• 締切済み

映画『エンジェル アイズ』の小説

Yuuhi-Kの回答

  • Yuuhi-K
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.1

発売されているかはわからなかったのですが、 オフィシャルサイトの掲示板で訪ねてみてはいかがでしょうか? ↓リンクから直接行けます♪ 私も田舎住まいなので、hana-meiさんの気持ち痛いくらいわかります!(笑) 自分の欲しい本に限って置いてなくて、注文しなくちゃならくなくなることがよくあります(^^;)

参考URL:
http://www.angel-eyes.jp/bbs/bbs.cgi
hana-mei
質問者

お礼

ありがとうございます! オフィシャルサイトは何故か私のPCでは表示されないサイトで諦めていたのですが、Yuuhi-Kさんが紹介して下さったアドレスから飛んでみると行けました!二重の喜びです。 あとは再び小説探しを始めたいと思います。 本当にありがとうございました! これからもお互いに、田舎住まいに負けずに『欲しい本探し』に頑張りましょう♪ …頑張ることかしら…(^^;)

関連するQ&A

  • 小説を書くのに役立つ本など、教えてください

    友人がネットで小説を書き始めました。 応援しているのですが、ためになるアドバイスが出来ません。 小説入門書などが書店にあったので、国語の勉強にもなるかもしれないし買おうとしたんですが たくさんあってどれがいいのかわかりませんでした…… 小説の書き方やアドバイスなどが載った本を買ったことがある方 で、「これはよかった!」と言えた本がかれば教えてください。

  • ミステリー小説のおすすめ

    はじめまして。私はミステリー小説が10年まえほどに好きだったのですが、最近読んでいません。 ネットのランキングや書店を見ているのですが、いまいちピンと来ないのでよければ、ここ数年の発売でオススメを教えて下さい。 私は元々洋書が好きだったのですが、日本のを読みたいです。 あと学生時代はチープかもしれませんが赤川次郎が好きでした。 よろしくお願い致します。

  • 松本清張さんの小説(文庫)が思い出せません

    松本清張さんの小説で、登山がテーマのミステリー小説を探しています。以前、松本駅ビルの書店で地元の話として紹介されていて購入し、読んだのですが、ストーリーもタイトルも思い出せず、本も見つからないので困っています。 上高地とか北アルプス方面が舞台で、文庫本1冊で読みきりの小説と記憶しています。ネットで検索したのですが、「遭難」はどうも記憶と一致しないのです。(もっと長編だったように思います。) ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 見たいものを見るのではなく〜という小説のタイトル

    書店で小説を物色していた際に、本の帯に、見たいものを見るのではなく、見なければならないものを見るのよ。というセリフが書かれた本を見つけましたが、本のタイトルを忘れてしまいました。 何という小説でしょうか?

  • 小説の読み放題

    現在海外に住んでいて、日本の小説が手に入らない状態です。 隣町に行かないと、日本の書店は無い上、読みたい本がある場合は注文しなければいけません。注文しても届くまでに数週間かかりますし、定価の2~3倍の値段を取られます。手元に置いておきたい本はアマゾンで購入していますが、一度だけ読みたい本を全て購入していると破産するので、日本に住んでいた時も図書館を利用していました。 色々調べてみたのですが、漫画や雑誌の定額読み放題はあっても、小説もあるサイトは全然ありません。唯一見つけたのがkindleだったのですが、数十万冊の中から読みたい本は2冊しかありませんでした、、、他は読み放題の対象外で、この2冊を読み終えたら即退会するつもりです。 ミステリー小説が一番大好きで、東野圭吾などの超有名作家さんから、最近のこのミスなどでデビューした新人作家さんまで幅広く読んでみたいです。もちろん、他のジャンルにも興味があるので、話題の新刊なども色々読みたいです。 小説の電子書籍定額読み放題サービスがあれば教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 以前読んだ小説のタイトルが思い出せません。。。

    8、9年程前だったと思います。セントレア空港内の書店にて機内用に文庫本サイズの小説を購入いたしました。女性作家でしたが、よく知られた名前ではなかったと思います。 内容は・冴えない中年男の主人公が色々な女性との間に繰り広げられる恋愛模様についてでした。 再び読みたいと思ったのですが、依然誰かに貸したままになっており、誰に貸したのか、本のタイトルも含めて思い出せません。 唯一つだけ、クリアな記憶として残っているのが、小説内各パートの目次が全てお酒の「カクテル」の名前が付けられておりました。例(ミモザ・ベリーニ等) どなたか上記の少ないヒントで小説のタイトルがお判りになられる方はおられますでしょうか? 紛失した小説でも内容が愉しめたので再び読みたいと思っているのですが、お判りになられる方がいらっしゃいましたら、ご助力お願い申し上げます。

  • おすすめの恋愛小説

    もともと恋愛小説をほとんど読んだことがないのですが、最近大人になってから 急に読みたくなって書店などで探しています。 ベストセラーの本やら話題の本などにも興味があるのですが、なかなか読みたいと思うものが見つかりません。で、あなたが今まで読んだ恋愛小説で、すごく印象に残ったものや号泣するくらい 泣いた本があれば教えてください。 できたら、ラノベではなく大人が読んでも深く心に残るようなもので、 複雑な心理が絡むような一筋縄でいかないような恋愛や、不可能性の愛、 大人だと思えるような結末、ちょっとありえないような状況や幻想的な設定など目先の変わったものがいいです。

  • ケータイ小説は流行、ですよね?

    最近書店に行くと帯に「○○○○万人の読者が泣いた! 今話題のケータイ小説」と ある、いわゆるケータイ小説の書籍本が並んでいます。 自分はこれらの小説がじっぱひとからげに好きではないのですが(ケータイ小説のは しりであるyoshi氏の作品を1作読んで辟易させられたから、横組みがうけつけない、 「レイプ」「自殺」「リスカ」「失恋」「友人の裏切り」などが陳腐で個性がない ように思える、などの理由からです)、ケータイ小説はいっときの流行で、すぐに 廃れるものなのでしょうか? それともこれからは主流になっていくのでしょうか。 自論でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 書店・出版関係者の方にお聞きします。

    毎月、ネット上の「コミック発売一覧」(TAIYOSHA)を参考に発売日をチェックしています。 ・当月発売の本が一覧に載っていないことがある。 ・e-hon(ネットで注文して近くの加盟店に取りに行くシステム)で実在しているマンガ本が検索にひっかからない。でもjbook(ネット書店)には置いてある。 ということがありました。 普通書店では取り扱わないけどネット書店では取り扱うということはあるのでしょうか?

  • ミステリ小説の歴史本。

    『ミステリ小説事典』や『推理小説史』のような、 (主に国内の)推理小説に関するデータや歴史がわかる本で、 出来れば今でも書店などで比較的簡単に入手できるものをご存知ありませんか? 心当たりを調べたら、どれもこれも絶版ばかりで… どなたか思い当たるかた、宜しくお願い致します。