• ベストアンサー

認知とは?

教えてください。 一般的に「子供を認知する」と言う場合 証明するための手続きとか、書面的なものって あるのでしょうか?戸籍に載せたら認知? 載せなくても認知と認められる方法とかあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

認知届を市町村役場へ出して、受理されたら、戸籍に記載されます。 戸籍に載らなければ、認知となりません。

参考URL:
http://www.pis.or.jp/marriage/ninchi/ninchfrm.htm

その他の回答 (1)

noname#3856
noname#3856
回答No.1

いくら「認知する」と言葉で言っても効果はありません。 届け出を行って戸籍上に記載することで有効なものとなります。 何か書面に記載しておくとかいう形をとっていた場合でも、そのままでは効果がないということです。 届け出をしないまま死亡した場合などでは、「裁判」を起こして「判決」をもらい、「届け出」を行わなくてはならなくなります。 裁判が確定して認められるまでは「認知」されていないのと同じということになってしまいます。 「認知」の届け出を行うにあたっては「証明」は必要ありません。 当事者が届け出を行うことで効力が生じます。 一般論としてはこんなものですね。

関連するQ&A

  • 認知をしてもらうには?

    どういう手続きをするのですか? シングルで赤ちゃんを産む決断をしました… 子供の父親には認知だけしか求めません…手続き方法が全くわからないので教えて頂けますか? 又認知をしてもらった場合相手の戸籍にはのりますか? よろしくお願い致します。

  • 死亡後の認知について

    私は第一子を、出産したのですが、子供の父親とは、出産前に婚姻する予定だったんですが、早産の為、間に合わず、未婚のまま手続きをしました。認知については、役所の人が、婚姻するなら、その時にした方がいいと言われたみたいなので、認知もしませんでした。が、子供が新生児死してしまい、亡くなってから婚姻・認知の手続きをしたのですが、子供の死亡後は認知ができないと言われ、婚姻だけしました。なんとか認知できる方法はないんでしょうか?子供が存在した証として、戸籍に残っていると思うのですが、私が婚姻したので、認知されない子供の戸籍はどうなっているのですか?亡くなっていますが、どうしても、私たち夫婦の戸籍に入れてあげたいのです。詳しい方、ぜひ、教えてください。

  • 認知について

    現在私は妊娠8ヶ月です。 子供の父親はまだ大学生で、彼の両親に猛反対されていることもあり、未入籍のままです。 彼が1月に20歳になるのでその時入籍しようと思っていたのですが、いずれ彼が就職する際に妻子持ちであることが不利になるのではと思い、二人で話した結果子供の認知だけすることにしようと決めました。 しかし市役所で聞いたところ、認知した事実が彼の戸籍に記載されるとのことでした。 そこでお伺いしたいのですが、 1;認知した事実が戸籍に載らない方法というのはあるのでしょうか?確か、離婚した場合本籍地を移すことによって離婚したことがわからなくなるようになるというのを聞いたことがあるのですが、認知についても同じように出来るのでしょうか。 2;もし入籍した場合も、戸籍に載らない方法がありますか? 3;入籍して出来た子供と、未婚で出来た子供(認知してもらっている)に違いはあるのでしょうか?又、認知してもらうのとされないのではどんな違いがありますか。 4;認知のみの場合、その子供が父親の姓を名乗ることは可能ですか? 5;法律的な問題からは逸れますが、妻子もちと認知した子供がいるのとでは、どちらが就職において不利になるのでしょうか?(建前でなく本音の部分で) やたら質問が多くてすみません。でも本当に困っているのでどうぞよろしくお願いします。

  • 認知後の入籍(婚姻)について

    こんにちは。 私には未婚で産んだ子供がおり、認知をしていないので戸籍の子供の父親欄は空欄です。 今度、私が結婚する事になり相手の男性に認知をしてもらいその後に婚姻届をだす予定なのですが、認知届と婚姻届だけで子供は私たち夫婦の実子として戸籍に入ることができるのでしょうか? それとも他に何か手続きをしないと子供だけ今の戸籍に取り残されてしまうのでしょうか? それともうひとつ、来年に子供を出産予定です。 上記のような手続きをした場合、戸籍上(法律上)産まれてくる子供と差はないのでしょうか? おわかりになる方がおみえになりましたら教えてください。

  • 子供の認知

    子供を認知したからといって、子供の父親が抱えている借金の取立てが認知した子供のところに来たりしますか? 闇金業者にも借りているとかで中々、子供を認知してもらえません。 借金の取り立ては借金をした人が亡くなった場合、戸籍を辿って生存してる親、兄弟、子供に請求がくることは私の祖父の時に身に染みて分かっています。けれど生存してる人の闇金の取り立てが認知した子供に来たりするんでしょうか?もし来るとしても、親、兄弟が先ですよね?例え私の子供のところに来たとしても、突っぱねますが…。 子供の認知にして内容証明で14日に期限付きで送りました。まだ内容証明を受け取っていないようです…。 数か月前にも内容証明やなく配達証明で認知して欲しいと手紙を出しています。この時は受け取っています。 次は認知調停を開きます。それまでに子供の父親の意志で認知してもらいたいのですが、上記の理由で中々してもらえません……。

  • 認知について

    私達は不倫していて現在、彼女は妊娠6ヶ月です。 市役所へ認知届を提出したら私(男)の戸籍に子供の氏名・本籍などが記載されますが、妻に知られない様に、子供の氏名が記載されず認知する方法などありませんか? 色々な事情があり、私(男)の戸籍に子供の氏名が記載されないで認知をしたいと、お互い考えています。

  • 認知

    5年前に別れた女性(結婚はしてません)が子供の認知をしてくれといきなり言ってきました。 私は認知をしましたが最近、戸籍を私の親が見たらしく大変なことになっています。 認知を取り消したり、戸籍から外すことは出来ないのでしょうか?

  • 子供の認知

    他の女性と婚姻している男性との間に子供がいます。このたびようやく彼のほうの離婚が成立することになりました。子供の認知はしてもらっていません。 今回私たちが婚姻するにあたり、子供の籍も入籍するのですが、その手続きよりも前に認知届けを提出するのと、婚姻届を出した後からとの違いはあるのでしょうか? また戸籍に記載されると云うことは、前の奥様が、離婚後に彼の戸籍を取り寄せたときに、子供の認知が知られてしまうのでしょうか? 本籍地を移動すれば、追跡することはできなくなるのでしょうか?  

  • 外国人男性の胎児認知について

    フランス人男性と日本人女性の間の胎児認知について、教えていただきたいです。 フランス人男性は日本で、妊娠中の日本人女性への胎児認知を行いましたが、 フランスでの手続きを一切していない状況です。 この場合、子供の出生後、日本では、フランス人男性の名前が出生届の父親欄、 および子供の戸籍の父親欄に名前がのるかと思われます。 しかし、フランスでは手続きをしていないので、 そのフランス人男性は、フランスでは「子供がいない」ということになると考えてよいのでしょうか。 その子供が仮にフランスに渡航することがあった場合 その男性がフランスにおいて父親(保護者的役割)と証明されるには、 フランス国内でも必ず、認知が必要となるのでしょうか。 日本の書類だけでは父親ということにはならないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 子供の認知について

    私は未婚で子供を産みました。 現在子供は3歳になります。 4ヶ月前、子供の実の父親と婚姻し、順番が違ってしまいましたが、今は実の親子同士3人で暮らしています。 しかし、子供はまだ認知されておらず、戸籍も以前私といた戸籍に一人残っています。 その為、子供だけ私の旧姓のままです。 通常、認知をし、入籍をすれば、何の問題もないのですが、主人が認知をすることを拒否しております。 自分の子供とは認めていますが、私が認知をさせるつもりで結婚したと疑っているのか、認知をしようとしません。 そして認知の不受理届けまで出しているのです。 主人と話し合うと、まだ子供が小さいので戸籍を調べることはしないが、小学校に入学するときには、苗字が異なるとかわいそうなので、それまでには認知する。と言うのです。 私は、強制認知をすると主人に言いましたが、俺は調停にも行かないし、どんな事をされても認知はしないと言い張ります。 DNA鑑定をすれば間違いなく、主人の子供なのですが、本人が調停に出頭やDNA鑑定など一連の手続きを拒否し続ければ、認知をさせることは出来ないのでしょうか。 また、認知の不受理届けは最長6ヶ月が有効期間だと思うのですが、おそらくそれを提出しただろう日にちは分かっているので、6ヶ月経過後、私が認知届けおよび入籍届けを主人に内緒で出してしまう事も考えています。 受理されてしまえば、それを取り下げるのに裁判が必要だと思うのですが、万一、主人が、裁判したとしても、本当の子供を認知し、入籍することは当然のことだと思うのですが、それを取り下げる事はできるのでしょうか。 私は主人が疑うように、認知をさせる為に結婚をした訳ではないので、主人があまりにも馬鹿げて大人気ない事に腹が立ちます。 主人を説得できれば一番良いのですが、もう何回も話し合いましたが無理でした。 何か良い方法はないのでしょうか。