• 締切済み

ブログについて

今、ブログを作ろうと思っています。 自分で調べましたがいまいち良く分かりませんでした。 自分として以下のことが対応しているブログサイトがいいです。 ・フリープラグインに多く対応している。 ・レイアウトが自分好みに行える。 ・記事が見やすい ・管理画面が分かりやすい。 ・未来投稿が出来る ・NGワードが組み込める。 ぐらいです。 このようなご質問を皆様にし、大変申し訳なく思っていますが、ご返答のほうをよろしく御願い致します。

みんなの回答

  • S-Kakashi
  • ベストアンサー率100% (8/8)
回答No.1

はじめまして。 無料ブログという前提でよろしいのですよね。 それならば、個人的なお勧めはFC2です。 ・フリープラグインに多く対応している。  =>プラグイン対応のテーマ(テンプレート)であれば、   フリーエリア(or 自分で作ったプラグイン)に対応可能です。   また、外部ブログパーツなども多く対応しています。   ※注意点としては、自己サーバ内にアクセサリ(画像等)をア    ップロードをする必要がある場合、ファイル形式がアップ    ロード対応しているかは確認する必要があります。 ・レイアウトが自分好みに行える。  =>テーマによります。   FC2は、公式・ユーザー作成のテーマが豊富にあり、大体自分   好みのテーマが見つかると思います。   また、一部のテーマでは、複数レイアウト表示に対応している   ものもあります。 ・記事が見やすい  =>これもテーマ(レイアウト)次第です。 ・管理画面が分かりやすい。  =>FC2は先日新しい管理画面になり、少しごちゃっとした印象が   あります。 ・未来投稿が出来る  =>可能です。ちなみに期間限定投稿も可能です。 ・NGワードが組み込める。  =>コメントに対してでしょうか?   NGワードは設定可能で、アクセス拒否自体の設定もIPアドレス   で可能です。 その他のメリット ・広告が目立たなく、すっきりとしたブログを運営されたい方に最適 ・アフリエイトも可能 ・プロフ等様々な連携サービスがある。 というところでしょうか。 最後に(個人的に思う)デメリット ・ユーザーが多いせいか、最近(特に) サーバによっては障害が多い  ※特に最近は画像関連の障害が多い気がします。 ・ユーザーが多いということもありますが、オンラインゲームの不正  改ざんの標的になりやすいです。 参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxからかんたんにブログを作成

    Firefoxからかんたんにブログを作成 気になった記事をまとめるブログを作ろうとおもいますが、 Firefoxで閲覧中に好きな記事をプラグインから投稿できるようなものはありますか? ブログサイトはまだ決めてないのでプラグインから投稿できればなんでもいいです。

  • iPhoneで手軽にブログを始めたいです。

    iPhoneでブログを始めたいと思っています。記事の投稿や写真の添付など、iPhoneだけで済ませたいと思っています。できれば、サイトのレイアウトがiPhone対応になっているとありがたいです。無料で始められるオススメのブログサービスがあれば教えてください。また、無料のアプリなどを使うことでカンタンにブログ投稿ができるものがあれば教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • FC2ブログでの横幅の固定方法(html)記述は?

    こんにちは。ブログ初心者です… FC2ブログで投稿した記事の部分の横幅を固定したいのですが、改行しないで記事を入力した場合IEで確認すると、どんどん横に広がっていってしまいます。 Wordのように横幅固定できれば、トップとプラグインの幅と変わらずに納まり改行されて、見やすくキレイだと思うのですが… どなたかお教え下さい_(__)_

  • 無料レンタルブログ探してます。

    20人程度(増える可能性あり)が共有で使えるブログってありますか? イメージとしては、 ・総合管理者が1人で全ての管理が可能 ・総合管理者が投稿者を作成(招待?) ・投稿者は記事の投稿と自分の記事、コメント、トラバの編集削除が可能 です。 SNSのイメージに近いかな?と思うのですが、できればブログがいいなと思ってます。 オススメありましたら教えてください。

  • 楽天アフィリエイト×FC2ブログ

    私はよく楽天でショッピングをするので、楽天を使ってアフィリエイトをしたいのですが途中からやり方がわからなくなってしまいました。 どなたかアドバイスお願いします。 ◆アフィリエイトはFC2ブログでするとします。 (1)FC2を開き、「ブログ管理画面へ」      ↓ 「環境の設定」の中のカテゴリーの「プラグインの設定」をクリック (2)「プラグインの追加」をクリック      ↓  ~タイトルとプラグインカテゴリーを設定して追加できます 追加するプラグインタイプを選択してください ~ に対し、「その他プラグイン」をクリックします (3)プラグイン名がフリーエリアに、カテゴリー1に設定し、追加をクリックします ここで、フリーエリアが追加されるのですが、ここから全くやり方がわかりません。 思考錯誤し、色々試してみたのですが「フリーエリアの内容を変更」の空欄に楽天の商品リンクのHTMLソースを貼り付けてもブログに表示されません・・・・ どうしても記事の中ではなく、ブログのサイドバーの両端で表示させたいのですが、うまくいきません でいるだけ詳しくわかるように、どなたか教えてください。 お願いします

  • 他ブログ内容をwordpressで自動表示

    こんにちは。 mixiなどでは、他ブログに投稿した記事をmixiにも自動で投稿・表示する という機能がありますが、wordpressで構築したサイトでも 他のブログで投稿した記事を、自動で記事として表示することを 可能にするカスタマイズ方法やプラグインはありますでしょうか? 何人か記事を書いてで一つのブログを運用する予定なのですが、 その中の一人については、既に作っている自分のブログに書いたものを そのまま反映できればと思ってのことです。 ざっと調べたのですが、それらしきものが見つからなかったため、 ご存知でしたら、ご教示のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ブログについて

    自分のブログを始めるのに複数のサービスを受けても良いのでしょうか? 例えば楽天ブログとYaHOOブログなどと2つのブログサービスを使って 記事を投稿(日記)しても良いのでしょうか もし良いのでしたら、同じ記事を二つのところに投稿しても良いものでしょうか? それとも別々の記事を投稿したら良いのでしょうか? 一つはペットの事、もうひとつは料理の事など分けた方が良いですか? よろしくお願いします,教えてくださいm(_ _)m

  • Seesaaのブログ

    Seesaaのブログを3日前に始めて毎日書こうと心がけていたのですが 29日の記事は30日の0時を過ぎてから更新しました。 投稿画面のカレンダーの日付を変更して表示される記事は29日になったのですが プラグインのカレンダーの29日がクリックできるようになりません。 これは設定とかで出来るようにさせる方法はあるのでしょうか?

  • ライブドアブログのプラグインの設定について

    プラグインの設定の段階で 「シンプルが一番!」だと思い、 いっぱいプラグイン消してしまいました。 「やっぱりちょっと寂しいな」と思い、 またプラグインを入れたいと思っても、 一度削除してしまったためか、表示されません。 どうしたらいいのでしょうか? 今、私のブログのプラグインの種類は「最新記事」と「カレンダー」しかありません。 またもう一つ質問なのですが、カレンダーが更新されていないようなのです。 昨日ブログを書きました。(22日) そして、今ブログを開いても22日のままなのです。 これは投稿しない限り、カレンダーの日付は変わらないということですか? ご存知の方、よろしくお願いいたします

  • ブログについて

    これからブログを始めようと思ったので聞きたいのですが、自分のブログに携帯で記事を投稿することが出来るようですが、携帯とパソコンの記事は別になってしまうんですか。

このQ&Aのポイント
  • wifiをwimaxから短期レンタルのwifiに変更した結果、プリンタが無線に繋がらなくなりました。解決策を教えてください。
  • wimaxから短期レンタルのwifiに乗り換えた後、プリンタが無線接続できなくなりました。どうすれば解決できますか?
  • wifiを変更したらプリンタが無線に繋がらなくなりました。解決方法を教えてください。
回答を見る