• 締切済み

新車購入時の金額計算

4月に新車を購入しました。 (整備士をしていますが、販売時の注文書は書いた事が無く計算が分かりません。) 購入前にざっと計算した金額と少し違うようなんです。 これで合っていますか? 取得税って何の3%ですか? 車両本体価格 105万円  値引き20万円  車両本体課税対象額 85万円 付属品・特別仕様 45500円 取得税 27800円 重量税 8800円 自賠責 18980円 登録手数料 38000円  消費税1900円 リサイクル 8600円 合計 999580円

みんなの回答

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

課税標準価格は通常価格×0.9くらいではなかったでしょうか・・。4月からの3%としても多少取得税が少ないようですが、何らか軽減措置の対象になってるかどうかは車種・型式がわからないので何ともいえません。

関連するQ&A

  • 新車購入時に下取車がある場合の仕訳

    こんばんは。お世話になります。 新車購入時の仕訳についての質問は過去にもたくさんあったんですが、 私の理解力のなさか、応用することができないので質問させてください。 会社で使用していた車がだいぶガタが来ていたので、今回下取りに出して新車を購入することになりました。 (下取にした車は車検時にリサイクル料金を預託金として計上しており、納車の際に「雑費5,870/預託金5,870」として処理しました。) 請求書には下記のように書いてあります。 車両本体価格   882,000 値引き     △157.500 下取車     △15,000 付属品      35,100 -合計(A)-    ¥744,600- (税金等) 自動車取得税   22,600 自動車重量税   8,800 自賠責保険    25,680 検査登録費用   26,250(課税) 下取手続費用   15,000(課税) リサイクル管理料金    380(課税) リサイクル預託金    8,220(非課税) -合計(B)-     ¥106,930- 現在入金額(C)  △5,870(下取車リサイクル料金返金分) 請求額(A)+(B)-(C)=¥845,660- 自分なりにした仕訳は下記のとおりです。 709,143 車両運搬具 / 現金 845,660 35,457 仮払消費税 / 雑費  5,870 31,400 租税公課 25,680 保険料 26,250 支払手数料 15,000 支払手数料   380 支払手数料  8,220 預託金 やってみたものの、雑費の摘要欄にはなんと書けばいいのかも分からず悩んでいます。。 そもそも納車の際にリサイクル料金を雑費で上げたのが間違いだったのでしょうか? 間違いだとしたら「預託金/雑費」で直して、新車購入の仕訳には(C)のリサイクル料金返金分はどのように入れればいいのでしょうか? 行き詰ってしまって、先に進めません。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 新車購入時の仕訳

    お世話になってます。新車を購入したときの仕訳について教えてください。 下取りに出した車輌 前期末簿価   65000                下取り価格  200000 新車価格                   1200000   諸費用(代行費用など)        42000 自動車取得税             24000 自動車重量税            13000 法定費用(リサイクルなど)     13000 自賠責保険料            35000 下取りの金額をひいた1127000を現金で支払った場合、どうなりますか? 下取りに出した車は前期末簿価が既に取得価格の5%ですので、減価償却費は計上しなくていいですか? (12月決算、下取り、新車購入は今年の7月です) よろしくお願いします。     

  • 中古車購入 諸費用について

    中古車の購入を考えています。 見積り書をもらったのですが 妥当なのかわからず・・・。 車両本体 241,500 本体値引き -10,500(自動的でした) 整備付属品 58,800 車両代合計 289,800 自動車税 20,100 取得税 0 重量税 16,400 自賠責 28,780 登録諸費用 (希望ナンバー含) 59,885 このうち法定費用 (8,750) リサイクル預託金相当額通知書 9,890 支払い合計 424,855 これって妥当なんでしょうか? 登録諸費用が少し高く思えるのですが、気のせいですか? わかる方、回答おねがいします。

  • 購入時の諸経費について

    よろしくお願いします。 このたび、USトヨタの1ナンバーの車を新車で購入することにしたのですが、 諸経費が高いように思うのです。 車がモデルチェンジ前の最終在庫分しかないということで、金額の交渉をほとんどしなかったので、足元を見られているのであれば、オプションを遠慮なく値切ろうと思っています。 金額は・車両438万-38万で車両課税対象額400万・付属品、オプション60.15万・納車整備費用5万@販売価格計465.15万 ・自動車税1.6万・自動車重量税3.78万・自動車取得税16.8万・自賠責6.197万@税金計(非課税)28.377万 ・検査登録手続5.8万・車庫証明1.5万・予備検査費用12万・改善費用8万・排ガス検査費用6.51万@販売諸費用33.81万 ・検査、登録証紙1440円・車庫証明交付証紙2700円 ・出精値引4.699万で全合計528万となっております。 販売諸経費が高いのと、自動取得税が何に対して何%なのかが良くわかりません。こんなものでしょうか?

  • 車購入の仕訳について

    新車購入の際の仕訳について教えて頂けますか? 下取りはなしです。 車輌本体 3,192,000 値引き △284,869 オプション 559,650 付属品 64,500 -------------------- 合計 3,531,281 自動車税 25,500 自動車取得税 160,100 自動車重量税 75,600 自賠責保険 42,800 (各種費用/課税) 検査登録代行手数料 16,065 車庫証明手続手数料 16,454 資金管理手数料 380 (預り法定費用/非課税) 新規検査登録手数料 3,240 車庫証明手数料 2,700 預りリサイクル預託金 14,380 以上です。 わかる範囲では、下記の通りに仕訳したのですが… 車輌運搬具 3,531,281 / 現金 3,531,281 租税公課 261,200 / 現金 388,719 保険料 42,800 支払手数料 32,899 その他の預かり法廷費用の手数料とリサイクル預託金は どの科目にしたらよいでしょうか?

  • エブリーを新車で購入するときの値引きはいくらが限界?

    今回、スズキのエブリージョイポップを新車で購入しようと検討しています。 その際、予算が厳しいので、なるべく値引きをしてもらおうと思います。 そこで、値引き額の限界を知っていれば、交渉がスムーズに行くと思い、参考になるデータがあればおしえて頂きたいと思い投稿しました。 それと、売却時までの事を考えた場合は、年式を考慮すると、1月まで待ってから購入するべきでしょうか? 車は年末の方が安いとも聞きましたが、やっぱり1年ちがうと10万円くらい変わってしまうのでしょうか。 詳細は以下の通りです。 スズキエブリージョイポップターボ2WD 4AT GH-DA62W EDSV-4 車両本体価格:1323000      ▲:  60000 課税対象額 :1263000→5% 63150 車両代金合計:1263000 自動車取得税:  34100 自動車重量税:  13200 自賠責   :  27550 車庫証明手続:    500 検査登録手続:   2540 車庫証明代行:   6000 検査登録代行:  28000 納車費用  :   6000 販売諸費用消費税: 2000 車両消費税   :63150 ************************** 車両代: 1263000 諸費用:  183040 合計 : 1446040 で、「限界は140万円を切るかどうかくらい」と、いわれました。 本当でしょうか?

  • 自動車販売時の手続代行費用の事業区分

    はじめまして。 お手数おかけしますが宜しくお願いします。 私は新車・中古車販売、自動車整備業をしております。 今年から消費税(簡易課税)の申告をするのですが、自動車販売時の事業区分が分からなく困っております。 新車を販売した時の車両本体の簡易課税事業区分は第1種または第2種になるのは分かったのですが、それに付随する重量税や自賠責等を除いた諸費用(検査登録手続代行費やリサイクル管理等の課税部分)も第1種または第2種でいいのでしょうか。 もしくは手数料なので第5種になるのでしょうか。 どうか御教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 軽自動車購入に詳しい方お願いします

    某中古車販売店での販売方法ですが、「ダイハツ ミラ Xスペシャル 」 車両本体価格¥86万、新車パック¥21万、リサイクル料¥8640 値引き¥13万=合計¥948000 です。 ただこの新車パックが良く分かりません。 (内訳:登録手続き費用、納車準備費用、フロアマット(安物)、バイザー、自賠責、自動車取得税、重量税、自賠責36ヶ月、更にガラスコーティングそれに3年後の車検費用:基本工賃、自賠責保険、重量税、エンジンオイル5回無料) と、あるのですがこの21万が妥当なのかどうか不明です、ある程度妥当ならお互い様で購入しようと思います(あと1ヶ月で新車ですからエコカーで¥7万バックされます)  ご教授ください

  • 車購入時の諸費用について

    キャデラック ブロアム 年式:1982年 走行:走行不明 修復歴:なし 車検:車検整備付 整備:整備付き 保証:なし 排気:5.7 愛知から栃木(宇都宮)まで 陸運運送でとどけてもらう ◎見積り明細 [車両本体価格(税込み)] 2,580,000円 [値引き] -300,000円 [非課税分諸費用計] 150,000円 [課税分諸費用計] 170,000円 [◆支払合計] 2,600,000円 非課税分諸費用計 課税分諸費用計の詳細 非課税分 3ナンバー自動車税66000円 重量税3年分60000円 自賠責35390円 印紙代9640円 リサイクル料23000円 合計194030円 課税分 登録代行手数料65000円 納車費用45000円 納車整備費用85000円 合計195000円 とのことです!! 周りで諸費用のことを 聞いたのですが 車の詳しい方に聞いて 中古車を買う上で 諸費用を高く取られないように 取られ過ぎてないか 調べといた方が良いと 言われたのですが 全くもって この諸費用が 高くされ過ぎているか いないかなどが分かりません。 なので これを見て このくらいが 妥当か、妥当ではなくぼったくられてるかが分かれば教えて下さい!! もっと 聞いた方がいい事などもあれば教えて下さい!! 何せ車を買うのは 初めての経験なので 何卒宜しくお願いします!!

  • 営業車を購入した時の勘定科目を教えてください

    営業車を購入した時の勘定科目を教えてください 車両本体・付属品 = 車両運搬具 重量税・自動車税・取得税 = 租税公課 自賠責保険料 = 保険料 課税登録費用 = ? 非課税登録費用 =租税公課 リサイクル料金 =前払費用 課税登録費用は「車両費」だと別の質問で 教えていただいたのですが 当社ではガソリン代は「燃料費」 車の修繕は「修繕費」で計上しており 「車両費」と言う科目を使っていません。 その場合、どんな科目が適切でしょうか? ちなみに「支払手数料」で計上したら上司に違うんじゃない? と言われてしまいました。 適切な勘定科目を教えてください!! 宜しくお願いします!!