• ベストアンサー

Microsoft Officeの旧バージョンのライセンス期限

koko88okokの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

一部の期限付きのソフトを除けば、ライセンスの期限はありません。(無期限です。)

soloist
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Microsoft Officeのライセンス認証

    Microsoft Officeのライセンス認証時に、 その場で作ったOutlookのメールアドレスを使用したのですが、そのままパスワードが解らなくなってしまい、パスワードの変更も、Microsoftアカウントの復元もできない状態になって困っています… ログインしてないOutlookのメールアカウントのパスワード再設定、あるいはMicrosoft Officeのライセンス認証を1からやり直す方法はないでしょうか…

  • Microsoft Office 2007

    Microsoft Office Personal 2007のライセンス認証なのですが、インターネット経由でのライセンス認証ができなくなってしまいました。ですが、電話でライセンス認証ができると聞いたのですが、これってお金とかかかるのでしょうか? 電話でライセンス認証をしたことがある方詳しく教えてください。 ご回答のほうよろしくお願いいたします。

  • Office2019のライセンス認証

    Office2019のライセンス認証について質問です。 Microsoftアカウントを作成せずにライセンス認証する方法がありましたらお教えください。 先日、LIFEBOOK AH77/E3を購入しました。 こちらはOffice Home and Business 2019(個人向け)が搭載された仕様になっています。 Office2019のライセンス認証の際、 「サインインしてOfficeを設定する」の画面で「サインインまたはアカウントを作成しない」を選択しました。 次に「プロダクトキーを入力します」の画面で、パソコンに付属していたプロダクトキーを入力し、「Officeをライセンス認証」のボタンをクリックしました。 その後、再度「サインインしてOfficeを設定する」の画面が表示されるので、この画面を右上の×ボタンで消しました。 ↓ 上記の手順では、ライセンス認証が完了できませんでした。 Microsoftアカウントを作成しないとライセンス認証が完了しないのでしょうか? (富士通に初期搭載されたOfficeの仕様なのでしょうか?) 以前、富士通以外のパソコンでOfficeのライセンス認証をした際はMicrosoftアカウントを作成しなくても認証完了していたと思います。 もし、Microsoftアカウントを作成せずにライセンス認証する方法がありましたらお教えください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • OFFICEソフトの旧パソコンのライセンスを取り消したい

    はじめまして よろしくお願いします 今回、新しいノートPCを買ったので、旧PCで使っていたOFFICE2002を入れようとしました。 もう説明書が紛失してしまったので、とりあえず、旧デスクトップからオフィス2002をアンインストールして、新PCの方へ、CDからインストールしようとしたのですが、すでにこの製品はライセンス認証が~と出てしまいました。 出来れば、新PCの方でオフィスを使いたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 

  • Microsoft office

    Microsoft officeライセンス認証について 先日、ネットオークションで「Microsoft office professional日本語正規版」を落札、購入しました。15000円と、非常に安く購入できました。 出品者による商品説明には正規版でライセンス認証もできるとあり、届いた商品のパッケージは新品のようだし、開封された形跡もありませんでした。 しかしながら、インストールすると「Microsoft office professional plus2010」の表示になります。 一応ライセンス認証された製品と表示され、使用することはできます。 プロダクトIDを登録しようとしましたが、「Microsoft office professional plus2010」となり登録できません。 ネットで調べると、これは法人用のボリュームライセンスと記載がありました。 IDシールは印字がにじんでいるようにも見え、偽造ではないかと心配です。 これはライセンス違反ではないのでしょうか?騙されたのでしょうか? このまま使用していいのでしょうか?

  • office 2013をライセンス認証について

    Microsoft様のウェブサイトにてoffice2013の32bitバージョンをダウンロードした者ですが、ライセンス認証でメールアドレスとパスワードを入力した後、進行が滞ってしまいます。どこに原因があるのでしょうか。お教え下さると助かります。

  • Officeのライセンス認証について

    PCを買い換え、エクセル等を使用したところ、「ライセンス認証されていません。Excelを継続して使えるように期日までにライセンス認証を行ってください」と表示され、「Microsoft365を購入」または「無料試用版を開始する」を求められます。 Office Home&Business2021内蔵品を購入しましたが、前のPCもOffice内蔵品でMicrosoft365は購入せずに使えていました。 どのようにライセンス認証したら良いのでしょうか?また、プロダクトキーはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします「。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Microsoft Office 2007のパッケージ版のライセンス認証について

    Microsoft Office 2007のパッケージ版を購入しようと思うのですが、ライセンス認証はどのように行われるのでしょうか?毎回インターネットを通して自動的に行われるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • Microsoft Office 2003のライセンスについての質問で

    Microsoft Office 2003のライセンスについての質問です。 現在手元にMicrosoft Office 2003のProがあります。 このOfficeで、すでに自分が使用しているデスクトップとノートにそれぞれインストール済みです。 そこに、さらに家族のPCにOffice2003を入れたいのですが、ライセンスの都合上これ以上インストールはできませんし、家族とはいえ他人が使用するのは問題があったような気がします。 そこで、新しくOfficeを購入するのではなくライセンスのみを購入という手段をとりたいのですが、可能でしょうか?(お財布の都合上・・・) Microsoftのサイトが非常に分かりにくくて困っておりますorz どなたか分かる方、ご助言をいただけないでしょうか?

  • office2010 ライセンス認証について

    microsoft office 2007をインストールしたパソコンが壊れてしまいました。 そして新しいパソコンを買ったのですがやっぱりライセンス認証で引っかかりました。 前に使ってたパソコンは起動すらしません。 どうしたら新しいパソコンでも認証ができるのですか?