• ベストアンサー

子供に武道を教えることは、賛成ですか?反対ですか?

私の甥が小学校にあがり、その両親がなにか習わせようと考えています。 そこで心がきれいな子に育つよう空手道など武道系を候補に考えているようですが、 私は暴力的な子に育つのではと心配しています。 皆さんはどのようにお考えでしょうか。 ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hou777
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.3

習わせることに賛成です。 まず、武道と暴力はまったく違うものです。 武道とは、その時の通り武の道を教わることであり、肉体的な技術だけでなく同時に精神面も教えられます。 逆に武道を習わなくても人を殴ることを知らない人間はいないでしょうし、人を蹴る事を知らない人間もいないですよね。 ましてや、この情報化社会の中、テレビやゲームに暴力的なシーンは溢れています。その怖さを知らずに暴力的なシーンに感化され、その技術だけを知識として得て行く事のほうがよほど怖いと感じます。  私は二人の息子に極真空手を習わせています。上の子はは小学校1年生から、下の子は幼稚園の年長から習わせました。  ご存知かも知れませんが、極真空手はフルコンタクトとよばれ組み手や試合で厳しい反則事項はありますが、実際に本気で殴りあいます。  上の子は今年で6年生になり力も技術もついてきて、大人の私でも油断すれば肋骨にヒビを入れられるぐらいの力があると思います。  ですが空手を習ったことで同時に殴られる痛みも良く分かってます。  やっぱり兄弟喧嘩はしますし、激しい時には殴りあいの喧嘩もしてます。お互いにそれなりに技術も知っていますから横で見ていると結構激しい喧嘩にもなりますが、兄貴の方はよく加減を知っているなというのが良く分かります。  これは実際に殴られる痛みを知っているからこそだと思います。  自分にどれだけの力があるか、そしてその使い方を知るということはとても大切なことだと思います。  他にもメリットはあります。  ひとつは、普通武道教室にはいろんな年齢の子供、あるいは大人がいますから、年長者との付き合い方、年下の子への接し方も覚えられると思います。また、一般的な武道教室なら礼儀やけじめといった部分も教えてくれるでしょう。  また甥子さんはこれから学校で、今までとは格段に違う広い社会生活を経験されることと思います。苦しいことや辛い事もあるでしょうし、いじめの現場に直面することもあるでしょう。  そういうときに、自分の中に人に負けないという自身を持っていることは必ず本人のプラスになるはずです。  昨今、低年齢の凶悪犯罪を耳にすることがありますが、その原因の一つには裏打ちのないプライドと使い方の分からない力を用意に手にすることの出来る社会があると私は考えています。  幼い内から力や痛み、つらさや苦しみを知ることはとても大事なことだと思います。 ぜひ、可能であるのならそういう機会をお子さんに提供してあげて欲しいと思います。

kanechan7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 hou777さんの言うとおり、痛みを学ぶことは 大切なことであるとがわかりました。 それにいろんな年の子たちと会って、 コミュニケーションする機会があることも とてもいいことだと思います。 こんな物騒な世の中だからこそ、 武道を習わせるべきなのかなと考えが変わりました。 もう一度兄と甥と相談して、慎重に決めようかと 思っています。ご丁寧な回答、本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.8

1児のパパです。 子供に武道を教えることは賛成です。 武道は礼に始まり礼で終わる。挨拶することがどういうことなのかを 教えてくれるので、大きくなっても必ず役に立つハズです。 それよりも、小学生になったから習い事をさせる親の姿勢は反対です。 これは親の勝手な押し付けであるからです。 子供も納得し、習い事を始めるのであれば上達が早くなるハズですし、 親が勝手な思い込みで習い事をさせた方が、何を習わせても結果的に 暴力(ストレスが爆発する)へ繋がるのではないでしょうか。 叔母(伯母)の立場であるなら、武道=暴力という心配よりも、子供に 親の勝手な考えで子供を強制してるのかどうかを見極め助言するべきでは ないでしょうか。

回答No.7

指導者、どのような方針の教室かということによります。 武道をやったから「心のきれいな子」というのはばかばかしいですが、即「暴力的になる」というのもばかばかしいと思います。 スポーツマンは全員が健全で立派か?スポーツマン全員が筋肉バカか?どっちもそんなことはないですよね。 私も子どものころ無理矢理武道を習わされましたが、大変苦痛でした。スパルタ式で、ただただ根性を強要するようなやり方になじめませんでした。 非科学的なスパルタ式で、表面的な礼儀(形だけ)を強要するような指導者が多いです(武道に限らず、スポーツ指導者全般)。そういうところでは、子どもも顔を使い分けるだけで、指導者や仲間の前では礼儀正しいのに、一歩外へ出ると傍若無人にふるまうようになるだけだと思います。 武道自体がどうこうということではないと思います。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.6

武道を習う ↓ 暴力的になるのではないか これも極端だと思いますが、心配な気持ちもわかります。 事実、武道を間違った方向に発揮する子供もいますからね。 武道を習うことはとても有意義だと思います。 ですが、武道がお子さんのプラスの方向に大きく働くのかどうかは、はっきり言って周囲の環境次第だと思います。誤解を恐れず言えば、親の感覚次第、育て方次第だと思います。 ご参考まで。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.5

逆だと思います。私の兄の話ですが、兄はどっちかと言うと手のかかるタイプだったと思います。その兄が、極真空手に通いだした時、急に礼儀と言うか、話し方まで変わって、優しくなったな~と感じたんです。 それは、母も同じでした。反抗期だったので、よく両親と衝突していたのに、ピタリと止んだんです。 そうしたら、道場では、やはり礼に始まり、礼に終る。ことから教えられ、弱いものに手を上げない。空手をやる以上、決して自ら手を出してはいけない。と、強く言われたそうです。 まぁ、やっぱり、習った型?とでも言うのでしょうか、回し蹴りをやってみたい、、、と思う事があるらしく、私なんかは、格好の的となり、 「ここに立ってて」と、よく手伝わされたものですが、距離感をつかむだけの事で、決して練習台にさせられたりすることはなかったです。 私の子供も、来年、小学校に上がったら、何か体を動かすことを習わせたいなぁ~と思っています。

noname#58692
noname#58692
回答No.4

賛成です。 武道を習わせて暴力的になるというのも、 またなんていう偏見なんでしょうね。。。 まあ、心が綺麗な子に育つというのも、 ちょっと、ほんまかいなと思いますが。。 少なくとも、立ち居振る舞いに美しさが出て、 姿勢が綺麗になります。 挨拶も大きい声でしっかりできるようになります。 それだけは間違いありません。 逆にその程度ができないところなら、 習わせるに値しないところということになります。

  • amatti
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

まず、武道というものが何を目的としている道場で習うかで意味合いが違ってきます。 基本的に武道は精神鍛錬や礼儀作法を目的とするものなのですが、最近は格闘技に念頭を置いた道場も少なくありません。 しっかりとした道場(主に地元に根付いている道場や小学校の少年団からなるようなところ)は人に与える痛みだけでなく自分を受ける痛みも教えてくれるところが多く信頼も置けて経験も豊富なため、暴力的な子供になるかどうかという心配は大げさです。 いい道場かは、地域にある武道具店を尋ね、そこで話や評判を聞いてみてください。 そして、連絡先を聞き、子供と一緒に見学をして判断してください。 親の目から見てしっかり教えているようだったり、子供たちが元気にやっているかを見てください。 同年代の子供がいる道場ではいい交流にもなりますよ。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

どのように育つかは、その子の資質と、親と指導者の導き次第です。 後は全般的な環境。 人間という物は、Aをやらせたから暴力的になる、Zをやらせたから慈しみ深くなる、と言った単純な物ではありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう