• ベストアンサー

高温の蒸気を紙に当てるとどうなるのか

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

そのような高温の蒸気は噴出すので当たったところの紙は穴が開きその周囲が発火します 漏れ穴付近では見えないので音と離れてできる湯気を頼りに近くまで行ってから紙をかざして捜すのです 熱量が多いのでとても危険です

関連するQ&A

  • 蒸気タービンについて

    1)火力発電・蒸気タービンにおいて、 機械工学の知識や材料力学がどのように活かされているのか? 2)火力発電・蒸気タービンを効率をよくする為には、 それらの知識をどの様にいかせば効率よく発電できるのか? この2点を大至急、教えて頂けないでしょうか?

  • 火力発電・蒸気タービン

    火力発電・蒸気タービンを 効率をよくするためには、どこを改善すればいいか 教えて下さい。

  • 300度の蒸気とは???

    お世話になります 電子レンジの広告をみると 「300度の蒸気で調理・・・」というような 書き方をしています 疑問点ですが 水は100度で沸騰して水蒸気になるので 蒸気の温度は100度ぐらいと思うのですが 300度の蒸気をどのようにして実現しているのでしょうか ただ単に蒸気を熱し続ければ際限なくその温度が あがるということなのでしょうか 別途ですが 温度を上げるということはたぶん体積膨張させて 勢いを増すという状況になっていくと思うのですが では、火力発電所の蒸気タービンでは蒸気は 100度ではなくてもっともっと高い温度で 運転しているということなのでしようか

  • 発電所で用いられる蒸気の圧力、温度について

    発電所で用いられる蒸気の、タービン入口温度・圧力とタービン出口温度・圧力を、火力発電所、原子力発電所それぞれについて教えてください。また冷却水の温度についても教えてください。各発電所によってその値は違うと思うので、平均的な数値を教えていただけるとうれしいです。

  • 火力発電の水蒸気タービン

    東京電力のCMで、 「火力発電は、ガスタービンに水蒸気タービンを併設してCO2を25%カットした」 と言います。 温室効果ガスからすると、 二酸化炭素よりも水蒸気のほうが高いので 地球温暖化についていえばむしろマイナスなのではないでしょうか?

  • 火力発電 時定数 遅れ要素

    火力発電について調べています。 火力発電のしくみは、燃料を燃やし、その蒸気でタービンを回して、発電しているとわかったのですが、 火力発電において無駄時間と、遅れ(時定数)が発生する要素はどういった事でしょうか。 火力発電のしくみも詳しいサイトなどあれば教えてください。

  • 発電所の仕組みについて

    火力発電所や原子力発電所では、発生した熱で水を沸騰させ、その蒸気によってタービンを回し、発電しています。 水は、温まりにくく冷めにくくなっています。水よりも温まりやすい物質を使ったほうが、熱を効率良く蒸気に変え、発電することができるのではないでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

  • ガスタービンとは蒸気ですか?

    ガスタービンとは蒸気ですか? ブライトンサイクルはガスタービン発電機だそうです。 ランキンサイクルは蒸気発電機だそうです。 これガスタービン=蒸気じゃないんですか? ガスタービンは都市ガス使って、燃料のエネルギーを回転エネルギー→電気エネルギーでさ。 蒸気は、、燃料明示してませんが、結局は気体の爆発を回転エネルギーにして発電すゆやつです。 調べてもよくわかりません。 ブレイトンサイクルはガスタービン=ランキンサイクルは蒸気じゃないんですか? なぜサイクルに違いがあるんだろ、、

  • 0.8MPaG蒸気で発電できますか?

    こんにちは。 現在DE発電機の排熱で0.8MPaGの蒸気を作ってるんですが、設備更新によりその蒸気が余ることとなりました。 そこで、蒸気の利用案として、この蒸気でタービンを回して発電できないかと思ってるんですが、この程度の圧力で発電って出来ますか?量としては、kWで10000kWと、かなりの量です。 可能なら、もし発電した場合の発電効率もご教示ください! (排ガスボイラ取り替えて圧力上げるのが普通なんでしょうか・・?)

  • 蒸気で発電タービンを回したいのですが、10気圧の蒸気で、何キロワットの

    蒸気で発電タービンを回したいのですが、10気圧の蒸気で、何キロワットの電力が作ることが出来ますか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。