• ベストアンサー

子供の一日の過ごし方と離乳食

9ヶ月の男の子の母親です。同じくらいの月齢のお子さんは、一日どのようにして過ごしていますか? また、離乳食は何品も作っていますか?私はおかゆにいろいろ混ぜて、ほかはフルーツやヨーグルトをあげるくらいです。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HiroponT
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.2

うちも9ヶ月の男の子がいて初めての子なので、私も他のうちのことが気になっていました。 お手本となるような過ごし方ではありませんが、こんなうちもあるのだから自分のところは大丈夫だと心強く思ってもらえればいいかなと思って参考までに書きました。 寝かしつけの母乳は良くないとか、もっと一緒に遊んであげた方が・・・とか色々反省点はありますが、子供の成長とともに少しずつ改善されればいいかなと思っています。 どんな過ごし方が正しいなんて無いと思いますし、こうしたいと思ってもなかなかそのとおりにはいかないので自分とお子さんの無理のないペースで、人から聞いて変えた方がいいなと思って出来そうな事だけ心がければいいのかなと思います。 昨日初めて児童館に連れて行ったところ、もっと早い月齢から来る子が多いとのことでしたが、昨日は1~2歳の子が中心でした。まだ誰かと一緒に遊ぶことは出来ませんが、広い場所でハイハイ出来て嬉しそうでしたし、他の子供達に興味津々でした。 もしも行くのでしたら、小学生が来ない午前中がおすすめです。 児童館は自分のうちと同じ月齢の子がいなくても先輩ママさんのお話が聞けて参考になりました。 たいていの先輩ママさんは「そんなの気にしすぎ」と、いい意味でいい加減(?)でした。 早くそんな余裕のある子育てをお互いしたいものですね。  6:00前後  母乳を飲んでまた寝る時もあればそのまま起きてしまう事もしばしば。 10:00まで  一人遊び出来ている間になるべく家事をしますがあまり間が持たず、おんぶして家事をすること          もあります。眠くなり母乳をあげると眠るのですが、おろすと起きるので、その間家事は中断。 10:00前後  離乳食 11:00~約1時間 お散歩&買い物。最近は14:00を過ぎると涼しくなってくるので、一番日の高い時間             を選んで外に出るようにしています。うまくいけば寝て戻ってきます。 14:00~15:00頃  離乳食(お昼寝時間によって変わってきます)               次の離乳食までの間に家事や余裕があれば離乳食の準備等しているそばで遊んで               いますが、眠くなったりあきると母乳を飲みながらお昼寝。 18:00~19:00頃 離乳食 19:30頃 入浴 20:00~21:00頃 就寝 → 就寝後夕食の支度&夕食 離乳食は時間のある時、たいてい土日にまとめて作って冷凍しています。 おかゆ+1~2品おかず、もしくはおかゆ+1品おかず、1品ヨーグルトあえ(りんごやかぼちゃ、さつまいも、苦手なおかず等)中期くらいまでは離乳食作りに時間をかけるよりもおじや等で手を抜き、子供を遊ぶ時間を作ってあげたらいいそうですが、一応9ヶ月になったので、今後のことも考え最近煮物等のおかずを作るようにしています。 本当は大人の食事のとりわけから作った方が楽なのでしょうが、私は自分たちの夕食を手抜きして焼き魚とか揚げ物とかとりわけにくい食事が中心なので、離乳食を作って、その食材の残りで自分たちの食事を作っています。 離乳食の食材は生協(私は東京マイコープに加入)でそろえると、レシピも紹介してあったり、使いやすい形態になっていて便利です。

e-rinda
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。おっしゃるとおり育児には正解は無いですね。HiroponTさんのように、私もほかの方の様子が気になっていました。でも、私なりのやり方で育児をしていけばいいんですよね。私も自分たちの食事を手抜きしているので、取り分けにくいんです。同じです。なんだか気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • a-chan36
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.1

10ヶ月の男の子がいます。 7時~8時ごろ 起床(息子が・・・)        朝の離乳食(パンと果物、ヨーグルト等) 9時~10時ごろ 教育テレビをチラチラ見ながら一人で遊んだり一緒に遊んだり・・・ 10時過ぎ~  眠くてグズグズ言い始める        一緒に布団に行ってお昼寝タイム        (寝たのを確認してからしばし私の自由な時間・・と言っても洗濯物を干したり掃除機をかけたり忙しい・・) 12時~    起きる        お昼の離乳食(冷凍してストックしておいたお粥をチンして食べさせる・お粥の具はいろいろ・・) 13時~    一緒に遊ぶ(ミニカーが好きなのでミニカーで遊んだり・・) 15時半ごろ  次女が学校から帰ってくる        お姉ちゃんと一緒に遊ぶ        ミルク220ml        少しお昼寝 17時ごろ   長女が学校から帰ってくる        ココから長男の面倒はお姉ちゃんとバトンタッチ        私は晩御飯の仕度 18時~    お風呂(長男のお風呂は長女が入れてくれます)             ↑これ凄く助かります~ 19時~    晩御飯         離乳食(白いお粥、おかず1品か2品、味噌汁。 夜の離乳食は家族のおかずからチョイスして作るのでほとんどついで状態なので楽です) 20~21時   ミルク220ml        就寝  (ミルクを飲んだらコロっと寝てくれるのでものの10分くらいでグッスリ~です。) 長男との毎日はこんな感じでしょうか~? 我が家は上の娘達が大きいのでホント色々助けてもらってます。 小さいママが二人いるので心強いです。 離乳食は家族の料理から取り分けてキッチンバサミでチョッキンチョッキン小さく切って作っているし、お粥も家族のご飯と一緒に炊飯器で炊いているのでホント楽になりました!        

e-rinda
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。やっぱり朝早く起きてるんですね。うちは7時前後に起きて、ミルクを飲んでからまた9時過ぎ頃まで寝ています。その間に家事やっているので、楽なんですが3回食になったらあまり遅くまで寝かせておくのはどうかなあと思ってたんです。本に載っているような手の込んだ離乳食はなかなか作れなくて、家族の料理からの取り分けをうまくやってみようと思います。初めての子育てはわからないことだらけですが、こうやっていろんな方のお話を聞くと参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食

    8ヶ月の女の子の離乳食について質問です。 5ヶ月から離乳食始めました。 今2回食で昼前にほうれん草と7倍粥をまぜたものをあげて、夕方無糖プレーンヨーグルト(時々魚を混ぜて)をあげています。 5ヶ月からずっとなかなか食べてくれず量が増えません。 魚は飲み込めず吐き出してしまうのであげないようにしました。 ほうれん草のおかゆは他に比べると食べるのですが半分いかないうちに飽きてしまいます。 混ぜたりすると以前吐いたので野菜などそのままで食べさせるようにしています。 ヨーグルトとトマトだけはよく食べてくれます。 BFも粉末タイプは食べてくれますが、やっぱり手作りを食べてほしいので…(>_<) 月齢で食べられるものは一通り食べさせました。食べてくれないので今は毎日ほうれん草がゆ、ヨーグルトと同じメニューばかりです。 食べない子はいないと思って今は少しの量を食べさせていますがこれで大丈夫でしょうか? 毎日同じメニューだと栄養偏りますか?一応栄養3種類1日1回はとってます! 長々失礼しました(>_<) ご回答よろしくお願いいたします!

  • 離乳食を嫌がっているのでしょうか?

    7ヶ月と10日になりました。男の子です。 離乳食がすすまなくて困っています。 以前から(質問させていただきましたが)スプーンをつかんでいたのですが、 最近はつかんだスプーンを投げて「もう!」っていう風な顔をします。 これは嫌がっているのでしょうか? ちなみにまだおかゆ2さじくらいしかすすんでいません。 どれくらいまで(月齢)にごっくんできるようになったらいいでしょうか?

  • 甘い離乳食で慣れさせてしまったら・・・

    7ヶ月の子供がおります。 6ヶ月から離乳食を始めましたが、最初に私が作ったおかゆを嫌がれたので、 離乳食でイライラするよりは…と思って、ずっとキューピーの瓶詰め、 5ヶ月用の離乳食(バナナプリン・チーズデザート・フルーツヨーグルトなど) をあげていました。 順調に食べていたので、今月から2回食へ進み、離乳食も7ヶ月用のもの (野菜とおかゆ、ささみと根菜のおかゆ、かぼちゃのグラタンなど) をあげはじめたら、泣き出して食べてくれません。 おかゆもブツブツが残っていると「オエー」っとなってしまい、 咳き込んだりしてしまいます。 今日もあまい離乳食(プリン)は食べるのですが、 交互にあげる白身魚のグラタンは泣き出してしまいました。 根負けしてプリンだけあげてしまいました。 事情があり、市の検診は受けておらず(大学病院で受けています)、 助産師さんのお話なども聞いておりません。 離乳食も本やインターネットなどで調べた程度です。 今は最初に甘い離乳食をに食べさてしまったことを後悔しています。 今後、どうやったら甘くない離乳食を食べてくれるでしょうか? 根気よくおかゆなどをあげていったほうがいいのでしょうか? それとも一旦離乳食自体をお休みして、甘い離乳食はあげず、 10倍粥などからやり直したほうがいいでしょうか? 経験談やこんな場合私だったら・・・など、どうぞお知恵をお貸しください。

  • 9ヶ月なのに離乳食をたべません

    もうすぐ10ヶ月になるのに母乳ばかりで離乳食を食べません。 初期のドロドロおかゆ&かぼちゃをあげても「おえー」っと出してしまいます。唯一食べるのはフルーツヨーグルトです。 体の発育は順調ですが母乳だけでは栄養面がとても心配です。 いつか食べてくれるはず…とのん気にしていていいにのか、離乳食初期に戻し、本気モードにするべきか悩んでいます。どうか皆さんの経験談等アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 離乳食を食べるのにかかる時間

    はじめまして、8ヶ月の男の子の父親です。 離乳食も2回食になって2ヶ月になります。 食事量も増えてきて、食べさせるのに時間がかかってしまいます。 (だいたい、子供用お茶碗1杯分のおかゆに、2,3切れの野菜と小鉢にヨーグルトです) 皆さんは食事にどれくらいの時間をかけていますか? 離乳食の量もできれば教えてください。

  • 離乳食

    今現在4ヶ月目の男の子で1日1回りんごをすってこしてから薄めたものを すぷーんで1杯からの練習をしてます。ご飯を食べるときなんか、すごく 見つめててよだれがすごくて、食べたいのかな?脳が刺激されているの かなっと?思いつつ離乳食は5ヶ月から練習で6ヶ月からはじめるみたい な事が書いてありますが。。市販で4ヶ月~の表示でおかゆの粉じょうを 湯冷ましで溶いてあげるおかゆさんみたいな物があったのですが。食べ させても(離乳食?)いいのでしょうか?早過ぎないでしょうか?

  • 初めての離乳食

    今5ヶ月の赤ちゃんが居ます。もうすぐ離乳食を始めようかと思っています。最初は10倍粥から始めますよね。1さじから始め徐々に増やしていきますが離乳食初期の品数は何品なのでしょうか?まずはお粥のみですよね? 飲み物は離乳食のあとの母乳だけでいいのでしょうか?

  • 離乳食

    いつもおせわになっています。9ヶ月の男の子の離乳食についてアドバイスください。 下の子は上の子に比べたらよく食べます。でも最近おかゆを嫌がって、 大人のご飯を食べたがります。『雑穀入り』。 私は上げないでというのですが、義母、義父はせっせと食べさます。 歯が上2本下2本生えていて、舌ですりつぶして食べているようです。 こんなに早くご飯を食べさせてしまって大丈夫なのでしょうか? また離乳食をどう進めていけばよいかアドバイスお願いいたします

  • 離乳食 食べない

    もうすぐ9ヶ月になろうとしている赤ちゃんについてです。先輩ママの助言をいただきたく、質問させていただきます。よろしくお願いします。 汚い表現があるので、食事中の方や嫌な方はスルーでお願いします。 離乳食を食べようとしません。スプーンを口に持っていっても、口を閉じたままです。体重は標準的に育っています。 6ヶ月から離乳食を開始しようとして、1さじも食べずの毎日で離乳食をやめたりしていました。8ヶ月になってから、また毎日離乳食をあげる様にしていたのですが、1~3さじというところです。 昨日、珍しく10さじ、30gくらい?を食べたのですが、吐きました。きな粉バナナヨーグルトを朝に、しらす大根かゆを夜にです。アミでこしたペーストにしてあげています。夜中にかゆを全て吐き戻し、明け方になっても、吐いたりしていました。 嘔吐下痢かと思いましたが、熱はなく、元気で、朝からはいつも通りにミルクをニコニコ飲んでいたので病院には行ってません。今日は全く離乳食をあげませんでした。今日は朝からは全く吐いていません。夕方頃に大量の下痢をして、ヨーグルトが消化されていない様な、白いものが混ざった下痢でした。ロタの下痢では無さそうな下痢です。 以前5さじくらい食べた日も、2時間後に少し吐いたりした日が2回ありました。 離乳食をまたやめて良いものでしょうか?

  • 7ヶ月 離乳食 急におかゆだけ嫌がるようになり困っています

    7ヶ月半の男の子です。 6ヶ月から離乳食を初めて、まだ一回食です。 で、そろそろ二回食に移ろうと思っていたその矢先、 急におかゆだけを嫌がるようになってしまいました。 味を色々変えてみましたがダメで、どうやら食感というか のどごしが嫌みたいです。 仕方ないのでヨーグルトと混ぜながら与えています…。 おかゆの作り方自体は変えていません。 米から炊いてミルサーにかけてドロドロ状です。 このまま二回食に進んでいいのか、 どうしたら以前のようにおかゆを食べてくれるのか悩んでいます。 アドバイスなど頂けたら嬉しいです。 どうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう