• 締切済み

取引ナビなのですが・・・

tony1000の回答

  • tony1000
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3

取引ナビの記録はあくまでYahoo!側に残されますので例え通達のメールが届かなくてもそのオークションのページを見れば確認できます。 4日も経つようでしたらもう一度確認のメッセージを送ってみてはいかがでしょう。 何らかの事情があるかもしれません。あくまで丁寧にする方が良いと思います。

ebiba-ga-
質問者

お礼

おはようございます。 遅くなってしまって申し訳ないです。 掲示板から連絡をしてみようかと思っています。 丁寧にするんですよえねぇ。 もう違う商品を買おうかとも思っております。 ちょっと本音が出てしまいました。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフーオークション、取り引きナビについて

    久しぶりにヤフーオークションで商品を落札しました。 すると取り引きナビというので連絡を取れるようになっていました。 今までは出品者さんから最初に連絡があって、その後メールで取り引き方法を相談していました。 落札してすぐのヤフーからのメールには特に何も出品者さんからの連絡事項はありませんでした。 取り引きナビというシステムが始まっていますが、出品者さんからの連絡を待っていていいのでしょうか?こちらから連絡した方がいいのでしょうか?

  • ヤフオクの取引ナビが出ない

    何か月ぶりかでヤフオクで落札したのですが、取引ナビが出ません。 もしかして取引ナビはなくなったのですか? 落札自動メールは届いたのですが、それらしきことは書いてないし、 それによく見ると出品者のメアドが落札画面で見れます。 ヤフオクのページにも変更の事は書いてないし。 まだ落札して数時間なので相手からも連絡ないようですし。 なにか勘違いしてるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 取引ナビにメルアド書いてます?

     私は出品も落札もします。どちらの立場の方もどうぞご回答下さい。  取引ナビが始まり、ついにメルアド表示がなくなりましたが、取引ナビにメルアドを書いて、メール中心で取引していますか?それともメルアドをお互いに知らせずに、取引ナビのみで取引していますか?  私は出品時、「取引ナビにメルアドを記入して下さい」と注意事項として書いているのに、こちらがメルアド書いているのに、書いてくれない落札者が多くて困っています。取引ナビなんてやりとりできる回数に制限があるし、落札後しばらくしたら見られなくなるのに…。

  • 取引ナビを読む方法をお教え下さい

    こんにちは。 先程ヤフーのアドレスにログインしたら、「落札しました」とある商品を落札した通知と出品者から取引ナビに連絡が入っているという通知が有りました。 すぐに取引ナビのページに入りましたが、Firefoxから見ていた為、お返事をしようとした時Firefoxがクラッシュしてしまったのです。 タブを復元するという項目が有りましたのでタブを復元しましたが、取引ナビのページは復元されませんでした。 落札したからには一刻も早く出品者に連絡を取り、お支払いをしなければなりませんので、ヤフオクに詳しい方やヤフオクをよくご利用されている方、取引ナビのページを見る方法をお教え頂けませんでしょうか。 ヤフオクのヘルプに問い合わせていては明日まで掛かってしまいます。 それでは出品者に「連絡が無い」と不誠実な印象を与えてしまいます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • ヤフーオークション 取引ナビがみれない!!

    ヤフーオークションを利用していて久々に利用したのですが取引方法が変わっていて取引ナビというものが導入されたようなのですが取引ナビから出品者様に連絡を入れることは出来るのですがあちらからきたメッセージを読む事が出来ません、(正しいアクセスがなされていません)と表示され大変困っています、ヘルプ等も見たのですがこの状態に関しては解説がないようなのでどなたかご存知の方いらっしゃったら是非教えて頂ければ大変嬉しいです

  • ヤフオクで出品者から取引ナビとは別に直接メールがきました。

    ヤフオクで出品者から取引ナビとは別に直接メールがきました。 私は落札者で、出品者はオークションストアの方です。 ヤフーIDからメアドは判明しません。まったく違います。 届いたメールを見ると勿論、あて先は当方、送り主は個人のメアドになっていました。 出品をしたことがないのですが、出品者は落札者のメールアドレスを見ることが出来るのでしょうか? また、それはオークションストアのみの特権でしょうか? 落札者からは出品者のメアドは確認できないと思いますが。。。 宜しくお願いします。

  • 取引ナビで・・・

    こんにちは。 先日オークションで落札したので、取引ナビで出品者と連絡を取ってるのですが、このやり取りは第三者の目には入りませんよね? 住所や名前を書いてしまったもので…。 教えて頂けると嬉しいです!

  • ビッダーズオークションで取引ナビ設定があるはずなのに?

    私自身がよくわかっていない質問かも知れません。 すみませんが御存知の方いらしたらお願いします。 ビッダーズのオークションで取引ナビを利用しています。 私が出品し落札された場合は、ビッダーズから取引ナビの設定によりこちらの連絡先が相手に届き、また落札者の連絡先がこちらに届きますよね。 今回、私が出品し落札されたお知らせのメールには、取引ナビが設定してあるにもかかわらず、相手方の情報がニックネームとアドレスしか無く  『ビッダーズはビッダーズECプラットフォームを利用しています。今回の出品いただいた商品は、[MSN]の会員の方に落札されました。』 ・・・という文章がありました。 落札されてから3日経ちますが連絡は何もなく、こちらからわかる唯一の情報としての相手のアドレスに2回メールを送りましたが返信はありません。 「MSNの会員」ということと(・・・何も関係ないとは思いますが)こういう状況はどう理解したら良いのでしょう? 「取引ナビ」よりも「MSNの会員」ということが優先されて連絡先も届かないのでしょうか?

  • ヤフーの取引ナビ

    ヤフーのオークションで出品したものが落札されたのですが、新しいシステムに変わり初めて出品したのですが、結果メールが来なかったのと、前のシステムだと取引連絡というところから相手に連絡できたのですが今回その画面が出ません、システムが変わったのですか、

  • ヤフー取引ナビ、他落札者の個人情報が。

    最近、ヤフーオークションで商品を落札しました。 2個出品されていたため、私の他にもう1人落札者がいました。 出品者より取引ナビから連絡があったので、 メールのリンクからオークションページに入ったところ、 「入金を確認しました」というタイトルのメッセージが 2つあったため、どちらだろう?と最初のほうをクリック したところ、もう1人の落札者のフルネームが入った メッセージになっていて、びっくりしました。 もちろん、もう片方のメッセージには私のフルネームが。 今、ヤフーには問い合わせしているのですが、 もしかして、同一オークションで複数個の出品をしていて 落札者の複数いる場合、取引ナビを使って送付先などの 個人情報を連絡すると、他の落札者も閲覧できるのでしょうか? 私が経験した前述のケースは、単に出品者が、 操作を誤っただけでしょうか。 一応、出品者の方には、その旨、ご連絡し、 メールにてやり取りをさせていただけるようお願いしました。 複数個を出品している場合、落札者個々に対して 取引ナビへは異なるアクセス方法があるのでしょうか? 私も出品経験がありますが、取引ナビが運用されてからは 複数個を出品したことが無いため、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。