• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフーオークションでいたずら入札かつ落札で迷惑)

ヤフーオークションでいたずら入札かつ落札で迷惑

tony1000の回答

  • tony1000
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

この場合、取りあえずyahooに連絡してみましょう。 前に-評価を消してくれたという話を聞いたことがあります。 (すみません、確定ではないので余り期待されない方が良いかもしれません。) いたずら入札対策は難しいですが大きな心で対応するしかないかなと思っています。

noname#59720
質問者

お礼

ありがとうございます。「ヤフー」への連絡は、できないみたいです。

関連するQ&A

  • いたずら入札の落札者削除でついた評価を消すには?

    ヤフオクで即決価格を設定していたのですが、いたずら入札に遭い(すでに入札者のID削除済み)、オークションが終了してしまいました。 入札がいたずら入札者のみであり、落札者繰上げをするわけにもいきません。再出品するために落札者削除をしたのですが、当方に悪い評価がついてしまいました。 こういった明らかにいたずら入札による悪い評価を消すことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いたずら入札対策について

    出品を中心にやっているのですが、最近いたずら入札が増えて困っています。 そこで、いたずら入札対策を考えているのですが皆さんはどのような対策を取っているのかが知りたいので質問しました。 とりあえず、現在実行しようと思っているのが ・希望落札価格の設定をしない ・評価を見て数週間以内にマイナス評価のある人の入札取り消し ・過去の評価でマイナス評価が10以上ある人の入札取り消し ・評価が新規の方の入札禁止(もしくは条件付の入札) です。 このほかにどのような対策を取るべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションの入札件数について。。。

    初めまして。今ヤフーオークションで出品中なのですが、入札者の方は最高額入札者の方の1人なのですが、入札件数が200件以上とありえない数になっています。入札履歴を見ても、最高額入札者方の1件のみです。 表示の間違いなのでしょうか??最近始めたばかりなので、よく分からないでお聞きしました。 ちなみに、最低落札価格も落札希望額は設定してません。後、入札者の方の評価を見る限り、いたずらはないと思うのですが・・・・。 この場合どういうことなのでしょう?また、どう対処すればいいか教えて下さい。どうかよろしくお願いします。 

  • ヤフオクいたずら入札について

    再質問させて頂きます。 私はヤフオクにて1件の落札を受けました。しかし、支払いもメッセージも何もなく直後に悪い評価をつけられました。このことからいたずら入札であったことは間違いありません。 この1件のいたずら入札、悪い評価を業務妨害として罪に問うことは可能なのでしょうか? いたずら入札をされた挙句何もやり取りがなくすぐに悪い評価を押されました。

  • オークションでの悪戯落札ばかりしてる人

    楽天オークションで出品物に入札が入りました それで評価を拝見した所、ここ1週間でキャンセル回数25回で、全部悪い評価でした・・・ マイナス25とか尋常な数じゃないけど、これって逮捕とかされないの? まぁ楽天は出品するのも無料だし、相手がバックレテキャンセルしてもこっちに被害はないけど、あまりにも悪質ですよね・・・ 以前ヤフオクで80点の商品を悪戯落札して逮捕されましたが、アレは同じ人の商品を80点も落札したから逮捕されたんですか??

  • ヤフオクは出品者が落札前に最高入札額を確認できる?

    ヤフオクは出品者が 商品を落札される前に最高入札額を確認できますか? もし、可能なら、グループを組んでの詐欺行為が可能だと思いました。 実際、グループを組んでヤフオクで詐欺行為をやっているという人達の話を聞きました。 ヤフオクの入札額ギリギリで落札出来たので少し疑いが出ました。

  • 入札の取消し

    現在ヤフオクで数点出品しているのですが、その内の1点を入札している方の評価がちょっと微妙なのです・・・。 評価は3桁で、約1割が「非常に悪い」です。 「非常に悪い」がついているのはほとんど出品者としての評価で、詐欺?のようなことをしていたみたいです。 (「入金したのに発送してくれない」というコメントが多数ありました。) 落札者としては、ほぼ「非常に良い」評価です。 最近もほかの商品を落札していて、取引もちゃんと終了しているようです。 皆様なら入札を取り消ししますか? それとも、たくさんの方がウォッチリストに入れてくださっているので他の方が入札してくれるのを待つべきでしょうか? こういった入札者の方は初めてで困っています。 オークションの説明欄には「評価の悪い方は取り消す場合がある」と一応明記しているのですが・・・。 サクッと消しちゃうべきでしょうか? 最近は誰でも入札できるので、消した後に新規IDでイタズラされたらどうしよう・・・と小心者なので考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 楽天オークションでの悪戯落札ばかりしてる人

    楽天オークションで出品物に入札が入りました それで評価を拝見した所、ここ1週間でキャンセル回数25回で、全部悪い評価でした・・・ マイナス25とか尋常な数じゃないけど、これって逮捕とかされないの? まぁ楽天は出品するのも無料だし、相手がバックレテキャンセルしてもこっちに被害はないけど、あまりにも悪質ですよね・・・ 以前ヤフオクで80点の商品を悪戯落札して逮捕されましたが、アレは同じ人の商品を80点も落札したから逮捕されたんですか??

  • ヤフオクいたずら入札について

    至急回答よろしくお願いします。 ヤフオクいたずら入札について 私が出品している商品を1件落札され、直後に悪い評価を入れられました。 これって例え1件だけの悪い評価だとしても業務妨害として罪に問うことは可能でしょうか?どうか回答よろしくお願いします

  • いたずら入札に初めて遭いました

    いたずら入札に初めて遭いました ヤフオクで、先日出品した商品が新規の人に落札されたのですが、どうやらいたずら入札だったらしく、音信不通です。 すでに、期限を区切って、○日までに連絡がなければ落札者都合にて削除する旨と、その場合は非常に悪い評価が付くことを伝えました。 今までにも新規の人に落札されたことは何度かあるのですが、特にトラブルはありませんでした。なので、ついにこの日が来たか~とちょっとブルーです。 今回の新規落札者は、自己紹介欄を見たところ、とてもふざけたことが書いてありました。具体的には、「プギャー+顔文字」を延々と書き連ねているのです。 やはり、こういう「普通じゃない人」の場合、馬鹿正直に取引の連絡などせず、オークション終了後といえどもさっさと削除して良かったのでしょうか。皆さんだったらファーストコンタクトとして一応名乗って連絡をとりますか?私としては、それが礼儀かなあとは思うのですが、今回のような出来事を経験すると、相手にするんじゃなかった・・・という気になります。 また、もし報復評価を受けた場合、今後私と取引があるかもしれない人たちは理解してくれるでしょうか?もちろん経緯を記しておくつもりですが、これまで悪い評価が付いたことがないので、ちょっと心配です。