• 締切済み

幼稚園を親の都合で休ませるのはどうなのでしょう?

大雨で送り迎えが面倒、家族で遊びに行きたいからなど 親の都合で幼稚園を休ませるというのは 実のところいかがなものなのでしょう?! 台風の日の赤ちゃんを抱えての送り迎えなぞ 正直なところ 「びしょびしょで大変な思いまでして連れて行って、 義務教育ではないし、 保育料払ってるのはこちらだし・・・ おうちで一緒に遊んであげるほうが楽だわ・・」 と思わず休みたいなーと思うのですが。 だからといえ幼稚園に「雨なので休みます」「遊びに行くので休みます」 とは言えないし、雨のたび仮病つかっててもばれるだろうし。 バス通ならいいのですが・・・バスがない園なので。

  • 育児
  • 回答数11
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.11

元・幼稚園教諭です。 幼稚園は仰るとおり、義務教育ではないですし、 保護者の考えで、自由に休ませても、何の問題もありません。 実際に、天気の悪い日は決まってお休みする子もいましたし、 家族旅行で休む子も多いです。 お父さんのお仕事がサービス業の子だと、定期的に、父親と過ごす日だとお休みする子もいましたよ。 で、お休みする理由も、仮病を使う(後で子どもがしゃべるのでばれるんだけど)方もいらっしゃいますが、 ほとんどの方が、本当の事を仰っていました。 悪天候時の送り迎えが困難だ(車がない、下の子がいるなど)という方には、 園側で、近所の方に声をかけて、一緒に送り迎えを頼めないかとか、 預かり保育を利用するなどして、旦那さんの退社時間後に迎えに来てもらうなど、 なるべくお休みしなくても済む方法を考えたりも出来ますし、 本当の事を言っても、良いと思いますよ。 また、行事のある日や、作品展運動会発表会などの前だと、 子どもに「お休みして欲しくない日」もありますので、 家族旅行など、事前にお休みする事が分かっている時は、 早めに連絡をしてくれると、助かります。 さて、他の回答者様が、ウィキの「幼稚園」ページを載せて、色々書かれていますが・・・ 幼稚園は、文部科学省の管轄で、「教育機関」ではありますが、義務教育ではないので、 小中学校とは、ちょっと勝手が違います。 質問者様の認識で間違いないです。 「保育料」についても、幼稚園の場合は「保育料」で間違いないです。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.10

お子さんの年齢が書いてありませんでしたか゜広義では「あり」だと思います。 ただ、年少であれば、「今日は雨だから・・・」と、お休みにしても 年長であれば、来年は小学校ですし、学校に上がっても、雨だからお休みだなんて言ってられませんよね。 何かとオトナの事情でお休みかることが多ければ、必然的に子供は学習しますし、同じ条件下でも、ら年少ならお休みでも年長だったら行こう、 とされたほうがいいかと思います。 あと、子供の口に戸は立てられません。 幼稚園をお休みしても、休んでどんなことをしたのか、お友達や先生にペラペラしゃべりますので こちらの配慮も必要かと思います。

noname#60421
noname#60421
回答No.9

ごく普通に「家庭の事情」で休んでいますけど。 義務教育ではないし、大きいイベント(運動会や発表会など)の練習日以外なら、いつ休んでも幼稚園・保育園って問題ないですよ。 私も徒歩通園の幼稚園に息子がかよっていますので、doudousuzumeさんの気持ちがわかります。 特に、息子は3歳の時に稲妻を見てから、雷が怖くてしょうがないようで、登園時間に雷が鳴ったら動けないので遅刻したりして通っています。 旦那が自営業で仕事をしているので、仕事の変更で突然平日が休みになったりするので、幼稚園を休んでお出かけしたりしますよ。 「用事が出来ましたので休みます」って幼稚園に電話でいってます。 幼稚園側も個々の家庭の事情に干渉してこないと思いますが。 幼稚園によってちがうかもしれませんが、仮病で休むことよりずっといいですよ。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

保育所でしたが、親の都合での休みはありましたよ。 ただ、園での取り組みに支障が出る場合もありますので。 何かの練習とか時間を掛けて作成するとかありますので。 その場合はなるべく休ませないで欲しいとの意向でしたよ。 きちんと理由を言って休む分には問題ないと思います。 理由をごまかされたりされる方が困りますので。

noname#140971
noname#140971
回答No.7

Q、幼稚園を親の都合で休ませるのはどうなのでしょう? A、一概には『良い』『悪い』と決め付けることはできません。 行為の是非(質)の判断は、行為の量抜きには出来ません。 平たく言えば、「程度次第」と言うこと。 正当な理由があって休ませている限りでは、程度を逸脱することはないでしょう。 親子のリフレッシュのために節度をもっての休みならば否定的影響はないでしょう。 何の理由もなくその日の親子の気分感情のままに休むを連発すれば拙い結果もありえます。 そういうことで、すべからく量を抜きに質の問題は語れません。

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.6

私は「あり」だと思います。 うちの主人は鉄道会社勤務なので、幼稚園が休みになるときほど 仕事が休めません。土休日は母子家庭のようです。 なので、平日まとまった休みが取れるときは、幼稚園を休ませて 泊りがけで出かけることもあります。 幼稚園>家庭では家族が成り立たないような気がしますし・・。 でも、休ませるときは、前後の行事もちゃんと頭にいれますよ。 運動会、お遊戯会等が終わったあとに休ませる、とか。 幼稚園の行事も大事にしつつ、おうちでの都合も考えて お休みさせればいいのでは?と思います。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.5

いろいろなご家庭の考え方や都合があると思います。 あくまでも私の考え方を書かせてもらいますね。 義務教育前ですから、ある程度融通を利かせて休ませてもいいと思います。 例えば、どうしても家族旅行に行きたいからとか、質問者さんのように台風で赤ちゃんを抱えて大変だとか… でも、幼稚園に通うと決めているのですから、基本的には毎日園に通うのが当たり前にしておくべきだと思います。 子供にとっても、その方がリズムよく生活できると思います。 私の知人には、子供が行きたがらなかったら無理に行かせないという家庭がありますが、週の半分くらいはいつも家にいて暇を持て余しているようです。 子供も、ちょっとのことで休む癖がついてしまっていますし、このまま小学校に上がると、子供はどんな心持で学校に通うんだろう?と他人ながら心配してしまいます。 子供の毎日の規則正しい生活環境=「幼稚園には毎日行くもの」は基本にしておき、たまーーーに、イレギュラーなことがあってもいいのでは?と私は考えます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

子供に説明しても納得してもらえる正当な理由が在るかどうかですね。 また、休まそうとしている日に幼稚園で何があるのかにもよります。 お遊戯会などの全体練習のある日に大雨だからお休み、という訳には行かないでしょう。 また、親が幼稚園に通わせる事によって、子供に何を学んで欲しいと希望しているかにもよります。 少々不都合な事があっても通い続ける事の大切さを教えるのか、義務でないのであれば、親の都合で適当に通わせるのかの違いです。 例えば、年に一度の家族旅行に平日行く事によって、家族のキヅナを強めたりできる目的があれば、幼稚園を休ませても良い と考えている親も多いと思います。 各ご家庭の教育方針によって、判断はまちまちだと思いますよ。

  • taiyou333
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.3

私は「あり」だと思います。 私には3人子供がいました。 通っていた幼稚園は台風や大雨の時は「親の判断で登園や休むのを決めていいです。」って事でした。 自営業をされている家庭も多かったので平日でも休まれてる所ありましたよ。 学校へ行きだした方が中々休めないです。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

園側の意見はわかりませんが、私はありだと思います。 おっしゃるとおり義務教育ではないし、保育園のように待機していていきたくてもいけない人もいるわけじゃないし。 大雨は程度によりますが台風などは赤ちゃん連れということで「子供2名」を危険な目にあわせてまで登園の必要はないのでは? 遊びにいくというのは頻度の問題かとは思います。 ご主人の休みがここしかとれない、のがたまにとか、両親がくるからというのは頻繁でなければありだと思います。

関連するQ&A

  • 園バスなしの幼稚園の送り迎え

    2歳6ヶ月の男の子がいます。来年から3年保育で自宅から徒歩10分ほどの幼稚園に通わせようと考えています。 まだはっきり決めたわけでないのですが、いろいろ幼稚園見学に行ったなかでその幼稚園が環境や雰囲気など一番いいように思えたのですが、園バスがないということで迷っています。 幼稚園は子どもの足なら自宅から歩いて20分くらいかかるのですが、うちにはもう一人1歳6ヶ月の女の子がいるので、毎日の送り迎えが必然的に娘も一緒ということになります。娘をベビーカーに乗せ、息子を歩かせていくつもりでいますが、今はおとなしい娘も来年くらいにはぐずぐずやいやいやが始まってなかなか手に負えなくなってくるでしょうし、今日のような台風の日や梅雨など雨の多い時期は、とても二人抱えて歩いて送り迎えは無理そうな気がします…。 園バスなしの幼稚園に、小さい兄弟のいるお子さんを通わせている方、送り迎えはどうしていますか?毎日のことなので、天気や子どもの気分で送り迎えが大変になってしまうくらいなら、やはり園バスのある幼稚園に通わせた方がいいのかもと考えてしまいます。今でさえ、近所の公園に行くのにも二人いると、ぎゃーぎゃーぐずぐずと大騒ぎで、外に出るだけでも一苦労なので…。 ちなみに娘も三年保育を考えているので、再来年には息子と一緒の幼稚園に通わせるつもりです。

  • バス通園ならママ友付き合いしなくてもだいじょうぶですか?

    来年、幼稚園入園予定の息子がいます。 現在は私が働いているので保育園なのですが、仕事は辞める予定ですので来年は幼稚園入園を考えています。 息子が0歳のころから働いていましたのでママ友はひとりもいません。保育園のママさんたちとも送り迎えがまったく違うし、うちの保育園は入退園が激しいので仲良くなるきっかけもありませんでした。 でも私は元からあまり人付き合いが苦手なほうなので楽でしたが、これから幼稚園となるとママ友とも付き合わないといけないのかな?と不安に思ってます。 徒歩で行ける幼稚園は見たところ、週に何回か、ママさんたちが集まってランチをしたりするようなので私としては園バスがあるちょっと遠い幼稚園が良いと思ってます。 園バス利用なら親同士が集まる機会や仲良くなることはあるのでしょうか? 正直、幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。よろしくお願いします。

  • 手伝いがなく新生児を連れての保育園の送り迎え。

    手伝いがなく新生児を連れての保育園の送り迎え。 私は3人目を2月に出産予定です。主人の両親と実母は他界しており、実父は何の役にも立ちません。 実家のある地元から離れて田舎暮らしを満喫中です♪ 今、上の子が年少さんと2歳児です。長女の2歳児も3月生まれで来年の4月からは年少さんになり、長男は年中さんになります。 2月出産のため、入園用意などを考え長女は12月から未満児さんで保育園に通わせる予定になっています。 長男はしっかりして、保育園の送り迎えは問題なのですが、長女が最近だっこちゃんになってきまして。。 お腹に赤ちゃんがいるので仕方のない現象ですが、赤ちゃんが生まれても、赤ちゃんを見ていてくれる人が居ないので、新生児を連れて保育園の送り迎えをしなくてはなりません。 横抱き用の抱っこ紐を購入し、冬なので厚手のおくるみに抱っこ紐ごと包んで連れて行くつもりで準備を進めていましたが、ふと他にもっと良い方法を実践したことがある方が居るのではないだろうか?と思い、投稿してみることにしました。 私の予定では、、、 駐車場から園まで200mくらい距離があるので、その間に長女が「だっこぉ~~~」ってなってしまった場合、厚手のおくるみに包んだ横抱っこ紐ごと危なくない場所に降ろし、長女を抱っこしてとりあえず園庭まで走って連れて行き、赤ちゃんを迎えに行って、園に戻り園庭にいるであろう長女はスルーし、とりあえず赤ちゃんを保育園内に一度置かしてもらい、長女を連れて園内にという方法を考えています。 2月なので雪はあっても雨はないし、なんとかなるかな^□^;なぁ~~んて簡単に考えています。 赤ちゃんがしっかりしてきたら、首が据わる前から立て抱っこできる抱っこ紐に赤ちゃんを入れ、長女はおんぶして行こうかと考えています。 私は帝王切開で生むため、入院は1週間になります。退院後1週間は上の子たちを休ませて、生後2週目から上の子二人を保育園に通わせようと考えています。 上の子の保育園の送り迎えに新生児を連れて行った経験のあるかた、もっといい方法があったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友達と同じ園にいれるか!?

    娘を3年保育で入れる予定にしてます。友達と同じ園にするか違う園にするか迷っています。 友達が入れる園は私も希望していたのですが、園舎がとても古くトイレが汚いのが気になります。制服も園バスもありません。うちからは遠いので毎日車で送り迎えしないといけなくなります。洋服も毎朝悩みそうです。でも、授業料など費用がとても安いし、のびのび保育なのでのびのび保育を希望していた私にとってはマイナス面を除けば入れたいな、と思っています。 友達も一緒だし。 もう一つの園はとても雰囲気が良かったです。 制服も園バスもあります。 園舎も建直したばかりなのでとてもキレイです。 しつけ重視ですが、見学して見た感じ厳しいという印象もなく、のびのびとしていて子供達も楽しそうでした。 授業も英会話などあり、先生方もしっかりしている感じで安心して預けられそうです。マイナス面は授業料が高い(友達が行く園の2倍くらい)ことです。 私としてはしつけも必要だし、せっかく幼稚園に行くのだから制服も着せてあげたいと思っています。 でも、私も子供もすぐなじめるタイプではないので友達と一緒のほうがいいのかな~って思うのですが毎日車で送り迎えは大変そうで・・・ でも、別の幼稚園に行ってなじめなかったら「やっぱり友達と一緒にすればよかった」と思ってしまいそうだし・・。 と、いう感じで答えが出ません。 こうしたほうがいい、とか私ならこうする、とかどんなことでも結構ですのでアドバイスお願いします!!

  • 幼稚園まよっています。

    今私が働いているため、現在保育園に通っている 3歳の息子がいます。 来年3月いっぱいで退職するに伴い、幼稚園入園を 考えています。 近くにある幼稚園で2つ、いいところがあり どちらにするか迷っています。 A幼稚園は教会併設のキリスト教に基づく幼稚園。 週一で礼拝あり。自由教育で、行事も敢えて少なくし、日々の遊びを大切にするところ。クラス数も少なく、アットホームなかんじ。 B幼稚園は、モンテッソーリ教育に基づく教育方針。 遊びの中でも数の教育や、体育の授業があるなど 内容てんこもりの教育内容。縦割りクラス編成。 クラス数も多く、体育、数合わせなど、授業といった 時間もある。 ちなみに、うちから近いA幼稚園には園バスはなし。 B幼稚園はバスありで、少し離れてるので自転車ではむり。 一日の様子などは今通っている保育園がA幼稚園に近いかんじなので、A幼稚園がいいかと思っているんですがバスが無い上に駐車場もないので、雨の日は歩いていくしかないんです。B幼稚園はバスがありますが、学校法人で、あまりにも教育的なのが少しきになります。あと、縦割りクラス編成ってどうなんでしょう?いいことばかり書いてありますが、大きな子にいじめられたりってことはないでしょうか? 私としては、男の子なので毎日元気に遊んでほしいと 思っています。読み書きなどは日本にいれば 自然に覚えると思っています。ただ、数の感性は このころに身に着けたほうがいいのか・・・など 両方のいいところと悪いところを比較してはわかんなくなり・・・と堂々巡りです。 皆さんは幼稚園をどのような基準で選びましたか? また、モンテッソーリ教育と自由教育の長所短所、 ご存知の方いましたら教えてください。

  • 長男の入園と出産

    来年4月半ばに出産予定です。 そして来年4月に長男を幼稚園に入園させたいと考えています。 あまりにかぶっていて大変そうなので入園を一年遅らせて二年保育も考えましたが、とてもげんきでやんちゃな性格で、人見知りをせず、お友達と遊ぶことが最近好きになってきたので、やはり一年間赤ちゃんと三人で一緒に過ごすのは長男がつまらなくてかわいそうなのではと思い、入園させたいと考えています。 まだ受かってませんが、幼稚園の先生にはお休みしてもいいし、なんとか連れてきてもいいよとは言われましたが、やはり入園しはじめはみんなと一緒に短時間から慣れていってくれるのが本人には良いと思うので、園バスで送り迎えしようと考えています。 しかし生まれたばかりの新生児をすぐに連れ出すのも心配です。 バスの送り迎えくらいだけなら毎日連れていっても良いと思いますか? また実際そうだった方はどうやっていましたか? ちなみに入院期間の6日間は長男も一緒に入院するので、いずれにしろその期間はお休みします。さらに私の両親、夫も仕事の時間帯なので長男の送り迎えは頼めません。バス停の場所は未定です。

  • 幼稚園、小学校まで徒歩何分?

    小学校までは徒歩何分以内が無難ですか? 我が家では入園前に引越しを希望していますが、園に近いと小学校に遠いという園ばかりで、どこのエリアにするか決めかねています。 親としては園に近いと楽だけど、小学校が遠すぎるのも雨の日など大変かなと気がかりです。 ちなみにわたしは運転ができません。基本的に小学生は徒歩でしょうが、大雨の際のお迎えなど困ってしまいます。幼稚園は毎日お迎えだし、こちらも遠いと厳しいですよね。 アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 幼稚園選び

    三歳の息子がいる母親です。 もうすぐ幼稚園の願書提出なのですが、なかなか決められないでいます。 ★A園 ・家から一番近い。徒歩で5分。 ・園児約60名の小規模園。 ・毎年定員割れしている。 ・同じ小学校に通う子が多数。・遊び中心で子供達がのびのびしている。 ★B園 ・家から自転車で15分。(園バス有り) ・園児約150名の大規模園。 ・人気園で願書提出時並ぶ。 ・同じ小学校に通う子がごく少数。 ・のびのびだけどきちんと躾をしてくれる。 A・B園共に私の希望する延長保育、給食(週三回)、制服があります。 月々の保育料はB園が少し高めです。 見学した限り、教育方針や園庭の広さを見ると私の理想はB園です。 送り迎えが楽で同じ小学校に通う子がたくさんいる、ということを考慮するとやはり幼稚園は家から近い方がいいのでしょうか。 皆様は何を重視して幼稚園を選びましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 幼稚園 雨の時どうしますか?

    自転車で幼稚園へ送り迎えしています。 雨の時歩いて行くとなるとかなり距離があります。 子供2人と一緒に歩くのは大変なのですが・・・。下の子はふらふらするし。 そこで質問です。 少しぐらいの雨ならば自転車で行ってしまうんですが、雨や雪によって幼稚園を休ませるのってありですか? 先生には正直にお話すればいいですか? みなさんはどうされてるか教えて下さい。宜しくお願いします。 (車もなくバスもありません。)