• ベストアンサー

音声質問ってなんであるの?

malibogの回答

  • malibog
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.2

回数制限についてはわかりません。音声質問については、手が不自由であるなど、キーボードを打つのが困難な方のために用意されたものだと思っていましたが。

noname#58606
質問者

お礼

体が不自由な方ですか。 ということは、補足要求とかはしない方がいいって事かなー。 パソコン系は、OSや細かな情報が分からないと、対処出来ない事がありますが・・・。 お礼も期待しない方がいいって事ですねー。 そもそも、回答や締め切りは?どうやってやるのか。むむむ。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウイルス対策カテと音声質問

    ウイルス対策カテが音声質問だらけで見ずらくないですか? それもウイルスバスターばっかり。。。 別のカテ作って欲しい。 ウイルス対策カテと言うより、ウイルスバスター専門カテみたい。 音声質問はいいけど、別にしてくれ~!!! たんなる愚痴なので24時間後に消滅予定です。 それよりも早まる可能性も…。。。

  • 音声質問

    音声質問でいつもウイルスバスターの ソフトの使い方を質問してる方は何者なんでしょうか? 多分利用者でないことは分かります。 回答者の方も困って変な返答を返してしまったりなど・・・ ご丁寧にも回答者さんの補足のところに音声で 返してたのには失笑しました(苦笑) なぞを教えてください。

  • 音声質問(ウイルス対策)カテを分けた方が

    同様の質問があるのは見ました。 セキュリティに興味があり、たまに閲覧しています。 どうも音声質問に埋め尽くされているのには違和感があります。 (言いすぎかもしれませんが、半分程度は音声質問で現在は1社のみで試されているのでバスターばかりです) 音声変換もまだ完全ではないので、カテを開いたときに質問が集中しているとかなり違和感があります。 全部を見ているわけではないですが、回答が付いても放置(お礼、補足)が無く機能しているか分かりません。締め切れないのはしょうがないですが。 質問者と回答者の通常のやり取りは出来ていないように思えます。 音声サービスを利用して質問している質問者もどう思っているか。(反応が無い様なので) 新しい試みはどんどん試して頂いて便利になるのは賛成ですが、このままだと双方の利用者の印象は悪いままなのではないでしょうか。 導入企業のサポート満足率とかにも影響もあるでしょうし。 実験、試験には文句は無いですが、せめて分けるぐらい・・・ ウイルス対策カテの利用者も減っているような気がします。 (最近の重さもあるかもしれませんが) こんなことを聞くと怒られるかもしれませんが。

  • スカイプで音声認識してくれない

    先日スカイプ用にバッファローのヘッドセットを購入しました しかし、音声テストをしてみても音声を認識できませんと出てしまいます 友人にかけてもらっても、向こうの声は聞こえるのにこちらの声は聞こえないようです コントロールパネルの、サウンドとオーディオの「音声」では音声再生、音声録音は「SigmaTel Audio」が選択されており、「音量」を押してミュートが切れていることも確認しました。 こういう場合、どうすれば機能してくれるのでしょうか。 回答お願いします もしよければ、スカイプの電話相談などの電話番号など教えてもらえれば幸いです

  • Windows Messengerの音声チャット

    音声チャットでわからないことがあるので質問します。私のパソコン(XP環境:ADSL)で、相手の声は聞こえるんですが、自分の声が相手(XP環境:ダイアルアップに聞こえません。 今現在わかっていることは、文字・写真は問題なく送受信できます。アンチウイルス等はとめています。 私のパソコンでは、問題なく自分の声は聞こえます。 やはり、相手がダイアルアップだからでしょうか? どなたかわかるようでしたら、回答をお願いします。

  • MSN Messenger 音声通話に関して

    まずは、閲覧ありがとうございます。 MSN Messengerの音声通話について、1つ質問させてください。  ・OS: Windows Vista  ・バージョン:Live 2008  ・PC: NEC Lavie LL550/H  ・マイク: サンワサプライMM-HS550/H 音声メッセージは送ることができるのですが、音声通話ができません。 相手の声は聞こえているのですが、こちらの声は向こうに届いていません。 ツール→オーディオとビデオのセットアップで確認してみたところ、 『マイクのセットアップ』画面で、使用するマイクが『なし』のままになっていました。 選択肢が『なし』しかなく、困っています。 コントロールパネルでマイクを再設定してみましたが、 特に問題なく作動しているようで、音声ゲージも反応しています。 サウンドレコーダーでも試してみたところ、Media Playerにて正常に再生されました。 お手数ですが、どなたか解決策をご提示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 勝手に外国人の音声が流れてくる

    昨日から、パソコンを起動させていると、ふいに、外国人男性の声が流れてくるようになりました。 http://www.youtube.com/watch?v=LKTPncO-0_g 上記のYouTubeの動画の音声なのですが、不定期に唐突に流れてきます。 いったい何と言っているのか不明で、ウィルスではないかと不安で仕方ありません。 因みに、YahooのNorton360と云うセキュリティに入っておりまして、ウィルスチェックを致しましたが、いつものCookieだけの検出で「問題なし」と出ました。 パソコンも問題なく稼働しておりますが、これから一体どういった影響が出るのかと考えると、この問題を早急に解決したく思います。 これは新種のウィルスなのか? また違うとしたら、どうすれば外人男性の音声が流れるのを止められるのか? 何よりも、何と言っているのか? どうか、解決策を御存知の方がいらっしゃいましたら、どうか御知恵を御貸し下さい。 宜しく御願い致します。

  • 音声の編集について

    閲覧ありがとうございます さっそくですが質問です フリーで配布されている音声編集ソフトで 人の声と背景(バック)の音を編集で分けることは可能でしょうか? または、背景の音を消して人の声のみにすることはできるでしょうか? ご存知の方、できればその編集の仕方も含め ご回答宜しくお願いします

  • 音声チャットの録音

    音声チャット(主にスカイプ)を、録音出来るソフトを探しています。 以前も質問したのですが、その回答のソフトでは、当方の声しか録音する事が出来ませんでした。 相手の声も録音出来るソフトを探しています。

  • FAX留守番電話機の音声自動回答機能について質問です。

    FAX留守番電話機の音声自動回答機能について質問です。 シャープ製のUX-T3CLというFAX付き留守番電話機についている音声自動回答機能なのですが、最初からついている自動回答音声のオプションとして英語での回答はあるのでしょうか?(男性の声でも女性の声でも問題はないのですが、英語の自動音声回答を必要としています) よろしくお願いします。