固定を作ってもらい正月明けには完全に取ることが出来て通院も終了しました。 痛みはまだ少しあり、ちょうど外れた肩関節辺りを押すと痛みがあります。洋服の着替えは万歳をすると外れそうな感じで痛みもあるので片手ずつ入れる状態です。 日々腕の動かせる範囲は広がっているし、力もついてきたのですが、動かすとたまに肩がコキコキと関節の鳴る音がします。 これは治っていく段階として正常なのでしょうか? あと治す為のトレーニング等あれば教えて下さると嬉しいです。 なお、病院の方ではリハビリの話はありませんでした。

  • 肩の脱臼

    右肩(関節部分)が痛くなって整形外科を受診しました。 レントゲンで少し脱臼していると言われたのですが 特に処置は無く、痛み止め(ケンタン)の処方のみでした。 このまま何もせず放っておいて治るのでしょうか? 薬が切れたら受診という形を取っていますが、もう2ヶ月経過して なんの改善も見られないので心配です。 よきアドバイスお願いします。

  • 先天性股関節脱臼(長文です)

    1歳7ヶ月になる娘は産まれてすぐ先天性股関節脱臼と心臓に雑音があると診断されました。 幸い心臓の方は問題なかったのですが、先天性股関節脱臼の方はリーメンリューゲルをつけることとなり、首が据わってから3ヶ月間つけました。 1歳半に診察したのですが、まだ完治していない為、半年毎に通うことになりました。 という感じで、整形外科、大きな病院の心臓小児科(産まれてすぐと半年後の2回)、小児科(定期健診・予防注射等)病院へ通っていました。 整形外科で嫌がるのを無理やりレントゲンを撮るのが原因か、小児科で検診・予防注射が原因か、という感じなのですが(多分整形外科だと思うのですが)、何をするにも怖がるようになってしまいました。 例えば、一緒に住んでいる家族以外の大人の人が近づくとふるえながら泣きわめく(私の兄夫婦もダメ)。 お風呂に入る時はイス、床に座らす又は立たすと怖がって泣きわめく。 オムツを交換するのを嫌がるので、おまる・又はトイレに座らそうとすると、怖がって泣き、全身硬直し座らない。 病院へ行き、診察する為に先生の前に行くと怖がってなきわめく。など、かなりの機会に怖がり泣きわめくようになってしまいました。 人を怖がるのはまだ人見知りが続いているのかもしれないのですが、1歳半の整形外科に行く前はそれほどは泣いてませんでした。 これがいつまで続くのかなと考えてしまいます。 オムツもトレーニングするのも難しそうで。。。 それぞれ子供によって違うとは思うのですが、どの位になったらこういう現象はなくなるのか、そして何か対策などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 先天性股関節脱臼? 股関節が痛みで困っています。

    6ヶ月の娘が2,3日前からおむつかえの時に脚の付け根が痛むのか 泣いてしまいます。 寝返りもしなくなり、おかしいなと思っていたら痛みがひどくなってきたようです。 今日近所の整形外科でレントゲンをとってもらいましたが脱臼等の 以上はなかったようです。 ただ先生に脚を持たれてグリグリやられている時はやはり痛みで泣いて いました。 念のため近所の大病院で先天性股関節脱臼の検査をしてもらうことになりました。 少し調べたのですが先天性股関節脱臼だと痛みはないようなのですが そうではないのでしょうか? 月曜まで診察は無理なので、このまま我慢させるしかないのですが 同じような症状の方等いましたらアドバイス是非お願いします。 どうしてあげたらいいのかわからず不安です。 今は足先を動かす程度で足自体はほとんど動かしません。 その状態では落ち着いているのですが、抱っこしたり、足をもちあげたり力を加えると痛むのか泣いて訴えます。。 どうかよろしくお願いします。

  • 3回目の脱臼をしました。どうすればいいでしょう。

    一昨日3回目の肩関節脱臼をしてしまいました。 整復に時間がかかり最後は麻酔を使いました。現在は三角巾で固定しています。 整復していただいた先生は痛みがなくなれば、3回目だから固定は3日ほどでいいと言っていたのですが、どうなのでしょうか? 初回は固定期間が3週間と言われていますが、3回もすると長く固定しても意味がないのでしょうか? 脱臼の履歴ですが、10年ほど前にスノーボードで亜脱臼を数回(数十秒で元に戻りました) 5年ほど前に遠投で最初の脱臼。 3年ほど前に階段ですべり、手すりにつかまって体を支えたときに2度目の脱臼。 そして今回は、熱がありうつ伏せで寝ていた際に、右腕を横に伸ばして水を取ろうとした際にねじれる様な感じで外れました。 今回は、熱がなければ普段しないような無理な体勢ではありましたが、前回までと違い日常生活で脱臼してしまったので、非常にショックが大きいです。 複製の間手術のことも頭をよぎりましたが、担当された先生は必要ないとおっしゃっています。 筋トレを薦められましたが、意味がないという意見もあるようなので困っています。 脱臼をするようになってから、スポーツはしていませんし、これからもしないと思います。仕事は主にpcと向き合っているので、マウスを触っているぐらいで、激しい動きはありません。 自営業で長期間休むことが出来ないので、筋トレに意味があるのでしたら、なるべく手術はしたくないと思っています。 長文、駄文ではありますが、経験者の方、ドクターの方からご回答いただけると助かります。

  • 反復性肩関節脱臼

    初めまして。僕は、高校1年のサッカー部員です。 ポジションはGKをしていまして、練習中に脱臼してしまいました。 詳細を書くと、怪我名は・・・「左肩関節脱臼」とのことでした。ちなみに、これまでに同じ場所を4回脱臼をしてしまいました。整骨院などには通院しています。 初めての脱臼は4月中旬のことで、練習でシュート練習のGKをしていて、先輩のシュートを左にセービング(横っ飛び)をしたときに地面に肩を強打。 2回目は復帰して間もない7月12日(大会2日前)にGKのウォーミングアップの際に右にセービングをして脱臼。この脱臼に関しては、右にセービングをし、右肩を地面に打ったのにも関わらず、左肩が脱臼しました。 3回目は9月25日にパスゲームで、思いっきり本気で腕を振りダッシュをしたときに脱臼しました。 4回目はその日の夜に就寝し、次の日(26日)の夜中4:00ごろ寝返りの際に脱臼しました。 1・4回目は亜脱臼で、2・3回目は完全な脱臼です。 もう癖になってしまっていて、現在は三角巾により固定中です。 体育の先生とサッカー部の顧問の先生に手術を勧められていて、悩んでいます。 本当に手術をすべきなのか、筋トレをして筋肉で固めることによって治すべきなのか。どうすべきであるのか教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう