• 締切済み

北海道サイクリング

6月に北海道を2週間かけてサイクリングを家族でかんがえております。お勧めのコースまたは、サイトをご存知のかた、是非おしえてください。あと、キッズトレイラーを、レンタルしたいのですが、どこで借りられるかご存知でしょうか?

みんなの回答

回答No.5

北海道旅行しているチャリダーの旅行記 http://takachi.no-ip.com/cycletouring/htindex.htm http://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/hokkaido/index.html どちらもかなり詳しい体力勝負の旅行記。 覚悟があるなら、ご参考に。 2週間とっても、行ける範囲など限られたものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ちょっと、プラスの情報も 札幌北広島サイクリングロード(21km) 旧千歳線跡に沿った快適な自転車専用道路(途中、一般道路と交差する場所もあるので、完全な自転車専用でもありません) http://www.kidoairaku.com/cyclingroad.htm http://ch02496.kitaguni.tv/e141494.html http://www10.plala.or.jp/subground/park/cycling/cycling.htm 北広島~恵庭も自転車道「エルフィンロード」が整備されてます http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/syomu2/index.html 関連記事  走破記録 白石サイクリングロード(東札幌→環状夢の橋) http://sapporo-landscape.seesaa.net/article/47059389.html 白石サイクリングロード(環状夢の橋→大谷地) http://sapporo-landscape.seesaa.net/article/47157646.html 白石サイクリングロード(大谷地→上野幌) http://sapporo-landscape.seesaa.net/article/47268005.html エルフィンロード(上野幌→自転車の駅) http://sapporo-landscape.seesaa.net/article/47417589.html エルフィンロード(自転車の駅→北広島駅) http://sapporo-landscape.seesaa.net/article/47599173.html その他、札幌周辺には、滝野上野幌自転車道、札幌支笏湖自転車道路、豊平川のサイクリングロードなども整備されています。 十勝なら、こうゆうのもあり↓ 十勝川サイクリングパーク http://blog.goo.ne.jp/hikaru_7788/e/8065558cf2b164213577ad99c76afbe6 ご興味があれば、また後で調べてあげますので、言って下さい。 北海道の一般道、チャリで走って何が一番怖いかっていうと、 一本道を後ろからものすごいスピードで走ってくる車、トラックです。 そのスピードが半端じゃない(高速並)。 スピードが半端じゃないから、雨だと、とばしていく水しぶきの 量も半端じゃない。 なので、キッズトレイラー引くなら、一般道じゃなく、自転車専用道路をのんびり行くことをお勧めします(北海道の国道はトラックで最悪ということ) ただし、北海道中に自転車専用道路が整備されているわけじゃありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2099)
回答No.3

No.2です リンク先のスペルに余分な文字が混ざっていました。失礼しました。 正しくは  http://www.cyclingtalk.net/ デス。  http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shougo-kojima/

参考URL:
http://naviblog.mapple.net/cycling/20/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2099)
回答No.2

北海道の道路網は相当発達してはいますが、サイクリングロードというのはそれほど整備されていません。  今度の旅行はサイクリングを楽しむのが目的ですか、景勝地を走るのが目的ですか。それとも道内旅行を自転車で回るということでしょうか。  日程は相当ゆったりしているようで安心ですが、目的によって回る道が違ってきます。北海道は道庁の出先機関である支庁が14に分かれております。釧路支庁管内とか、石狩支庁管内などのように地域がわかれており、釧路と根室の境界以外はほとんどが厳しい峠で分割されているのが実態です。それを避けるためには海岸線を走るのが良いのですが、トンネルが多くなります。  道路自体は本州より広いかと思いますが、結構スピードを出す車が多くて煽られます。集団で走行していると運転手にも認識されやすいのですが、一人二人ではどちらもひやひやするでしょう。  キッズトレーラーは北海道ではほとんど見られません。したがってレンタルも無理かと思います。そちらで求めて持ち込むしかないように思えます。  排ガスを一番吸いやすい路面に近い犬と同様、子供さんにはこくな感じもしますが。お子さんが楽しみにしているなら別ですが、親の楽しみにつき合わせるのでしたら、一考を。といっても素人の考えですが。  夏にオホーツク海側の雄武町から斜里町まで210数キロを、二日間で走行するオホーツクサイクリングが例年開催されます。子供の参加もあり、道もそれなりの峠越えもありますが、警備車両もついての大会なので安心ですが。  函館から入り道南を回るコース。稚内から日本海側を下るオロロンライン。稚内から知床に抜けるライン。釧路から根室、阿寒、網走を走るコース(6月は霧が深くなる時期)。帯広から富良野に抜けるコースなどいろいろ組み合わせることができるかと思いますが。  http://www.eco3196.com/road_hokkaido.html  

参考URL:
http://www.cyclingtalk.neto/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

はじめまして アドバイスにならないかも知れませんが・・・ >6月に北海道を2週間かけてサイクリングを家族でかんがえております。 恐らく、子供さんは、まだ小さいと思いますが。 まだ、朝晩は寒いですよ。 昨年の札幌のデータ- http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=14&prec_ch=%90%CE%8E%EB%8Ex%92%A1&block_no=47412&block_ch=%8ED%96y&year=2007&month=6&day=&view=p1 >、キッズトレイラーを、レンタルしたいのですが、どこで借りられるかご存知でしょうか? 見たことは、ありません。 北海道の道では、危険を感じます。 これを、牽引して安全に走れる道は、限られると思います。 (特に歩道の幅が少ない、トンネル内) http://www.toriyama-gakki.com/SAFTY%201.htm 車で移動した方が、安全かと思います。 宿泊はどうするのでしょうか? 心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浜名湖のサイクリングコースについて

    こんにちは。 浜名湖のサイクリングコースで、おすすめのコースはありませんか? 浜名湖のサイクリングコースで、自転車をレンタルできる所を知って いたら教えてください!

  • 北海道でサイクリング

    札幌近郊(石狩・空知・後志)でサイクリングを楽しめる所を探しています。 カミさんと二人で軽く汗が流せる程度のサイクリングコースや自転車OKの公園内を見て周りたいと思います。 希望としては ○車を無料で置ける駐車場があること。 ○不快ではない程度のトイレがあること。 ○愛車は折りたたみ20インチの変速無しなのでアップダウンの激しくないところ。 ○競技用自転車が我が物顔で走るコースはNG 条件が多くて申し訳ありませんがお勧めを教えてください。 ちなみに豊平川河川敷・滝野すずらん丘陵公園・モエレ沼公園は行ったことがあります。

  • サイクリングコース

    自分のとっておきのサイクリングコース(僕が思うサイクリングコースは本当のサイクリングコースではなく河川敷など自分で見つけた自転車・バイクコースです。) 東京都限定(なるべく23区)でお願いいたします。 詳しい場所があると助かりますが、大まかな場所でも構いません。 また、お勧めコメントも付けてください。 よろしくお願いします。

  • 軽井沢のサイクリング

    軽井沢に行こうと思いますが、どなたか家族で楽しめるサイクリングコース(貸し自転車利用)をご存知ありませんか。こどもは小学校低学年です。

  • MTBでサイクリング、どこかお勧めありますか?(国内)

    私はいつも夫婦でサイクリングをしています。 普段は近くの河沿いを60キロぐらい走っています。遠出では”しまなみ海道”がお気に入りです。その場所までは車で行きます。コースはそこまで立派でなくてもいいので景色が綺麗でサイクリングを楽しめるコース(車道でもOK)でお勧めはありませんか? 地域でいうなら九州、東北、北海道以外で探していますので教えてください!

  • 狭山湖周辺のサイクリングコースについて

    狭山湖周辺のサイクリングコースでお勧めのコースがあれば教えてください。 11月中旬、狭山湖にサイクリングに行こうと思います。 タイヤの関係で、砂利道を避けて走りたいのですが、どのようなコースがお勧めでしょうか。 西武球場前駅からスタートする予定です。 また、周辺でおいしいレストランなどもありましたら、そちらも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 美瑛・富良野でのサイクリングについて

    夏休み中に北海道へ家族旅行を予定していて、知床・阿寒湖・網走の後、8月11日~14日の間に、小4の息子と二人で美瑛・富良野に行きたいと思っています。車がないので、サイクリングしてみようか、と話しているのですが、アップダウンがあるのでサイクリングは大変との話も聞きます。実際のところ、美瑛・富良野のサイクリングって、どうなのでしょうか。大人なら電動自転車の選択肢もあるけれど、息子は??そもそも小4の子供用の自転車のレンタルってあるのかしら? もし自転車が大変だとしたら、ほかに何かオススメのプランがあるでしょうか? もう一つ、時期的にラベンダーの時期は終わっているかと思うのですが、この時期、富良野ってどんな感じなのでしょうか。せっかく行ったけれど、ほとんどお花はなかった、というのでは少々寂しいので、その場合は美瑛だけにして、他のところに行くことも考えています。最終的には札幌から電車で東京まで帰ります。 なかなか実際のところがよくわからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • サイクリングコースを作成できる地図サイト

    サイクリングコースを作成できる 地図サイトでお勧めを教えてください。

  • サイクリングロード

    東京都新宿区落合周辺に住んでいるのですが、この周辺にあるサイクリングロードを教えて下さい。 サイクリングロードでなくとも、お勧めのコースがあったら教えて下さい。

  • 群馬県のサイクリング

    GWに東京から群馬県吾妻郡に行きます。 車にMTBを乗せてサイクリングをしたいと考えてますが、お勧めのサイクリングコースはありますか? まだまだ初心者なのであまりボコボコした道だと辛いと思います。 群馬 サイクリングコースだと高崎のサイクリングコースがヒットしましたが、普段江戸川の河川敷で乗っていることが多いので、希望としては湖とか普段とは違う感じが良いなぁ。なんて思ってます。 お心当たりのある方の回答お待ちしています。

電源が入らない!MCFJ7500CDW
このQ&Aのポイント
  • 電源が入らない!昨日までは入っていた
  • パソコンのOSはWindows10、接続は無線LAN、電話回線はIP
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください
回答を見る