• ベストアンサー

検診日はこんなに間が空くのでしょうか?

spring-aromaの回答

回答No.2

病院によります。 心拍確認まで一週間おきに通うよう言われるところもあれば2週間おきのところ、4週間後のところ。 現在5週との事なので次の検診は10週ですよね。 心拍確認はもちろん、出産予定日も決まるし時期的に悪くないと思いますよ。 1・2週間おきだと費用がかさんで厳しい・・という考え方もありますが(^^; ちなみに妊娠初期(出産予定日が決まってから)の検診は4週に一度です。後期に入ってくると2週に一度、臨月から週に一度になります。 明日、受診しても問題ないですよ(うっとおしがられるかもしれませんが・・・)。 ただ、毎日エコーで確認していたからといってエコーとエコーの間に無くなる可能性だって0ではありません。 初期は妊娠全期を通して流産の割合が一番高く、また胎児側に原因があって防ぎようがない事が多いです。 今は毎日でも数時間おきでもエコーで無事を確認したい気持ちでいっぱいであろうお気持ち、お察ししますが妊婦全員が通る道です。 ママになる第一の試練だと思って乗り越えてくださいね。 旦那さんへの伝え方は難しいですが、妊娠・出産に関する本を買ってきてテーブルの上においておくしかないのではないでしょうか。 それでも読まない人は読みませんが、ネットよりは見てくれる可能性が高いでしょう。 ところでエコーの写真はもらわなかったのでしょうか? エコー写真を見せたら少しは違うかな?とも思うのですが。 まぁ、5週だと黒い丸が写っているだけなので赤ちゃん、という感じがしないんですけどね(^^; 次の検診時(10週)には手足をバタバタさせているキューピーちゃんがうつりますのでパパも一気に実感が増すと思いますよ。

関連するQ&A

  • 妊娠周数の意味が分かりません

    前回の生理開始日が 5/12 (生理周期は35日ぐらい) 妊娠検査薬で陽性が出たので 6/26に産婦人科へ行く時には6週目くらいかな?と思っていたのに 超音波写真には、【4w5d】と書かれていました。 その時は心音が確認出来ないので、出産予定日も母子手帳も次回・・・でした。 次回の検診まで一週間ですが プレママ雑誌等を見てて、 【今、何週目でどのくらいの大きさ】とか、自分のお腹の赤ちゃんは今このくらいなのか~って ニヤケて微笑むコトが出来ません^^; 結局 最後の生理開始日からの計算なのでしょうか? 産婦人科の方が間違いナシなのでしょうか? あと一週間待てば分かるのでしょうが、 つわり中なのであと一週間がとても長いです。。。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。  

  • 次の検診まで不安です

    閲覧ありがとうございます。 妊娠5週目に入ったばかりの20歳の妊娠です。 先月、12月27日に産婦人科へ 初検診に行ったところ自分が思っていた 排卵日とは違う日が排卵日だったこと を知り、まだ4週の初めで早すぎて エコーでも何も見えませんでした。 (先生は胎のうらしきものがあるかもと仰って いたのですが詳しくはわからないようでした) 次の検診は6週に入った頃の1月10日で まだ一週間ほどあるのですが、 それまで不安で仕方ないです。 私は高プロラクチン血症を患って いたので妊娠も難しいと言われていました。 それでも赤ちゃんが来てくれたことが とても嬉しくて幸せに感じます! 「赤ちゃん元気に育ってるかな」 「次の検診では赤ちゃんちゃんと見えるかな」 など常に赤ちゃんのことばかり 考えています。 そこで皆さんに質問なのですが、皆さんは 次の検診までの間どうゆう気持ちで過ごされていますか? 赤ちゃんのこと信じる!って思いながら やっぱり不安になってしまいます。 どうすれば少しでも不安が解消されるのか 皆さんの体験等教えて頂けると嬉しいです。 不安になってばかりで、せっかく私のことを 選んでくれた赤ちゃんに申し訳ないと思って しまいます... 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 受精や着床してどれくらいで心音は確認出来ますか?

    はじめまして、こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 10/18に検査薬ではっきり色が出て、 10/25日に産婦人科で検診の結果妊娠していて 6週6日でした。 その時、袋の中で心音が確認出来ました。 そこで質問なのですが、 普通、受精(着床)してからどれくらいで 心音が確認出来るようになるのでしょうか? いつの仲良しで妊娠したのか知りたいのです。 前の生理が9/7~4日ほど。 周期は33日くらい。 仲良くした日が、9/18.22.24.25、10/3.5です。 想像では、9月かなぁ?と思うのですが… 例えば10月で受精して3週間くらいで 心音確認出来るレベルまで赤ちゃんは成長するのでしょうか? それとも、心音確認出来るレベルまでは受精から1ヶ月くらい掛かりますか? 過去質問調べたのですが、マッチしなくて・・・ 素人な質問ですみません;;  よろしくお願いします。

  • 初めての妊娠検診は、どの病院で受けるべき???

    先週、妊娠検査薬を2つ試し、両方とも陽性でした。 今週末には病院に行かないとなぁと思っているのですが、どの病院に行くか迷っています。 (本当に妊娠しているか確定していないので、早い悩みかもしれませんが、実際に妊娠していれば、その後も転院せず同じ病院に通った方がいいのかなと思いまして) 因みに、もし妊娠していれば里帰り出産を希望しています。 自宅から、実家までは電車で2時間程度。 (1)自宅から徒歩2分の最寄り駅~電車で10分の産婦人科 口コミも評判が良い。 (2)自宅から徒歩15分の最寄り駅~電車で10分の婦人科 ここは分娩は行っていなく、20週までの検診を行っている 以前に婦人科検診で利用したことがあり、先生も丁寧で良い印象だったので、ここにしようと思ったのですが、、駅まで徒歩15分歩くのは妊婦さんには大変なのか?!、20週までしか検診をしていないのは問題あり?!と疑問があります。 (3)自宅から徒歩2分の最寄り駅~電車で5分の婦人科 口コミの評判が良いが、分娩は行っておらず、何週まで検診ができるのか、まだ未確認。 何かアドバイスいただけたら幸いです。 初めてのことでよくわからず。。 やはり分娩まで行っている産婦人科が良いのでしょうか?

  • 子宮ガン検診と妊娠について。

    今週中にでもかかりつけの産婦人科に子宮ガン検診に行こうと思うのですが、その時に妊娠しているか診てもらう事はできるのでしょうか? 今月の9日明け方頃仲良ししたのですが、やはり日が浅すぎて不可能か、それとも子宮ガン検診と一緒に診てもらうのは無理なのでしょうか? ご解答よろしくお願い致します。

  • 心音が確認できないと言われて

    はじめまして。妊娠7週目のものです。 一昨日、掛かり付けの産婦人科に行って調べてもらった結果、まだ心音が見えないとのことでした。 みなさんに質問なのですが、赤ちゃんの心音はいつごろから見えるものなのでしょうか。心配です。

  • 産婦人科 検診

    まだ妊娠はしていませんが、妊娠・出産を希望しています。産婦人科で一通り検診をしてもらいたいと思っているのですが、一通り検診なんてやってもらえるものでしょうか?なんて言えばいいのでしょうか?

  • 産後1ケ月検診について

    くだらない質問ですみません。 里帰り出産予定なのですが、 よく産後1ケ月検診を終えたら自宅に戻ると言いますが その1ケ月検診というのは子供も産婦人科で一緒に受けるという事なのでしょうか? それとも母親は産婦人科、子供は小児科で受けるという事なのでしょうか? それまでもしも子供に何かあった時は、産んだ産婦人科に連れて行くのでしょうか?

  • 妊娠に関してどなたか教えて下さいm(__)m

    今日産婦人科にてがん検診をした際に、妊娠8週2日だと伝えられました。 11月17日に同じ産婦人科で妊娠検査をした際には妊娠はしていないと伝えられていたため、11月に2回、12月に1回歯の治療のために歯医者に行っており、麻酔も使った治療しています。 日頃から生理不順なため、排卵日等の計算も難しい状態だったので、生理が1ヶ月以上来ない場合には常に産婦人科を受診する様にしており、11月にも2日、17日ともに受診し、どちらも妊娠していないと言われたため歯の治療等も受けたのですが、今日がん検診に行った際に麻酔を打たれ治療が始まる直前になり妊娠8週2日だと知らされました。 妊娠8週2日の34日前では妊娠しているかどうか産婦人科では判断出来なかったのでしょうか。 産婦人科の検査とは信用出来ないのでしょうか…。 産婦人科では中絶を進められ、主人は子供が出来るのを楽しみにしていた事もあり、前回産婦人科を受診した際には妊娠していないと言われた事でショックを受けていたので、今日の事を話すのをためらってしまいます。 8週2日の状態ですし中絶するのは、私としても生まれてくるはずの子供に対して申し訳ないので、出産したいと医師に伝えたのですが、麻酔の影響は大きいと出産に対してのリスクを伝えられ、すごく悩んでおります。 どなたか妊娠時期等に詳しい方がいらっしゃれば、現状出産しても大丈夫なのか、また、医師に言われた通り中絶した方がいいのかなど教えて下さいm(__)m

  • 妊娠検査流産

    4月14日に生理不順で産婦人科にかかりました。その時妊娠検査もして妊娠していませんでした。もらった薬は、排卵させて生理が来る薬と説明おうけました。貰った薬は、10日分貰いました。風邪で4日間遅れで10日間飲みましたが、生理が来ることはなく翌月5月14日に妊娠検査をしたら陽性が出ました。5月30日に産婦人科に検査に行った時最終月経を聞かれたので最終月経は、2月17日から7日間と説明しました。あと薬の事も説明しました。そしたら赤ちゃんが14週位ないといけないのに成長していない心音も確認出来ないので流産と言われました。本当に流産しているのでしょうか?また、1週間後にまた行かないといけないのですが、1週間で確実にわかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう