• 締切済み

Paint.NET 選択範囲を逆にしたい

Paint.NET Version 3.30 選択範囲について。 写真の一部分を選択したとして、 それとは逆の部分を塗りつぶしたい(加工したい)。 選択した部分はそのままで、選択外の全部分を 白黒にするにはどうすればいいですか? よろしくお願いします。 ※同ソフトで出来なければ出来るフリーソフトを紹介してください。

みんなの回答

回答No.1

少し古いバージョンを持っているので、そのメニューから説明します。 多分大きな違いはないと思うので。 1.選択範囲を指定します。点線の枠と少し色が違う表示で範囲が選択   されていると思います。 2.指定範囲を選択外へと反転するために、メニューの[編集]を開き→   [選択範囲を反転]を選択。指定した選択以外が選択範囲になります。   ショートカットキーなら[ Ctrl+I ]キーで反転します。 3.処理したい(白黒?)にします。 画像編集ソフトなら大抵は同じようなメニューがあるはずです。 [選択範囲を反転]などと似たメニューを探せば、別のソフトであっても 同じことができるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Paint.NETで二値化するには?

    フリーの画像ソフトPaint.NETで,スキャナーなどでとった文字原稿やイラストなどを白黒の二値化画像にしたいのですが,うまくいきません。白い部分が微妙にグレーならできるのですが,完全に白にするにはどうすればよいでしょうか。

  • Paint.NET について

    高校生です。 Paint.NET を部活で使っているのですが、PCにそれぞれインストールしなければならないので外出時に持ち運ぶことができません。 USBでPaint.NET を持ち運ぶ方法や、USBで持ち運べる画像作成・編集ソフト(できればフリー)がないでしょうか? よろしくお願いします。

  • paint.netをインストールしたが開かない

    パソコンを替えてフリーソフトのpaint.netをインストールしたんですが開かないです。 何故でしょうか? わかられる方、教えてください。。。 因みに GIMP 2 は問題なくインストール後開けました。 Microsoft : WindowsXp Version : 2002 Service Pack3

  • Paint Shop Pro 5 @1998

    父が画像編集ソフトを欲しいといっています。 OSはWin7です。 昔、Paint Shop Pro 5 というソフトを使っていましたが、あれは良かったです。Ver6は難しくてダメでした。 私は、画像や動画を扱わないので、どのようなソフトがあるのが最近に限らず事情がさっぱりわからず、探すのに手間取っています。 良いソフトを教えて欲しいです。 Paint Shop Pro 5はとても使いやすく、また便利でした。 MSペイントと比べて、「範囲選択」(色で背景と非背景を切り分けれる。★この部分がとても重要★)が便利とか、「少し便利」な機能が追加されているところがとてもよかったです。 言い方を変えると、機能が多すぎずに何とか扱えました。 (逆に、Paint Shop Pro 6(レイヤー機能追加)や、PhotoShopは難しくて飽きて挫折しました。) Paint Shop Pro 5は、Windows2000で微妙に動作がおかしくなったので、捨ててしまいました。 有料ソフトでもフリーソフトでもいいのですが、Paint Shop Pro 5のようなお手軽画像編集ソフトを教えてください。★ (※Gimpはダメです。あれは難しいです。父に教えられる自身がないです。) (※レイヤーを使う予定は無いので、あっても無くてもいいのですが、レイヤーの存在を意識しないとならないソフトは避けたいです。)

  • Paint.net でフリー曲線を描きたい

    PictBear というフリーのソフトがあるのですが、このソフトの曲線描画の手法が気に入ってます。 ただ、PictBear は開発を終了してまして、多数のレイヤーが使用出来るフリーのソフトとしてはPaint.net しかありません。 PictBear の曲線描画はマウスで次々ポイントを指定していくと、その次々の点を自動的に滑らかな曲線で繋いでくれと言う優れものです。 Paint.net の曲線ツールはめんどくさい。 で、そんな、次々とポイントを指定していくだけで連続曲線を描けるプラグインはないのでしょうか?

  • Paint Shop Pro 7 系統のアプリケーション

    Paint Shop Pro 7 を長く使っていたのですが、以前使っていた PC(Windows2000) がこわれ、新しい PC(WindowsXP)を購入しました。 Paint Shop Pro 7 をインストールしたのですが、うまく動かないため(箱をなくしてしまったのですがたしかXPは対象になっていなかったような気がします)、買ったまま使っていなかった Paint Shop Pro 8 (アップグレード版)をインストールしたのですが、ちゃんとインストールできませんでした。Version 7 がきちんと動かないので、Version 8 がインストールできないのも道理だとは思うのですが。 現在フリーソフト(Paint.NET)を使っていますがやはり Paint Shop Pro 7 の使い勝手には及びません。 OK Wave で検索したら、Paint Shop Pro 8 のインストールに関していくつか回答がありましたが、かなり前のものでページ自体がなくなっているものもあり、できれば Paint Shop Pro 7 のような使い勝手のソフトをご存じの方があれば教えて頂きたいと思い質問させて頂いております。 どうぞよろしくお願いします。

  • Paint Shop Pro5.01で困っています

    Paint Shop Pro5.01でjpgファイル等画像ファイルを開いて加工しようとすると、「指定したファイルは空か、開くことができません」と出てしまいます。 先ほども、下記の作業をして開けなくなりました。 携帯で撮った画像をSDカードから取り込み開く・・・OK ↓ 必要な部分だけを切り取り保存し、それを加工するために開く・・・OK ↓ 加工して保存し閉じ、再び開く・・・・「指定した・・」が出てNG ↓ もう一度、加工前の切り取った画像も開いてみる・・・・NG ファイルを選択してプレビューではちゃんと表示されるのに、いざ開こうとすると開けません。どこがいけないのでしょうか、教えてください。 あと、Paint Shopで加工したものを他のラベル作成ソフトで使用したいので、ファイル形式をpspからjpgやbmpに変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか。 重ねて教えてくださいませ。とても困っています。

  • フォトショップでのパスの選択範囲が逆になってしまいます

    会社で、MacOSX環境でPhotoshop7にてクリッピングパスで切り抜いた画像を Illustrator8に配置したデータなのですが、 家でMacOSX環境のイラレ10で開いたら、 切り抜いた配置画像の、表示させたい部分と表示させたくない部分が 全て逆になって表示されました。 例えば、白い背景にリンゴの画像だとすると、白の部分が表示されて リンゴの部分がくりぬかれてしまっています。 フォトショでその画像を開いてみたら、設定は何もいじってないのに パスの選択範囲が逆(白い部分)になってしまっています。 会社ではちゃんとリンゴの部分が表示されていたのですが、何故こんなことになったのでしょうか? フォトショのパスの選択範囲を反転させる(リンゴの部分に直す)方法はありますか? 色々検索をかけて調べたのですが、わかりません。よろしくお願いします。

  • GIMP で選択範囲外をぼかす方法について

    お世話になります。 GIMP for Windows を使って画像を編集しており、選択した範囲をぼかすことはできるのですが、逆に選択していない範囲をぼかして、選択した部分が目立つようにすることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • photoshop6.0で選択範囲を作成するには

    写真にある一部分のみ「色の置き換え」を行いたいのですが、 メニューバー→イメージ→色調補正→色の置き換え では指定した写真内の色全てが置き換わってしまいます。 そこで、選択範囲を作成して色の置き換えを実行したいのですが、「選択範囲の作成」はどうように行えば宜しいのでしょうか? ネットで調べてみましたが、「クイック選択ツール」で行えるようですが、photoshop6.0では「クイック選択ツール」が見当たらず、どのように実行すればよいかわかりません。 どうかお教え頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷ができなくなったとエラーが表示される場合、DCP-J963Nのトラブルが考えられます。本記事では、Windows10での接続方法やエラーメッセージの意味、対処法などを詳しく解説します。
  • DCP-J963Nの印刷トラブルの原因や解決策について知りたい方必見!パソコンからのエラー表示に悩んでいる方へ、Windows10や無線LAN、USBケーブル接続時のトラブル解決方法を紹介します。
  • 「パソコンから印刷ができなくなった」と表示される場合、DCP-J963Nのトラブルが考えられます。本記事では、Windows10での接続方法やエラーメッセージの意味、対処法などを詳しく解説します。DCP-J963Nの印刷トラブルの原因や解決策について知りたい方は必見です!
回答を見る

専門家に質問してみよう