• 締切済み

ヤフオクでプチトラブル?

数日前DSライトを出品したんですが、画像に透明なカバーを付けたまま出品してしまいました。 DSの色が白なため私も気付きませんでした。 でも説明文には本体・充電器・タッチペン1本のみの出品や、この3点があれば…などの説明にしており、カバーをつけるとは一言も言ってません。 ですが先方はカバーとセットだと思い込んでいたようでナビにて付いてないといわれました。 こっちにも非がありますが説明には一切つけると書いてない以上責任は取れないと言ってまだ返信はありません。 この場合どうなのでしょうか?悪い評価付けられるのかなぁと困惑しています…

みんなの回答

回答No.1

画像と説明が合っていなかったってことですよね?! 自分もしてしまったことあります。画像が合っていて、説明文が間違っていたって逆パターンですが。。。 こちらに非があるので、「画像に透明なカバーが写っていましたが、説明文通り本体・充電器・タッチペン1本のみの出品です。紛らわしくてすみませんでした。」と謝り、理解してもらいましょう。また、くれぐれも高圧的には出ないように。 調整能力が問われますが、うまくこなしていきましょう! 頑張って下さい。

noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GBA slotカバーとは?(ヤフオクにて…)

    ヤフオクで今少しトラブルになっております。 私は1ヶ月前くらいにAさんからDSliteの白を落札しました。 それは中古で本体・アダプタ・タッチペンのみでした。 数週間使い、やっぱり別の色が欲しくなり、それを出品して私は別の新品のDSを落札しました。 その白を同じように本体・アダプタ・タッチペンのみの出品と言ってBさんに出品し、落札されました。 一番問題だったのが画像なのですが、デジカメも修理に出しており、ケータイのカメラでは古い機種のせいか全然写らなくて仕方なく、他の方が出品していた画像を使ってしまいました。 本体・アダプタとセットの画像です。 それで昨日先方に届いたようなのですが、先ほど写真には「GBA slotカバー」が写っているが現物にはGBA slotカバーがないのですが?と言われました。 ゲームにうとい私はGBA slotカバーが何のことだかよく分らず、てっきりDSに装着するカバーのことだと思ってたのですが違うようですし… その画像を借りてしまった人のにGBA slotカバーが偶然付いていたからこういうことになったのか、私がAさんから落札した物にGBA slotカバーが付いていなかったからなのか…よく分かりません。 GBA slotカバーとは全てのDSについていますか? 画像の件については本当に反省しているので今回はそのことについてはなしでお願いします。

  • ヤフオクのクレーマーがつける報復評価にとても迷惑しております。初めての

    ヤフオクのクレーマーがつける報復評価にとても迷惑しております。初めてのパターンなのですが、レースのカバーソックスの新品を安く出品し、落札されました。その後、3週間位経ってから、「一度履いてネットに入れて洗濯機で洗ったら、伸び伸びになった。さらに、穴もあいた。回答なき場合は、評価にて表す。」というナビが送られてきました。その商品は新品であったことと(実際開封もしていない)、扱い方も本当か嘘かわからないので、こちらとしては新品の商品の使用後のことまで対応できない旨をすぐに回答したところ、「非常に悪い」の評価をつけられ、「安物を買うならこの出品者へどうぞ!」とかかれていました。業務妨害にもあたるようなことを書かれ、非常に困惑しています。あまりのしようなので、こちらも相手に同じ「非常に悪い」の評価をかえしました。そうしたら、また罵倒のような「非常に悪い」の評価をかえしてきて、その繰り返しが続いています。いったいいつまで続くのか、無視してもよいのですが、こちらに非は無いと自信があるので、不本意です。このような落札者に対し、どのように対応したらよいでしょうか?とても嫌な思いをして困っています。アドバイスをお願いいたします。

  • DSのタッチペンは?

    ニンテンドーDSのタッチペンを無くしてしまいました。ビックカメラに買いに行ったのですがDSライト用のタッチペンは売っていたのですがDS用は見当たりませんでした。ライト用タッチペンの裏の説明には「DSライト用ですのでDSには使用しないでください」と注意書きがありました。やっぱりタッチペンもDSとDSライトでは相互利用ができないのでしょうか。できない場合DS用のタッチペンはどこで売ってますか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクにて。評価が高いと・・・

    個人で出品を主にしています。 今、1000と少し、悪い評価・どちらでもない評価は0です。 最近なのですが、 落札され、ナビで連絡を取り合っていると 「こうしてくれないと、悪い評価をつけますよ」 「こうしてくれなかったから、悪い評価をつけます」 みたいな、脅しのような方、3件に当ってしまいました。 もう、普通にファーストナビで連絡して 入金確認後、すぐに発送という形でずっとやってきましたし 私に落ち度はないと思います。 その脅しの3件は 「なんとか2センチ以下にしてクロネコメール便で送ってほしい」 (お品を解体しても無理です) 「こちらの住所は教えたくないけど、定形外で送ってほしい」 (どうやったらできるのか、教えてください) 「送られてきた品がプチプチで包んでなかった。気遣いが足りません」 (プチプチしたらクロネコメール便で送れなかったですし  聞きましたよね?厳重梱包をお望みでしたら発送方法が変わるって) 「どうして『ありがとうございました』の手紙が入ってないんですか?  常識でしょう」 (え、常識なんですか?知りませんでした) 括弧内の言葉を丁寧に替えた言葉でナビを返したものの、 正直、これだけ経験値を積んでも変な人はいるもんだなーと感心します。 幸い、出品カテゴリーの為か今まで変な人に当たる率は低かったんじゃないかと思います。 それで、評価がそこそこあって 悪い・どちらでもないが0で・・・ だったら、いちゃもんつけたら、評価をタテに 出品者が引いてくれるんじゃないかなー と、舐められた気がしてなりません。 いまの私は、別に悪い評価を付けられても 経緯は淡々と書く気でいますので、みる人が見たら判ってくれるよね、 ってな気分です。 で、質問です。 1・入札を入れるときに、出品者の評価はみますか? 2・多い評価に傷がなかったら、安心出来ますか? 3・発送されたお品に、一言手紙は嬉しいですか? 4・なにか気に入らないことがあったら、包み隠さず出品者にナビしますか? よろしくお願いします。

  • ヤフオク落札者に荷物届かず?

    ヤフオク出品者です。 初めての出来事で困惑しています。 落札者に送った(ゆうメール)が5日経っても届かないと落札者から連絡がありました。 出品時と落札後の取引ナビにて「補償なし」と記載はしていましたが、 届かないと連絡があった以上は、「補償なしだから関係無い」とはいえません。 送ったときの領収書はあるので、 明日、郵便局に問い合わせてみようと思いますが、 落札者にはどのような説明をするべきでしょうか? 正直言って、評価なんかも心配です。 ヤフオク経験豊富な方、こんなときの適切な処置、落札者への接し方、細かい事教ええてください。 お願いします。

  • (ヤフオク)おかしな出品者に当たり、辛いです

    ヤフオクで、おかしな出品者から落札してしまい、辛いです。 100以上の評価のうち、悪い評価が2つある人で、内容から察するに、自分の非を認めない人のようです。 低額なので多分大丈夫だろうと思い落札しましたが、、 届いた品には、瑕疵があり・・(当方の主観です) 苦情を言ったところ、結果的に、評価で逆ギレされました。 相手にどちらでもないと評価をつけたところ、こちらはどちらでもない落札者となり、悪い評価はゼロのままです。 内容をみれば他人にも状況が分かる感じなのでよいのですが、謝罪の一言もない対応に、心が疲れました。 このようなことは、オークションでは、珍しいことではないかもしれません。 評価多く、しかしトラブルなくやっていらっしゃる方は、どのような心構えでこのような出品者をスルーされているのでしょうか? よろしくお願いします。 オークションをやめた方からのご感想もお待ちしております。

  • ヤフオクで困っています。

    ある商品を出品して落札されたまでは良かったんですが、商品説明に付属品は一切無いと明記していたのにもかかわらず、その後のメールで落札者が付属品なしならキャンセルすると言ってきました。 お金も振り込まれていないので、キャンセルを受け入れるしか方法がないのですが、なんとか、無責任な落札者だと、他の人にも分からせて上げたいんです。 そこで落札者が評価する前に出品者である私が先に評価をつけることはできるのでしょうか? (落札者は一向に評価をしてきません) 相手の評価欄に書き込みはできないんでしょうか?

  • ヤフオクで返品・出品者と連絡が取れなくなった

    ヤフーオークションで落札した品物に大きな不備があったので、返品をお願いすることにしました。 最初、取引ナビから連絡したのですが、なかなか返事が来ず、一週間後にやっと返事があったと思ったら、「ノークレームノーリターンのはず」という返事のみでした。 その後、「いつ連絡できるかわからない」という一言を残し、また連絡不全の状態に陥ったのですが、根気よく携帯や取引ナビや評価への書き込みを続けると(評価は「非常によい」のままです)、ある日突然、「落札者都合によるキャンセル」で悪い評価がつき、罵詈雑言と一緒に、「キャンセル料と梱包手数料と出品手数料を差し引いて明日振込む」との書き込みがありました。キャンセル料も梱包手数料も初耳ですが、へそを曲げられても困るのでそれには反応しないでおきました。 しかしその後一週間経っても振込みはありません。 キャンセル措置が取られているので、もう取引ナビからの書き込みはできませんし、評価と携帯からしか連絡が取れないのですが、評価に書き込んでも反応はなし、携帯も同様で、まったく連絡がとれません。 ちなみに出品物には不備の記載は一切なく、むしろ「美品」「使用は一回短時間」などの記載がありました。返金に応じるということは、先方もそれなりの自覚があると思うのですが・・・ 評価をチェックすると、私と同じような経験をされている方がおられ、「返品してもらってから返金する」の一手で、ずっと受け取らずに逃げ切るような感じでした。 このような出品者にはどのように対応したらよいでしょうか? 同じようなご経験をされた方のアドバイスをいただければ有難いです。

  • ヤフオクで報復評価を受けない方法

    ヤフーオークションでアダルトグッズを落札しました。 取引自体は問題なく完了しましたが、 取引ナビにて再三「絶対に評価しないでください」と お願いしたのに非常に良い評価をされました。 取引ナビで「評価しないでってお願いしたのに!」と伝えても 申し訳ございませんの一言で終わりでした。 そこで出品者にマイナス評価をくだしたいのですが報復評価が怖いです。 と、いいますのもIDを家族で共有してまして 嫁はたまにブランド品を、娘は携帯ゲームソフトやリラックマグッズを 落札したりしてるのですが、その中に私のオナホールがドーンと評価欄に載りました。 バレると娘や嫁に白い目で見られます。 今まで良い評価ばかりなので唯一の悪い評価がオナホだと目立ちます。 報復評価されずに出品者にマイナス評価をくだす方法はありませんか?

  • ヤフオクで小額の詐欺にあったら?

    ユニクロのブラトップをオークションで落札しました。 出品者はすぐに商品を送ってくれましたが、ユニクロのものではありませんでした。 4/8(到着日):「ユニクロのブラトップと書かれているにもかかわらず、ユニクロのものではないので返品をお願いします。」と取引ナビから連絡しました。 4/11:「4/12中に返信がなければ評価を『非常に悪い』にします」連絡掲示板(公開)に連絡しました。 今日は4/12ですが、本日中に返信がなかった場合、評価を『非常に悪い』にして連絡しようと思っています。 もし評価から連絡後に返信がない場合・返信があっても返品に応じないと言ってきた場合はどういった方法をとればいいでしょうか? 金額は小額で(落札金額は1200円)、一応商品は届いているので、泣き寝入りしかないのでしょうか。 ちなみに、出品者の電話番号はわかりません。 出品者の評価は1000を超えており、そのなかでも非常に悪いは1つしかありません(出品者に非はあったものの素直に認めていた感じだったので気になりませんでした)。

3回目のデート時間変更について
このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで出会った相手と3回目のデートの約束をしましたが、デート時間が変更されることになりました。これで脈なしと思っていいのでしょうか?
  • 1回目のデートはカフェで2時間程度、2回目のデートは美術館から六本木や銀座をブラブラして焼肉を食べるという内容でした。デートの途中で握手をして終わりました。
  • 相手とのやり取りでは、ラインの返信が1日に1回で、ほとんど朝に行われています。また、3回目のデートの時間変更は相手の都合によるものです。
回答を見る