• ベストアンサー

『学生に与う』

すごく昔、30年ぐらい前に質問タイトルの本を頂きました。 が、未だになんと読むのかわかりません。 本そのものもいつの間にかなくなったので手元にありませんが、 時々思い出しては気になります。 ご存知の方教えてください。 できれば中身も簡単に教えていただくとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazda323f
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

"がくせいにあたう"良いみたいです。 意味は字のごとく"あたえる"という意味です。 リンクをはっておきます。 Ctrl+Fでページ内検索で"与う"と検索すると引っかかります。

参考URL:
http://www.geocities.jp/koterikotte/moji/tango2/01.html
tamara13
質問者

お礼

きゃー!さっそくのご回答、ありがとうございます!! まんまなんですね。 30年も時々気にしてたのに… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀色夏生さん ということしか覚えていません。(作品名または書名を探しています)

    もういちど読みたいのですが、作品のタイトルも収録されていた本も覚えていません。 その詩の内容をぼんやりと覚えています。 (たぶん)空から降って、ここ(下のほう、地上?あなたのもと?)にたどりつくまでに、悲しみだとかそういう気持ちがたくさんあったけれど、少し大丈夫になった、 というような内容だったのではないかと思います。 その当時、友人からその本を借り、その作品が気に入ったのでノートに書き写したことを覚えています。そのノートはすでに手元にありませんが、おそらく1985年~1992年までのあいだに書き写したように思います。 雲を掴むような質問ですが、なにか思い当たることがあれば、何でもいいので教えてください。

  • 読書が趣味です

    読書が趣味です、 ここ4、5年読書が暇つぶしの一環です。 本を買うときに思うのですが高いです(>_<)増税してなおさら むかしは本で人生が変わったなんて人がいました。 いまはタイトルが違うだけで中身は同じなんて本がわんさかあります。 あまりにも漠然としている質問ですが あなたは1500円の本に何を求めますか?

  • 森のかいじゅう・・・か?

    最近、昔の絵本を店頭でよく見かけます。それもかなりの種類が復活していますよね。本屋で見かけるたびに昔を懐かしんで、楽しませてもらっていますが、どうしても気になる本が見つかりません。しかもそのタイトルを忘れてしまったので、見つけようにも見つけられず、困っています。その絵本の内容は、 森のかいじゅうたちが集まって、重なり合って、一つの大きなかいぶつになるのですが(たぶん大きなかいぶつを撃退するためだったような?)、最後は、くっついたからだが離れず、時間が経つうちにひとつの大きなかいじゅうになってしまう・・・ というような感じでした。 思い出深い本なので、なんとかしてタイトルを思い出すきっかけだけでもつかめたらと思っています。表紙が、暗めで、森と、くっついてしまったかいじゅうたちが描かれていたような気がします。こんなことしか覚えていないのですが、どなたかこんなかんじの本をご存知の方いらっしゃいませんか?私が読んでいたのは20から25年前ぐらいです。よろしくおねがいします。

  • 建築学生・黄金螺旋の出てくる小説

    ご覧頂きありがとうございます。 かなり昔に読んだ本で、著者名・タイトル等、一切思い出せず気になっている本があります。 8~10年ぐらい前に新刊の単行本(国内文学)を借りて読んだのですが、 主人公が(たしか)建築学科生で、規則正しい歩き方をする教授が登場します。 ストーリーを一切覚えていません。(変なことは覚えているものですね…) 作中の序盤の方で、小説にしては珍しく図版が出てきます。 らせん模様の図版です。(対数螺旋の黄金螺旋だったと記憶しています) これだけの手がかりで恐縮ですが、この本に心当たりがございましたら、お教え頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。ぺこ。

  • 昔の漫画にツッコミを入れている本を探しています。

    数年前に、昔の漫画にツッコミを入れている本を、 本屋さんで見かけました。 その本が欲しいのですが、どうしてもタイトルが分かりません。 本の内容は、活字ばかりの本ではなく、 昔の漫画を載せていて、その漫画にツッコミを入れるという本です。 (確か、昔の漫画の短編をいくつか載せていたと思うのですが、  記憶があいまいです・・・。) どんなツッコミかは、はっきり覚えていませんが、 どんなにシリアスな場面でも、 そのツッコミによって笑いになってしまうという感じでした。 どなたか、このような本をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 戦時下のヨーロッパの手記、小説

    戦時下のヨーロッパの手記、小説があったら教えて下さい。 第一次大戦、第二次大戦などのころの、ヨーロッパの人々の暮らしがわかるような小説、手記はないでしょうか。 アンネの日記は有名ですが、それぐらいしか読んだことがありません。 20年ぐらい前は図書館にもそんな感じの本がたくさんあった気がしますが、もう生きている方が少ないのか、読む人がいないのか、最近は新館などはあまり見かけませんね。 昔あった本は、図書館でも閉架に移されてしまったのか、見かけません。 もっと昔読んでおけば良かったなあ。 ご存じでしたらタイトルを教えて下さい。 たくさん読みたいです。

  • 本の確認をしたいのですが。

    今から26年ほど前に、子供が読む怪談話の本に「梨入道」という物語があったように記憶しております。 気になっているのですが中身を思い出せなくて。 どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか??

  • 図書館は借りた人の管理をしてるの?

    こんばんは、お世話になります。 昔図書館で読んだ本の事を探しているのですが、 図書館側は「いつ」「誰が」「こういうタイトルの本を」「いつ借りて」「いつ返したか」というようなことは管理、保存していないのでしょうか? 管理しているのであれば何年くらい前のデータまで管理保存しているのでしょうか? 詳しいことご存じの方教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 料理本を探しています

    もう10年以上前に書店で購入した料理の本なのですが、タイトル・出版社などがわかりません。どなたかコレかな?って思う本をご存知の方がいらっしゃりましたら教えていただけないでしょうか。なんでも構いません! 覚えている特長としては・・・ (1)確か、「家庭の料理」とかいうタイトルだったと思います。 (2)本の大きさはB5くらいの大きさでした。確実にA4よりは小さいです。 (3)表紙の色は茶色(だったと思う)で、ハードカバーと言うのでしょうか、硬い本です。ページ数は割りと少なく、厚さにして1センチ位だったと思います。 (4)中身は、和・洋・中、それぞれ載っていて、でもページ数は割りと少ないです。 (5)目次の記憶ですが、牛肉の料理・豚肉の料理がトップにあったと思います。 私が購入したのは10年以上前なのですが、たまたま昨年くらいに書店で見かけました。なのでまだ売っているのかなって思います。 コレだけでは難しいかもしれませんが、コレに近いものをご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 大変申し訳ないのですが…

    かなり昔(とはいっても2,3年まえ)に 「あなたはどんなときにこの人はいやだなって思いますか」のような質問タイトルのかなり盛り上がっていた質問がありまして、今になってその質問を読みたくなったのですが見つけられません。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?