• ベストアンサー

Vista での Excel2002の動きがとても遅いのです

Windows Vistaを使っているのですが、Excel2002で作成した(600KBほど)ファイルを立ち上げる時や保存の時、1分以上も時間がかかってしまいます。しかし、同じファイルを別のPC(Win XP)で開くと、5秒ほどですぐに開きます。 vistaとExcel2002は、相性が悪いのでしょうか?何か対策等ありましたら、教えて頂ければとても助かります。どうぞ、宜しくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.1

WindowsVistaに正式対応しているOfficeは2003と2007です それ以前のOfficeも動作するようですが、一部不具合も出ます

osnkik
質問者

お礼

初歩的な問題だったのですね・・・解決しました、有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel2003で作成したものが2010で開かず

    Windows XP Pro ServicePack3 のExcel2003で作成した.xlsファイルが、 別のPCであるWindows7 ProのExcel2010で開けません。 ひとつのファイルだけが開かないのではなく、どのファイルも開きません。 しかし、別のWindows7では開きました。 また、何のファイルも開かずに、単にExcel2010のショートカットやスタートメニューで開くと開きます。 しかし何か文字を入力して保存すると、なんと、保存もできませんでした。 .xlsx で保存しようが、.xls で保存しようが保存できません。 問題のWindows7機に何か問題があると思うのですが、どうすれば解決できるでしょうか? Office2010をインストールしたあとに、Adobe製品をインストールしました。 Excel2010にもAdobeのアドインがいくつか入っています。 宜しくお願いします。

  • xpのファイルがvistaで見られません

    xpのファイルがvistaで見られません。 vistaでワードを作成し、2003-2007形式で保存したものをvistaで見ようとすると、 「ファイル名.docは有効なwin32アプリケーションではありません」と表示され 見ることができません。 どのようにしたら、見られるでしょうか。

  • Excelの動きがわるくなることってありますか?

    Excel2003を使用しています。 Cドライブへ保存しているファイルを開くことは支障ないのですが、ネットワークを介してサーバーに 保存しているファイルを開こうとすると、10~15秒程度時間がかかってしまうことがあります。 ファイルの容量も500KB程度なので、すぐに開くと思うのですが…。 先週まではスムーズだったのに、昨日あたりからこんな現象が起きています。 何か想定できる要因はありますでしょうか?

  • Excel2003で作ったファイルがExcel2007で開かない

    Excel2003で作ったファイルがExcel2007で開けず、困っています。 Excel2007で作ったファイルが他のバージョンで開けない、という方は沢山いらっしゃると思うのですが、今回は逆です。 Excel2003で作成し、普通に名前を付けて保存したデータがあります。 (そういうデータを頂きました) これをExcel2007が動作しているWindows XP Professional EditionのPCに持ってきて、デスクトップにコピーし、アイコンをダブルクリックするとExcel2007は起動するのですが、ファイルは開かれません。 色々調べてみると、ダブルクリックで開かないという「似た症状」は沢山あるのですが、どれも今回の症状には該当しませんでした。 ・このデータ以外は、Excel2003で作成した物でもすべてダブルクリックで開きます。 ・このデータをダブルクリックで開こうとすると、Excelのワークシートはまったく出てこないのに、シートに貼り付けてあるコメント欄だけは表示されます。 ・Excel2007を普通に起動し、「開く」メニューから開くと普通に開けます。 ・同型のPCが複数台あるのですが、どれで開いても同じです。 ・まったく別にWindows Vista Buisinessのノートパソコンがあるのですが、これでは問題なく開くことができました。 ややこしい話なのですが、単純にExcel2007でファイルが開けないので困っています。 ヒントでも結構ですので、どなたかお知恵を貸してください。

  • 画面の動きが遅くなってきます

    友達のパソコンのことですが XPです ネットには繋いでいないパソコンなので ウイルス対策ソフトは入っていません 朝にエクセルファイルを3枚くらい出して作業して 昼過ぎまでほって置くと画面に出ているファイルの 切り替えに3から4秒くらいかかります ファイルサイズは大きいのでも100KBくらいです 作業を続けている時は時間が経過しても遅くはなりません 遅くなる原因教えて頂ければ幸いです。

  • excel2010が異様に重いです

    お世話になります。 先日Excel2007からExcel2010に変えたところ、ファイルを開くのに異様に時間がかか ります。 28KBのマクロを搭載していないファイルを開くだけでも3分ぐらいかかったり エクスプローラがフリーズを起こしたりします。 考えられる原因と解決方法を教えてくださいますようお願いします。 以下、使用PCのスペック Windows XP Professiona ver2002 Service Pack3 最終更新日2012/6/14(この時にOffice2010の更新プログラム(KB982726)もインス トール済み) Intel Core Duo E8200 2.66GHz DDR2 2.00GB Cドライブ容量 合計サイズ37.2GB 空き領域2.78GB

  • excel2000 ファイルを上書き保存すると容量がすごく増えてしまい困っています

    はじめまして、会社にてExcel2000を使用しておりますが、単純な表を作成し、上書き保存しますと始め30KBぐらいしかないファイルが、何度かの後には1MBに増えてしまいます。ファイルのプロパティをみると実サイズは600KBぐらいなのに、保存容量は1MBになっていました。 写真、図形等は一切使用しておりませんし、計算式も使用していませんし、リンク等もはっていない、超単純な表です。 ちなみに、新しいファイルを作成し、容量の大きくなった表からまるまるコピーペーストしてみると、新しい方のファイルは30KBぐらいです。 OSはWINDOWS98SE,EXCEL2000(初期状態、Updateしていない状態)PCは2年ほど前に出たIBM NotePCです。 Windows excelに詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows Vista で Explorer から Excel を読み取り専用で開くには?

    こんにちは。 Windows XPでは、エクスプローラからExcelのファイルを右クリックして読み取り専用で開く場合には、以下のような方法で行い、うまく行っていました。 http://civic.xrea.jp/2008/05/09/excel-readonly/ しかし、Windows Vistaの場合、この中の「アクションの編集」というダイアログを同じ手順で表示させることができません。 どのようにすれば、Windows Vista でも、エクスプローラからExcelファイルを読み取り専用で開くことができるでしょうか? (エクスプローラ上で、当該ファイルを選択し、Shiftキーを押しながら右クリックで出てくる「読み取り専用で開く」メニューから開いた場合でも、読み取り専用でないモードで開いてくれないようですね。) なお、環境は以下の通りです。  OS:Windows Vista Business SP2  Excel:Excel 2003 SP3 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excel2010で新規ファイル保存で動作停止

    Excel2010で、新たに作成したファイルを保存しようとすると動作停止するようになりました。 officeを使用可能にした後、一つファイルを作成しました。 そのファイルはその時保存出来たし今も普通に保存できます。 次に作成したファイルで、上のファイル外部参照しようとして ='[aaa.xlsx]Sheet1′!B4 の様な物を試しました、その後、上のファイル以降に作成するファイルが保存出来なく。 KB4461627は入っていないです。

  • windows vistaの画像の保存場所について

    フリーソフトのwin shotというので画像をキャプチャしたのですがwindows xpでは保存できたのにvistaではどこを探しても保存したはずの画像が出てきません。どこを見れば画像ファイルが見つかるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏持ちの女性が思わせぶりな行動をする男性を切るべきかについての話を聞いたとき、自分は理想主義者だと感じました。
  • 恋愛では傷つくことがつきものであり、理想主義的な考え方ではないと思いました。
  • 人間関係の終わり方には意味がないと感じ、理想主義者の行動に腹立たしさを感じます。
回答を見る