• ベストアンサー

円とドPaypalで支払う場合、ルのどちらで支払った方がいいですか?

patpuunの回答

  • ベストアンサー
  • patpuun
  • ベストアンサー率45% (38/84)
回答No.1

どこのクレジット会社かによっても多少違うでしょうが、カードでの手数料のほうが安いと思います。 その場合、適用されるのは、paypalが代金をカード会社に請求した時の為替レートです。購入した時より円安になっていたら、たとえカードで取られる手数料は安く上がったとしても、トータルで払う金額は増えてしまう可能性があります。

kinmojr
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 paypalがどのタイミングでクレジットカード会社に請求するのか分かりませんが、急激に円安になるリスクもあるので、おとなしく円で支払おうと思います。

関連するQ&A

  • ebay paypal クレジットカード 手数料

    ebay usでよくpaypalを介してクレジットカードを使って購入します。 paypalにも、クレジットカードにも為替手数料があるようですが、 少しわかりません。2重に手数料がとられるのかな、、、。 paypalは3.5%の為替手数料がかかりますよね。クレジットカードも海外で購入した場合、 為替手数料と事務手数料がかかります。 クレジットカードってドルか円で払えますよね。ドルで払えば、、クレジットカードの為替手数料がかからず。円で払えば、paypalの為替手数料がかかるといった感じですか?

  • Bidpayの手数料について

    こんにちは。 Bidpayの手数料についてかなりググッたのですが ヒットしないのでお教えください。 Bidpayはクレジットカードを登録して相手にドル だてで送金できるところまで調べました。 送金に必要な手数料は送金額により異なり、以下 のようなレートになっているところも確認しました。 $10.00 以下 $1.95 $10.01 - $30.00 $2.95 $30.01 - $50.00 $3.95 $50.01 - $100.00 $4.95 $100.01 - $1,000.00 2.25% + $4.95 最後にわからないのは、クレジットカード から支払われる際の円→ドルの為替レートです。 Payapalの場合は、通常の為替に対してPaypal独自 のレートが設定されており、おおよそ2.5%をPaypal の取分として、若干悪目のレートになっておりました。 たとえば現在の為替が1ドル=119円の場合、 Paypalの換算レートは1ドル=116円となっており ちゃっかりPaypalに手数料をとられています。 そこでBidPayの為替レートを調べています。 もし現状の為替レートで換算されるのであれば、BidPay の手数料は、100ドル以上だと2.25% + $4.95 なので Payapalより有利になるのかと思いました。 逆に同じようにBidpay独自のレートがあればPaypalの ほうがお得になるかと。 どちらにしてもとても些細な差かもしれませんが、 結構頻繁に送金しますので結構大きいのです。 以上長文で失礼いたしますが、ご教授の程お願いします。

  • Paypalでのドル支払い教えて下さい

    海外ネットショッピングをして商品代860ドルでPaypal振込手数料43ドル、合計903ドルのpaypal請求となりました。ドルでの支払いですとpaypalから手数料をとられクレジットカード会社からも請求時に手数料をとられるかと思うのですが、請求元に日本円で請求してもらった方が得ですか?paypalの振込手数料って相手からとられる事は普通ですか?無料と思い込んでいたのでびっくりしました。 乱文で失礼致しますがご回答よろしくお願い致します。

  • Paypalの支払いレート

    $10.95 USDの海外のソフトウェアを購入したいのですが PayPalしか受け付けてくれません。 クレジットカードでドルを支払うことになると思いますが その場合、購入日の最終レートで換金されて請求がくる感じですか?

  • PAYPALの手数料について。

    PAYPALの手数料について。 初めて中国から買い物をしたため、PAYPALアカウントを作って支払いをしました。 合計金額は400元だったのですが下記のように言われて 61ドルを支払いました。 「PAYPALでの送金ですと、4%の手数料があります。 400元*(1+4%)=416元です。つまり、61ドルです。」 しかし、今思えばこの4%はPAYPAL自体にかかる手数料なのでしょうか? なので、振込み金額は400元(58ドル)だけで良かったですか? PAYPALの取引履歴を見たところ、送金の際の手数料は0円と表示されて いますが、クレジットカード払いのため手数料は後日引き落とされる のでしょうか? ややこしい質問になりましたが、PAYPALの手数料は先に相手会社に支払うのか 後からクレジットカードに請求されるのか、ということになります。 ご教授、宜しくお願い致します。

  • PayPal に関する返金の受け取り方法

    eBay オークションで商品を落札しましたが、全く違う品物が送られて来た為、返品をしました。 出品者の方はPayPalを通してドルにて返金をしてきましたが、一向に私のクレジット・カードに反映されません。 ペイパルの【My Account】画面を見てみたら、その返金の所に、【accept】と【deny】ボタンが表示されていたので、【accept】をクリックし、これで無事、クレジット・カードに円建てにて返金されると思っていましたが、1週間経ってもクレジット・カードには反映されていない状況です。 再びPayPalの【My Account】を見てみたら、【Balance】という所に、その返金金額がドル建てで表示されていました。 そこに【Transfer】があったので、試しに、その返金金額をドルから円に変えて(為替)みました。 これで、無事、クレジット・カードを通して、日本円にて返金されるものなんでしょうか? お手数お掛け致しますが、教えて下さい。

  • ebay PAYPALについて!!??

    ebayをしてみようと思うのですがいまいちやり方が分からず前に進めていません( ̄Д ̄;; ヤフーオークションでは落札 出品はしょっちゅうやっていて英語とやり方さえ飲み込んでしまえばさほど難しくないと考えている馬鹿野郎なんですが誰か書き質問に答えて頂けないでしょうかぁ・・・? まず、サインインは出来るので登録は完了していると思います。 PAYPALもクレジットカード明細書に送られてくる4桁の番号も登録しましたので完了済みとおもいます。 質問1  さてここからなのですがebayで購入したあと、ヤフーオークションみたいに出品者から個人のアドレスにメールが届き、その後PAYPALのサイトから出品者のPAYPALに送金という形でいいんでしょうか?? 質問2 友人に聞くとアメリカかどこかの外貨口座がなければPAYPAL使用が出来ないと聞いたのですがそれではクレジットカードの番号を登録した意味がないと思うんです。どうなんでしょう?? 質問3 出品をする際、出品者登録はどういう風なプロセスをふんで登録したらいいんでしょうか?ストアーを持つには評価がたまらなければ出来ないと聞いたのですが・・・ 質問4 出品してそれが落札されればPAYPALをとうしてこちらの方に送金されてくると思うのですがその時はどのような形で送金されてくるのでしょうか?やはり日本口座を登録して円に換金され入金という形なのでしょうか??それとも、ドル建ての口座を日本で用意してそちらの方に入金してもらった方が為替レート上、換金レートが自分で選べられる分得だと思うのですがそんなことってPAYPALでできるのでしょうか?? 皆さんはどうされてますかぁ?? 補足で何回か質問を繰り返してしまいますが、マジメに悩んでいるので 経験がある方の貴重な意見教えてください!!よろしくおねがいします。

  • PAYPALについて教えて下さい。

    先日$183を送金しましたが、カード会社には$193.25と報告が入っているそうです。PAYPALには独自のレート(銀行の2.5%高)があるそうですが、それを考えて計算してみてもどうして10.25ドル請求が増えているのかが分かりません。 これだとebayオークションでの購入の際 自分が思っていたより高い金額で買ってしまう 事になりますし、実際に後でいくら請求がくるのか 不安です。 こんな経験のある方、または計算方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • eBay落札の際の円相場

    eBay初心者です。 海外からの商品を落札しようと思っています。 PayPalに登録していますが、クレジットカードで払う金額(USドル) はいつの時点の円相場で換算されるのでしょうか? 落札時のレートでしょうか?、 それとも、1ヵ月後くらいの、クレジットカード会社の引落時のレートでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • paypalで支払うと $チャートより高い?!

    いまレートが 1$102円前後なのですが paypalで 支払額を入れると 例えば 100$だと 記入欄下に 「日本円で10,611円相当」と出て来ます 支払いは 手数料 無料って ありましたが  (1)これって もう 手数料 取ってますよね? (2)レートの下がった時 目指して 振込もうと想いますが   paypalの 支払いレートは 相場と関連して 何分おきに変動するのでしょう? (3)これなら 相手国 業者の 銀行口座に ドルを UFJなどから   直接 振り込んだ方が 安く 振り込めますか?   とは言っても ドルは持っていないので 銀行振込で   他国へどうやって ドルで 振り込めばいいか 分かりませんが・・・ (4)それとも ゆうちょ銀行から 送った方が 安いでしょうか? paypalとか 外国に送金することに 詳しい方 どうぞ お教え下さい