• ベストアンサー

積雪地帯で車を使用する場合。

 お尋ねいたします。トヨタ車の購入を考えていますが、ホンダFitをみると、寒冷地仕様車がありません。  (1)トヨタ車で、寒冷地仕様車を購入する必要はありますか?           (2)スタッドレスタイヤですが、タイヤ交換は何処でやってもらえますか?手間賃はいくらぐらいですか?  (3)寒冷地で冬を越す場合、愛車メンテナンスで気をつけなければならない事はどんなことですか?  以上についてご教示をお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.1

1)出来れば寒冷地仕様の方が良いとは思います。  住んでいらっしゃる地域によります。  塩カルをたくさん撒く地域とか  ものすごく寒い地域は寒冷地仕様をお薦めします。  違いはといえば、暖房を使っても大丈夫なように  バッテリーの容量が大きいことと、  塩カルで錆びにくいようにしてあることです。  数千円程度の違いですので余裕があるなら是非!  #余談ですが、海の近くに住んでいる人とか、  #キャンプに使用する人は寒冷地仕様を選ぶという話を  #ディーラーで聞きました。  #それぞれ、さびにくい、バッテリー容量が大きいのが  #その理由です。 2)最寄のガソリンスタンドなり、カーアクセサリーショップで  1本1000円くらい~からでやってくれますよ。  もちろんタイヤショップでもやってくれます。    #わたしは手間賃が惜しいので自分で交換しますが。 3)塩カルをたくさん撒く地域にお住まいなら、  時々車の腹(車体の下)の方を洗ってやってください。

anaank
質問者

お礼

ご回答を戴き、誠に有難うございました。現在、海岸地帯に住んでいますが、塩害のことまでご教示いただけ、勉強になりました。感謝。

その他の回答 (8)

  • KIT-SSA
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.9

先程は答えになっていませんでした。 (1)北海道なら寒冷地仕様にしましょう (2)タイヤを売っているところやガソリンスタンドでして   もらえます。が、一度ご自分交換しておいた方がいざ   という時に役立ちます。 (3)タイヤと車体の間に詰まる雪をこまめに落とす事と凍   りついたドアを無理に開けない事ぐらいか思いつきま   せん。

anaank
質問者

お礼

ご丁寧に複数のご回答まで戴き、ただただ恐縮です。戴きましたご回答は、参考にさせていただける内容ばかりです。本当に有難うございました。感謝。

noname#2613
noname#2613
回答No.8

こんにちは! ホンダのディーラーの方に、同じようにフィットについて聞いてみると、やはり寒冷地仕様がないと言われました。理由としては車そのもののレベルが上がってきているため、寒冷地仕様という特別なものにしなくても大丈夫!?になっているとか。(ホントかなぁ?) 私は以前、札幌に住んでいましたがやはり寒冷地仕様でなければ不安でした。 また、#1の方が言うように塩化カルシウムも路上に散布してました。 ちなみに(3)について、夜はサイドブレーキを引いて駐車はしない!  (^o^)vです。

anaank
質問者

お礼

今日は。ご回答を戴き、誠に有難うございました。さすが、北海道に住んでおられただけ在り、納得させられるものがありました。感謝しております。

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.7

☆(1)の質問について→寒冷地仕様が必要です。 ☆(2について)→私はスタットレスとマニュアルタイヤをホイルに装着したものを持っています、何故なら、同一ホイルにタイヤを掛け替えると手数料が高くつきます。 ☆タイヤ交換はスタンドでしてもらえますよ、1本500円×4=2.000 円です。 ☆(3)愛車のメンテナンス・・・・。→寒冷地では車の外回りに雪を乗せたままガレージに入れて置くと、夜間に(特にボンネットの隙間等)凍結して塗装にひびが入る程変形することも有り、又、駐車時にドアをロックすると、ドアの隙間の水分や、キイーの穴から浸透した水分が凍結して、ドアが開かなくなりますよ。 ☆面倒でも、雪の取り除きと、ドアキイーロックはしないように気をつけましょう、ガレージの風通しが有るようでしたら、ボンネツトに毛布(断熱効果の有るもの)をかけてエンジンの冷え込みを少しでも防止しましょう。

anaank
質問者

お礼

ご回答を戴き、誠に有難うございました。☆(3)愛車のメンテナンス・・・・。→寒冷地では車の外回りに雪を乗せたままガレージに入れて置くと、夜間に(特にボンネットの隙間等)凍結して塗装にひびが入る程変形することも有り、又、駐車時にドアをロックすると、ドアの隙間の水分や、キイーの穴から浸透した水分が凍結して、ドアが開かなくなりますよ。 ☆面倒でも、雪の取り除きと、ドアキイーロックはしないように気をつけましょう、ガレージの風通しが有るようでしたら、ボンネツトに毛布(断熱効果の有るもの)をかけてエンジンの冷え込みを少しでも防止しましょう。 …については、大変参考になりました。感謝しています。

  • KIT-SSA
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.6

「トヨタを除く国産メーカーは寒冷地仕様をなくす方向に進んでいる」 と先日ニュースで見ました。 ホンダ等はカナダや北欧に輸出すること、 購入者が寒冷地に移動(引越しや旅行)することを考えて ”全車寒冷地仕様”にしてしまうそうです。 寒冷地仕様といっても基本はラジエターとバッテリー容量のアップですの今の技術なら可能です。

anaank
質問者

お礼

ご回答を戴き、誠に有難うございました。簡潔且つ、解り易いご回答に、ただただ、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有難うございました。

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.5

追加です。 しょうもないことですが、軒下等雪やツララの落ちてくる場所に車を止めないようにしましょう。

anaank
質問者

お礼

ご丁寧に、複数のご回答をお寄せ戴き、ただただ恐縮しております。感謝です。  >軒下等雪やツララの落ちてくる場所に車を止めないようにしましょう。 …大変あたりまえのこととはいえ、ついつい忘れがちなないようです。よく理解できました。有難うございました。感謝。

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.4

寒冷地仕様の他に雪国仕様なる物もあります。 具体的な違いは忘れてしまいましたが、車種によって内容が異なります。 ディーラーでたずねれば内容も教えてくれるはずです。 一般的に寒冷地および雪国仕様と一般型の違いは ・バッテリーが大きい ・オルタネーターの容量が大きい ・スターターが強力型になる ・ヒーターダクトが増える ・リヤワイパーが付く(一般型ではオプションにない) 等々車種にもよりますが、いろいろ違いますので聞いてみてください。 私は過去に兵庫県に住んでいるにもかかわらず寒冷地仕様のスターレットを買いました。 スタッドレスタイヤについてはGSでやってくれますが、手間と価格を考えてもホイール付きで買ってください。たまにタイヤのみの交換をされる方もありますが、ビード部が痛みやすいので避けた方がよいです。 メンテナンスについては他の方の回答の通り、下回りの洗浄をよくすることと、ウェザーストリップ(ドアや窓周りのゴム)が凍り付いてドアを開けたりするときに破れたりするので注意してください。 オイル・LLCの凍結がないように車の下にダンボールを敷くのもよいでしょう。

anaank
質問者

お礼

ご回答を戴き、誠に有難うございました。皆さん大変わかりやすいご回答で、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有難うございました。寒冷地に住む予定が在り、勉強になりました。

回答No.3

1) 明確に寒冷地仕様でなくても、車に販売地域に応じた対策を施している 場合があります。バッテリーの容量が他地域より1ランク上とか、凍結防止 剤の錆びを予防する塗装やグリスアップとか。一応、そのあたりをディー ラーに聞いてみてはどうでしょうか。 2) タイヤ専門店、カー用品店、ガソリンスタンド などなど。 私は自分でやってますが。 3) クーラント(不凍液)の種類、バッテリーの容量、ウォッシャー液の凍結 防止とか、ワイパーが凍ってフロントガラスに貼付くのを防止するワイ パー立てとか。ブースターケーブルは携行したほうがいいですよね。 あと、温暖地域と寒冷地域ではガソリンの成分が違います(凍結防止のた め)。なるべく地元のガソリンがタンクに入っている状態が望ましいです。

anaank
質問者

お礼

ご回答戴き、誠に有難うございました。ガソリン成分の違いが寒冷地と温暖地とではあるとは、知りませんでした。大変勉強になりました。感謝。

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.2

補足でアドバイスです。 この時期に車を購入されるのでしたら、最初から 見積にスタッドレスタイヤを含めて値引き交渉すると 良いかもしれません。 もちろん相見積で、タイヤショップ等で買う方が セットで割引してもらうより安い場合は その限りではありませんが。

関連するQ&A

  • 206の冬支度

    こんにちは。自分は北海道でPeugeot206に乗ってます。 今年の夏に、内地から中古で取り寄せたので、寒冷地仕様車ではありません。 そこで質問なのですが、これから冬に向けてどの様な準備をすればいいのでしょうか? とりあえず、スタッドレスタイヤの準備はしたのですが、ほかに何を用意すればいいのでしょうか? とりあえず、バッテリーも用意しようと思ってはいるのですが、冬使用のバッテリーの値段も教えていただくと助かります。

  • カルディナではいていたタイヤをエアウェイブに...

    トヨタのカルディナではいていた 185/65R14 のスタッドレスタイヤはホンダのエアウェイブではけるのでしょうか?? ちなみにエアウェイブのタイヤは 195/55R15 です。いろいろ調べてみたのですが、いまいちよくわからなくて...。 それから、埼玉で買った車を北海道に持って来たのですが、冬にそなえて何かしなければいけないことってありますか?? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車のメーカーとホイールについて

    よろしくお願いします。 日産のティーダに載っています。 タイヤのサイズは 185-65R-15 です。 昨年のスタッドレスタイヤとアルミホイルのセットをオークションで買おうと思いますが、 タイヤが同じサイズでも、ホンダ車とトヨタ車についていた物は使えませんか? ナットを取り替えたら使えるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 寒冷地仕様の車について

    こんにちは。 来春から長野県に転勤することが決まっています。 現在は太平洋側に住んでおり、冬の寒さに関しては問題がないのですが、 長野に住むにあたり寒さに関しての不安を感じています。 やはり寒冷地仕様の四駆にすべきでしょうか? また寒冷地仕様について教えてください。 長野県に住んでおられる方、寒冷地に住んでおられる方、ぜひ教えてください!

  • スタッドレスに詳しい方教えて下さい

    箱根の冬の山道(湯元~仙石原地区)を通勤で通る予定です。 箱根は、雪よりも凍結が心配とのことですが、その点も考慮して お勧めのスタッドレスタイヤを教えて下さい。 ちなみに購入予定の車はホンダのFITです。

  • 車を寒冷地仕様にしたい

    実家から北海道に車を持っていこうと思っています。 寒冷地仕様にするにはどこで頼めばよいのでしょうか。 また、費用はいくらぐらいかかるものなんでしょうか。 実家は宮崎なのですが宮崎で寒冷地仕様にすることはできるのでしょうか。

  • 寒冷地使用の車と、ノーマルの車とでは、車両価格って違うのでしょうか?

    寒冷地使用の車と、ノーマルの車とでは、車両価格って違うのでしょうか? トヨタのランドクルーザープラド150系を購入予定です。 どなたかよろしくお願いします。

  • トヨタのパッソ1.0X新車購入総額

    トヨタのパッソ1.0Xを新車購入のディーラーと交渉することになりますが、支払総金額について知っておきたいので誰か教えてください。 1.0XFF 形式 KCG-AHEAK 北海道ですので寒冷地仕様で、ワイドサイドバイザー付、リモコンエンジンスターター付、スタッドレスタイヤ(155/80R13)付を考えています。 その他のオプションは下回りの防錆処理位でしょうか。税金やリサイクル料、諸費用なども含めて125万~130万円位で考えていますが、いかがでしょうか。

  • メーカーと別のディーラーで買う場合

    トヨタ系のディーラーと懇意にしており、次回購入時はトヨタでと思っていたのですが、ホンダのFITにひかれています。話すと、そのディーラーの人はホンダでも取り寄せるし、値引きもできるとのこと。しかし、アフターケアなどを考えると心配もあります。買うのであれば、やはりホンダ系にすべきなのでしょうか??

  • fit(フィット)スタッドレスについて

    現在ホンダFiT(フィット)の1.5Tに乗っています。 冬近づきスタッドレスを購入しようと思っています。 そこで純正のホイールと同じタイヤのサイズでスタッドレスを購入しようと思っています。 一応185/55/15のスタッドレスで純正アルミホイールに取り付けようと思っていますが、扁平が55となりスタッドレスにしては少しきついかなとも感じがあり、175/65/14のほうがいいかなとも思っています。 付けるとしたらどちらのほうがよろしいのでしょうか? また値段は185/55/15が高いのはわかっていますが、純正ホイールを使用したいのですが、でも扁平が55でも問題ないでしょうか? ちなみに住んでいるところは兵庫県北部の10~30センチの雪が積もる地域です。