• ベストアンサー

旧SpywareBlasterプロテクト解除

このカテゴリーでいいのか分りませんが。 旧SpywareBlasterをプロテクト解除しないでアンインストール してしまいました。 Progrm Filesにプロテクトフォルダがあります。 旧SpywareBlasterをインストール、プロテクト解除 再アンインストールでいいのでしょうか。 Win XP sp2 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

>ウィルス対策ソフト等と同類に考えていました。 > >結果オーライって事でしょうか。? そうですね、今回は。 要するにケースバイケース、です。今回はそれでも良かった、ということに過ぎませんので、『常に何でも、上書きでOK』という訳ではありません。 一般に日本語圏の事情通の間では『SpywareBlasterのバージョンアップはクリーンインストールすべき』ということで通ってます。間違いという訳でもないのですが…Javacool SoftwareのFAQなどをつぶさに見ていくと、是が非でもクリーンインストールでなければならない、という書かれ方はされていないことに気付きました。4.0よりも以前からですが。 SpywareBlasterの場合、確かに古いバージョンでは上書きだと問題が出たようで、その影響でクリーンインストール必須的な見方が強まったのだと思います。最近のバージョンではその辺は改良されているようなので、まず上書きでも問題が出る可能性は少ないのですが…念のためにクリーンインストールしておいた方が良い、ということに間違いはないと思います。

east1104
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ソフト事によって、対応が違うことが分りました。 又、1つ不安が解消しました。 アドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

結論から言うと…古いのではなく、最新のSpywareBlaster4.0をインストールしてください。 古いバージョンのSpywareBlasterをインストールし直しても、既に以前の定義に戻すことは出来ません。SpywareBlasterはバージョンアップすると、古いバージョンでのオンラインアップデートが出来なくなるのが常なのです。更新しない定義のままで解除動作を行っても、解除されない免疫が残ることになります。 4.0に移行しても、定義上の免疫項目は減ることがありません。ですので、最新の4.0を導入して即"Disable All Protection"を行えば、古い免疫は解除されると思われます。 4.0に最初から同梱されている定義は、3.5.1での最終のものより項目が幾らか増えていますので一部の免疫は有効になっていませんが、免疫の解除が目的であれば、そのまま"Disable All Protection"を行うのが推奨です。 もし最新の4.0を導入したい、そのための下準備として旧バージョンでの免疫解除が必要だというのであれば、無理にそれを行う必要はありません。 http://www.wilderssecurity.com/showpost.php?postcount=4 Javacool氏の最近のコメントです。基本的には古いバージョンをアンインストール後に新しいバージョンをインストールするクリーンインストールが推奨されていますが、"While either method should work (an "over-the-top" install or a clean install)"つまり上書きインストールでも問題なく動作するようになっていると書かれています。 ですので、うっかり上書きで最新版を入れたり、旧バージョンでの免疫解除を忘れたとしても、実用上不具合が出た場合を除いては無理に旧バージョンに戻してやり直す必要はないと思われます。

east1104
質問者

補足

 >もし最新の4.0を導入したい、そのための下準備として旧バージョンでの免疫解除が必要だと ご指的通りです。 最新のSpywareBlaster4.0が出た時点で削除しました。  今日になって、その事を思い出して質問しました。 ウィルス対策ソフト等と同類に考えていました。 結果オーライって事でしょうか。?

noname#151570
noname#151570
回答No.1

プロテクトを外すのを忘れて削除したことがないので、うまくいくかどうか確信はないですが、普通に考えれば、その順番で良いと思います。

east1104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ANo.2:ryu-fizさんの回答を見て安心しました。

east1104
質問者

補足

そうですよね。 でも、フォルダがあります。窓の手のアンインストールのプログラムには無く まあいいかと思い、新SpywareBlasterをインストールしました。 結果、新SpywareBlasterのフォルダに収まりました。

関連するQ&A

  • Spybot1.4とSpywareBlaster3.4の連動

    Spybotを1.4に変え、続いてSpywareBlasterを3.4にしました。Blasterの方はプログラムの追加と削除で削除 しました。 Spybotの削除はプロテクトを外してからです。 両者ともアップデート後再起動しました。 順調のように思えるのですが、Spybotの「免疫」のところに以前あったBlasterとの連動機能が見当たりません。削除やインストールに問題があったのでしょうか? XP-SP2です。

  • ライトプロテクトの解除法

    マイドキュメントに保存されている「新しいフォルダ」を削除しようとしましたがエラーになります。ライトプロテクトとかの解除方法を教えて下さい。デスクは空いていますし、ファイルは使用中ではありません。Win98SEです。宜しくお願いします。

  • SpywareBlasterのアンインストール

    ずっと放置していたのでバージョンが3.2なのですが、ウイルスバスター2007と相性が悪いのでアンインストールしたいと思っています。 アダルトサイト対策の部屋というサイトでアンインストールの仕方が載っていましたが、わからないところがあります。 (またインストールするかもしれないのでこの方法でアンインストールしたいです) ・日本語Dialerのブロックを行っている場合は、いったんすべて解除する 上記の解除はどうすればよいのでしょうか? ブロックをしていたかもよく覚えていません。前にSpywareBlasterが自動でアップデートされるものをインストールし更新がなかったのでアンインストールしましたがそのことでしょうか? また、日本語のヘルプファイルはそのままにしたままアンインストールしても大丈夫でしょうか?

  • プロテクト解除

    先日ソフトダウンしてしまい、イラストレータ8.0を インストールしなおし、データをMOに保存しようと したら「プロテクトがかかっているため保存できない」 とのエラー表示がでてしまい困っています。 解除方法を教えてくださ~い!

  • SpywareBlasterについて

    SpywareBlasterをインストールしたところ。 ハンゲームのアバターが表示されなくなりました。 ハンゲ荘のプロパティのウインドウも表示されなくなりました。 おそらくSpywareBlasterがブロックしているのだと思うのですが、ブロックしているActiveXの数が多すぎてどれを解除していいか分かりません。 どなたか知っておられる方教えて下さい。

  • データプロテクトに関して

    データプロテクトを使用してフォルダをプロテクトしましたが、パソコンの障害で解除出来ずにリカバリーをしました。プロテクトしたフォルダを再利用する方法を教えてください。

  • 【情報提供】SpywareBlasterで「Mozilla/Firefoxが有効にできない」

    SpywareBlasterで「Mozilla/Firefoxが有効にできない」という現象について ★ユーザアカウントに日本語を使用していると、  「SpywareBlaster」がMozilla/Firefoxを検出できないようです。 <確認環境> ・Win XP Pro(SP2) ・Firefox 1.0.2 ・SpywareBlaster 3.3 <確認方法> 1.新規ユーザアカウント「test」を作成 2.testでログイン 3.新しいプロファイル「test」を作成   "C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p 4.SpywareBlasterを起動   「Mozilla/Firefox」が選択できました。 ※「ユーザ名」を日本語のまま、「3.」「4.」をやってみましたが、  「Mozilla/Firefox」は選択できませんでした。

  • データプロテクトのアンインストールのときの暗号化解除忘れ

     ソースネクストのデータプロテクトをアンインストールする時、暗号化してあったファイルを解除せずに実行してしまい、必要なファイルが見られなくなってしまいました。  どのようにしたら以前のように見られるでしょうか?

  • Ad-Aware6.0の日本語化の解除

    現在Ad-Aware6.0がインストールされています。 win xp HOME SP1です アンインストールをしようといろいろ調べたところ 『日本語化を解除してから行ってください』との書き込みを多数見つけました。 しかし・・・日本語化の解除の方法がわかりません ご存知の方ご指導よろしくお願い致します。

  • 旧ソフトのインストール

    Windows7(64ビット)のパソコンを購入して旧パソコンXPのデーターを引っ越ししました。Cの中にProgram FilesとProgram Files(X86)のフォルダができています。X86は32ビットの事だとわかりました。昔から使っている古いソフトを新たにインストールする場合は、インストール先をProgram Files(X86)にしなくてはいけないのでしょうか。何も考えなくてよいのでしょうか。少し気になるので教えてください。

専門家に質問してみよう