• ベストアンサー

良質なフリーきっぷ

今、満開の桜のもと、弘前周辺をチョロチョロしておりますが、最近まで知らなかった、津軽フリーきっぷが、実にお得度最高で、重宝してます。岩木山のところまでバスで往復して、ちょろっと弘南鉄道にでも乗ったら元が取れてしまいます・・・・ で、こんな、お得なフリーきっぷが、ほかにありますでしょうか? ある区間を往復して、だいたい元がとれてしまうとか。 なお、下記のは、パっと頭に浮かぶので外してください。 ・まわりゃんせ ・するっと関西系(奈良の山奥にでも行かない限り、あまりお得とも思えないが。) ・SUNQパス ・JR四国のバースデイきっぷ ・青春18きっぷ系、周遊きっぷ ・北海道フリーパス ・正月のJRフリーきっぷ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.7

土日祝限定ですが、近江鉄道の「S・Sフリーきっぷ」。 550円は破格値です。 近江八幡から米原まで片道乗るだけで元が取れてしまいます。 駅員さんも、片道550円以上の駅に行くお客さんにはこちらの切符を薦めていました。 http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/ticket/ssfree.htm

dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 大阪に住んでながら、近江鉄道って、まだ乗ったことないんですよねえ・・・でも、土日祝550円で乗り放題だったら、めちゃくちゃ良いじゃないですか。 GWにでも乗りに行きますわ!!

その他の回答 (10)

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.11

>ある区間を往復して、だいたい元がとれてしまうとか。 首都圏でしたら東急電鉄の(みなとみらいチケット)ですね。 これは東急各駅⇔横浜までの往復乗車券と横浜高速みなとみらい線 (横浜⇔元町・中華街)の1日乗車券がセットになったもので、値段は 値段は異なりますが、出発駅によってはある一定の駅まで往復すれば 元が取れる場合もあります。例えば、東横線の始発駅である渋谷から 特急で約30分の、みなとみらいまで往復するとした場合、きっぷを買わずに乗り降りできるIC乗車券(PASMO・Suica)なら、 880円の所、渋谷駅で(みなとみらいチケット)を買えば、840円と 40円も安くなり、更にみなとみらい線が乗り放題のおまけ付です。 http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/otoku/mm_ticket.html あと、京急線各駅で発売している(東京1DAYきっぷ)も良いです。 横浜駅から東武特急りょうもう号の始発駅である浅草まで往復すると 1,120円なんですが、東京1DAYきっぷなら、この値段で都営地下鉄 都営バス・都電、更に先月開通したばかりの新交通システム (日暮里・舎人ライナー)までもが、乗り降り自由なので、とても 便利です。

dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京方面は、JRだけでなく私鉄も、フリー切符類が充実してますよねえ。東京1DAYきっぷで、日暮里舎人ライナー乗れるなら、今度東京行ったときに使おうかな。

  • JRWEST
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.10

大阪市バスのバス~バスの乗継です。 フリーきっぷではなく、普通の乗り降りです。 http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/noritugi_1.html 「最初のバスを降車したときから 次のバスを降車するまでの間は、 90分以内に限ります。」 との簡単なルールだけです。 つまり、バスで行けるところへ買い物に行ったとして 片道分で往復できる。つまり半額です。 こんなんどうですか? ICカードで特に意識することなく 知らないうちに半額セールになっています。

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/noritugi_1.html
dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねえ、これで、地下鉄~バスも200円だったら、言うことないのですが、それにしても、お得になりましたねえ。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.9

 九州の唐津から諫早まで乗ろうとすると、「1日切符が」と教えられました。『儲ける気が無いのかな』と感じつつ、駅員さんの温情に感謝しつつその切符を買いました。途中、1時間の待ち合わせはあるし、佐世保で途中下車するしで、今でも良い思いでになっています。  先日は、熊本の市電に乗りました。1日切符を買いましたが、2日切符があるのは知りませんでした。あるいは讃岐の「動く博物館」と言われている琴平電鉄で、1日切符を買ったので、必要も無いのに終点の長尾を往復しました。87番札所の長尾寺には、お参りしました。  フリー切符は、多くの私鉄で販売されている印象があります。  今年の元旦に、JR西日本の1日グリーン切符を買い、西明石から岡山乗換えで、レールスターに乗り、新山口へ。そこからスーパー隠岐で益田、そこから普通列車に乗り、下関へ。ここまでは、グリーん席とは無縁でした。小倉へ行き、そこからN700のグリーンで博多へ、博多からは500系のグリーンで新神戸まで行って、ようやく元をとったという貧乏人根性丸出しの旅をしました。    地方の私鉄だと、切符は手元に残りませんし、残ってもペラペラなので、日付も入っているので記念品として最適なので、なるべく買うようにしています。

dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 琴電も、そういえば、まだ乗ってないんだよなあ・・・今度乗りにいこうかしら。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.8

使いでがある、という面では京都市バスの1日乗車券は結構使いでが ありますよ。観光客の認知度も高く、皆さん使ってるようですし。 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html ややお高いですが、こいつも結構使いでがあります。 http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/weekend_free.html するっと関西系は除外されていますが、関西以外で買える2Dayパスは 有効期間が買い方によってはほぼ1年で、任意(飛び飛び)の2日間 使えることを知らない人は多いみたいですね。私は奈良県民ですが、 東京に行くと必ずこの2Dayパスを買ってきます。半年あれば2日位は 姫路往復とか和歌山往復とか、長距離出撃の機会もありますからね。 http://www.surutto.com/conts/ticket/index.html あと、地方鉄道にはしばしば「往復運賃より安い全線フリー切符」って のがあります。こういう所に行く時には、かならず窓口でその手の切符が ないか確認するのがクセになってますね。 http://www.oigawa-railway.co.jp/0menu1.htm http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/businessguidance_index.html http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/ticket/index.htm

dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 京都市バスは、学生時代が京都だったので、たらふく使いましたが、割安でいいですよねえ・・・ 近鉄は、333フリーが、あまりに強力かつ思い出深いもんで、また出てくれないかあ・・・ >西以外で買える2Dayパスは有効期間が買い方によってはほぼ1年で、任意(飛び飛び)の2日間使えることを知らない人は多いみたいですね。 ゲっ!!これは盲点だった・・・・全然見もしてませんでしたが、これだったらお得ですなあ・・・・ つーか、大井川も、井川まで単純往復するより安いフリーきっぷがあったのですか、普通に切符を買った私の立場は・・・うぅ・・(;;)

  • she-fo
  • ベストアンサー率44% (107/242)
回答No.6
dod1972
質問者

お礼

ゲッ!!なんだこれは!!! これ、毎年季節限定でも、決まって発売してくれるのなら、めちゃくちゃポイント高いのですが、6月ですか・・・・本州は梅雨で鬱陶しい時期ですよね・・・バス会社も上手く考えてますなあ・・・・

回答No.5

私のお勧めは、えちごワンデーパスです。なぜかといえば、平日でも使えることです。このような切符は週末と休日限定というのが多いですがいつでも使えるのが貴重です。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=702&mode=top
dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 1500円で、新幹線・特急も料金払えば乗れるのも大きいし、寺泊やら弥彦やらその他のスポットも入ってるのも大きいですねえ。 でも、長岡~新潟 片道だけで1110円なのに、通年発売して大丈夫なのかと心配してしまいますが・・・・これは、レンタサイクル使える事も考えると、相当お得ですねえ。今度新潟に行ったら使いたいと思います。

  • HEATE
  • ベストアンサー率33% (128/378)
回答No.4

札幌市営地下鉄の「ドニチカきっぷ」は安いですね。 名前どおりで土日と祝日限定の地下鉄専用乗り放題券で500円。 市内から札幌ドーム(福住)に単純往復すると480円ですがどこかに乗り降りすれば元が取れますし、 何と言っても札幌ドームで野球を開催した時などは券売機が混雑しますので、それをスルーするだけに 20円の価値は十分あります。 新さっぽろや大谷地に住んでいる人なら、市内へ往復するだけで元が取れます。 知名度は高いので、使っている人はかなり多いです。駅構内でも自動放送で発売していることを 宣伝してます。

dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドニチカきっぷ、とっても強力ですよねえ。数年前に知らずに、大損こきました・・・ 最近では、土日にコレ使える時に新千歳に降り立ったら、JRは新札幌で降りて、そこからドニチカきっぷで動くのがデフォルトになっております・・・・

回答No.3

静岡県の掛川駅~新所原駅を結ぶ「天竜浜名湖鉄道」ですが、「みちくさきっぷ」というきっぷがあります。 掛川→新所原もしくは新所原→掛川の片道に限り、途中駅での乗り降りが自由です。(=後戻りができません。) 料金が1,200円ですので、仮に途中下車しなくても、掛川~新所原の片道運賃1,280円より安いですよ。

参考URL:
http://www.tenhama.co.jp/
dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 天竜浜名湖鉄道には、まだ乗ったことないのですが、 >掛川~新所原の片道運賃1,280円より安いですよ。 って、オイオイ、まともに乗ってる人、大損ww 裏を返せば、強力な片道きっぷですね・・・

回答No.2

 名古屋市交通局発行の「ドニチエコきっぷ」。週末と休日限定ですが、600円で地下鉄と市バスが乗り放題になります。 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/weekend_ticket.html

dod1972
質問者

お礼

おおっ!!地下鉄だけでなくバスも乗り放題とは、なんと大盤振る舞いな・・・・これは知らなかったし、ポイント高いです!! ありがとうございました。

  • sagitario
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.1

昨日、JTBに行った時にたまたまパンフレットを見ていて、「北陸フリーキップ」という切符の存在を初めて知り、お得な切符だなと思いました。 東京都区内発着の普通車用で21,400円。 往復の運賃・特急料金と同じくらいなのに、フリーエリア内は特急の自由席が乗り放題。さらにGWやお正月など、繁忙期でも使えるという嬉しい切符です。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%96k%97%A4&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=974
dod1972
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、これお得ですよね・・・・フリーエリアだけ売ってくれたらいいのですが・・・・

関連するQ&A

  • 青森・函館フリーきっぷについて

    青森・函館フリーきっぷは、はやての指定席でも往復で使えるということですが、 東京→二戸・八戸→東京という往復でも、利用できるのでしょうか? 旅行中(2泊3日)に、弘前まで移動するのでフリーきっぷのほうが お得かなと思っていますが、本当にお得でしょうか? 不躾な質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • フリーきっぷ

    東京~青森まで青春18きっぷを利用して、青森からは別途に青森~中小国までの乗車券と青森~函館の急行券を購入すれば、青春18きっぷ→北海道フリーきっぷという感じで乗り継ぎはできるのでしょうか? JRのホームページでは、「航空券or乗車券の呈示が必要」と書いていたので、青春18きっぷで乗り継いではダメなのかと思いまして… また、今は青春18きっぷの発売前なので北海道フリーパスを買うときに、乗車券の呈示と言われたらどうすればいいのでしょうか? 大変困っております。

  • 周遊きっぷの出入り口について

    私は、北海道に住んでいます。 JRの周遊きっぷについて買い方などの基本的な方法は知っているのですが次の周遊きっぷを使用した場合、盛岡駅は新幹線でしか入れないのでしょうか? 周遊きっぷ:田沢湖・十和田ゾーン 出入り口(指定):盛岡 北海道からの場合ですと、 「ゾーンまでの経由1」 「海峡線・津軽線・東北線・八戸・新幹線・盛岡」の場合は 盛岡で入れますが 「海峡線・津軽線・東北線・青い森鉄道・目時・いわてIGR」の場合 JR線通しで挟まれていないため盛岡入り口が使用できないようにも思えますが詳しい方教えてもらえますか?

  • フリーきっぷの払い戻しについて

    伊豆急下田まで「踊り子南伊豆フリーきっぷ」を利用し、行きはスーパービュー踊子で、帰りは払い戻して鈍行で帰ろうと考えています。 JRのサイトには「 払戻しは、有効期間内で「かえり」券が未使用の場合に限ります。」とありますが、これはフリー区間内を周遊した後でも払い戻しできるということでしょうか。それともフリー区間に到着した時点でないと払い戻しできないということでしょうか? フリー区間を周遊するにつかうのが「ゆき券」なのか「かえり券」なのか分からないので疑問です。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「はなたび北海道フリーきっぷ」について

    東北地方から北海道への鉄道旅行を計画しています。 地元駅~北海道の往復のきっぷ+「北海道フリーパス」を利用しようと考えていましたが、 期間限定で「はなたび北海道フリーきっぷ」 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%82%CD%82%C8%82%BD%82%D1&mode=keyw&SearchFlag=1&Image2.x=0&Image2.y=0&GoodsCd=1277 が発売されているのを知り、そちらにしようと思います。 といっても、情報があまりないので、次の点をご存知でしたら教えてください。 (1)「北海道フリーパス」では指定席が6回までしか利用できませんが、「はなたび」については上記URLに回数制限は書かれていません。 何度でも指定席が利用できると考えていいのでしょうか。 (2)「北海道フリーパス」と比べて、「はなたび」が不利な点としては、 有効期間が短い、JRバスが利用できない、北海道に出入りする途中経路上で途中下車できない、 といった程度だと思われますが、他にはあるでしょうか。 とてもお得なきっぷに思えるのですが、私の認識に間違いがないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 関西地方に、便利なフリーきっぷってありますか?

    関西地方に、便利なフリーきっぷってありますか? 札幌在住の者です。 この前「札幌東京フリーきっぷ」を使って東京へ行きました。 この切符は、東京往復だけでなく、「首都圏のJRが乗り放題」の フリー切符も付いているというお得なものです。 さて、今度関西へ行こうと思っています。 行き先は京都・大阪・神戸のどれかが中心になると思いますが、 買うフリー切符の範囲から検討する予定です。 関西にも「札幌東京フリーきっぷ」と同じような切符はたぶん 無いとは思いますが、関西地方で使える便利なフリー切符は ありますか? ちょっと調べてみた感じだと、「スルッとKANSAI 3days チケット」と いうのがありました。 でもこれは期間限定だし、JRには適用されないので、使い勝手は いまひとつ。 他に何か面白いフリーきっぷはありますか?

  • JR東日本のフリーきっぷ発売終了についての疑問

    最近、JR東日本(以下、JR)の首都圏のフリーきっぷが相次いで発売を終了しています。 例えば、「横浜フリーきっぷ(+あかいくつバス)」は、2009年5月31日をもって発売終了。「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」は、2011年3月31日をもって発売終了。「都区内フリーきっぷ」や「都区内・りんかいフリーきっぷ」なども2013年3月31日をもってそれぞれ発売を終了しています。 これらの共通点は、往復乗車券と一日乗車券が一体となったタイプで、発着駅からフリーエリアまでは1往復、フリーエリア内では乗り降り自由といったものでした。 発売終了の理由は、「Suica」や「PASMO」といったICカード乗車券の普及によるものと謳われていますが、僕にとってはそれは全く理由になっていないと思います。 というのは、東急では、「みなとみらいチケット」、「東急東京メトロパス」、「東急お台場パス」といった、JRの「都区内フリーきっぷ」などに相当するタイプのフリーきっぷが発売されています。しかも、東横線が副都心線や東武東上線、西武池袋線との直通運転を開始した時は、新たに「東急東武東上線 小江戸川越クーポン」や「東急西武線まるごときっぷ」が発売し始めました。さらに、東急のお得な乗車券では、それぞれ発売箇所のところに「PASMO(Suica)でもお求めになれます」と書かれています。 同じ往復タイプのお得な切符でも、東急では積極的にPRしているのに対し、JRは相次いで発売終了しています。JRがこのようなトクトクきっぷを廃止する最大の理由とは何でしょうか?そして、JRと東急とではトクトクきっぷの考え方に違いでもあるのでしょうか?

  • 首都圏の電車移動でお得なきっぷ

    このたび、物件探しに神奈川へ行くことになりました。電車に乗っていろいろ回ろうと思っているのですが、電車代が非常に高くなりそうです。調べていたら東京は「周遊きっぷ」など、お得なきっぷがあるみたいですが神奈川でも使えるんでしょうか? 南武線、中央線、JR京葉線、JR京浜東北・根岸線、横浜線などに乗る予定です。また、他にお得なきっぷはあるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 利用者にはおトクなきっぷだけど・・・

    利用者にはおトクなきっぷだけど・・・ 先日おトクなきっぷを利用して茨城へ行って来ました。 有効エリアの広さ、格安感にびっくりしたのですが、また ?? が浮かんできました。 都内向けのフリーパスは薄利多売でも採算がとれるのでしょうが、地方はどうなのでしょう? 関東鉄道 ひたちなか海浜鉄道 のような路線にも適用されていますが、あれでは売上が伸びないのではないだろうか、大丈夫なのだろうか、といつもの要らぬおせっかいが始まってしまいました、、 また きっぷはJR で購入ですが、ローカル線への配分はどうするのですか? (乗っても乗らなくても 配分されるのですか?) JR はもとから安いのでおトクなきっぷ良いかもしれませんが、運賃高めのローカル線にはかえって打撃のように感じるのですが・・・ あまりの安さに気が引けるなら、リピーターになって度々利用して下さい との思いなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • のぞみ早得往復きっぷに関連して・・・

    友人と二人で、博多から東京まで新幹線に乗るのですが、 友人は「のぞみ早得往復きっぷ」を利用し、私は「周遊きっぷ(東京ゾーン)」を買いたいと思っています。 こういった場合、往路の席を隣同士にすることは可能なのでしょうか? どこかで『「早得きっぷ」は専用の席が決まってる』 というようなことを聞いたような気もするのですが・・・。 どなたか教えていただけると嬉しいです。