• ベストアンサー

社内メールの敬称について…教えてくださいT-T

メールで社内連絡を送信する時に、上司などへの敬称はどうしたらよいでしょうか。肩書きのある方はつけるのが適当かと思うのですが、無い方もいらっしゃいますので。。。すいませんが、よろしくお願いしますm(--)m

noname#130565
noname#130565

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

callinさん、こんにちは。サラリーマン生活30年余りのJess8255です。 ご参考までに私の経験をお伝えします。 基本的にメール宛先の記載ですが、これは普段の業務中に、あなたや同僚がその方をどう呼んでいるか次第ですね。 正式な役職名があるのなら、 ●●部長殿 のように姓と役職名を宛先名にします。 もし役職のない方なら ●●様(殿) でいいでしょう。

noname#130565
質問者

お礼

jass8255さん…はじめまして(^-^)// 早速の返答、ありがとうございました。 私は、社内ではほぼ全員「さん付け」でその方々を呼んでいます。 社内メールの宛先に「様」をつけるのはおかしいと… 直属の上司に注意されたんですが(怒) 納得できず、ここで質問をしたんです(笑) この上司…私が大学のビジネスマナー研修にて習った事も ご存知ない方なので、注意されても確認するようにしてまして(^-^;; とっても参考になりました! ありがとうございましたm(--)m

その他の回答 (1)

回答No.2

その会社の習慣やルールに従うということだと思いますよ。一般論というのは無いのかもしれません。 私が知っている会社では、社員全員でないですが、課長以上程度の役職ある人には、社内略称がありました。渡辺課長なら(ワタ)という風です。手書き社内文書の時代からそうでしたが、メールになっても同様です。 手書きのときはワタは○の中でした。役職名とか「様」「さん」を付けないことによる時間短縮は、全従業員を合計すると相当時間になるでしょうね。 また、社内用mail addressを見ると宛先が分かるのなら(CCの宛先も含めて)、宛先は書かないという考えもありますね。 逆に、様、さん を付けるのを当たり前としている企業でそれをしないと失礼に当たりますよね。

noname#130565
質問者

お礼

お礼…遅れてしまいスイマセン><社内のルールにのっとって…ということですね(^^;;大変参考になりました。ありがとうございましたm(--)m

関連するQ&A

  • 社内メールのマナーについて伺いたいです。

    上司の代理で社内の方にメールを送る時、 例【鈴木の代理で~】 と敬称をつけずに送ったんですが、この場合どう敬称をつけたらたらいいのでしょうか? 社外に送る時と同じように送ったんですが上司に何様なんだと怒られました。 さんか、役職名を頭にいれたら良かったのでしょうか? どなたか教えて頂ければ助かります…

  • 社内メールの得意先敬称

    社内でのメールにおいて得意先名を記入する際は 敬称として様などをつけるのでしょうか。 お願いします。

  • ビジネスマナーとしてのメルアド敬称

    メールは、メールアドレスと一緒に名前がつけられますが、 上司系のメルアドの名前はどのようにされてますか?特に社長の場合など。 社内にしか流さない場合は、そのまま通常の名前+敬称の設定でいいと思うのですが、 他社宛メールで、CCで上司に転送していることを明示したい場合があります。 その場合、通常の(社内向けの)敬称で送信すると失礼ではないかと思ったりします。 かといっていちいち書き換えるのは面倒すぎる。 社内・社外のどちらにも使えて不自然にならないような記法がないものかと…

  • 敬称「氏」の使い方

    こんにちは。 無知な私にご教授願います。 文章を書く時に敬称の「氏」(○○氏)を使いますが、 この「氏」は上下関係の有る職場ではどう使ったら良いのでしょうか? 私は今まで 上司→部下=○○(敬称無し)や○○氏 同僚   =○○氏 部下→上司=○○長や○○さん などと使っていました。 間違ってますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • (社内)年下の人に対する敬称について

    社内における、年下の人に対する敬称の使い方について、皆さんの知恵をお借りしたいです。 私は、勤続年数の長短や性別、年齢の上下に関係なく等しく接したいとの考えから すべての人を「○○さん」と呼んでいます。 (私の会社では上司に対しても「○○さん」と呼ぶ風潮があるようです) ですが、先日「この使い方はおかしい、遠慮することなく呼び捨てにすべき」との指摘を 上司から受けましたが、同じ仕事をしている人を見下して呼ぶことに対して強い抵抗感が あります。 上司の指摘どおり、年下かつ勤続年数が私より短い人に対しては、呼び捨てにすべきなの しょうか・・。

  • 社内文書について

    初めて社内文書を書くことになりました。 「書類を○○さんまでに提出して下さい。」とのないようで、初歩的なことかもしれませんが、文書に書く時、「書類を○○までに提出して下さい。」と上司に対して、敬称「さん」を省いて良いものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 敬称「氏」

    敬称の「氏」についてなんですが、具体的にどのような人に対しての敬称なんですか? どのようなときに使うものなのですか? 「○○さん」と「○○氏」はどちらのほうがていねいにあたるのでしょうか あまり歳の離れていない仲の良い上司のことを「○○さん」ではなく「○○氏」と親しみを込めて呼ぶのはあまりよくないことなのでしょうか その人本人はなんとも思っていないらしいのですが、もっとえらい人がそれを聞いたときにどうなのか、と思います 使ってはいけない場合なんかも合わせて教えてくださると嬉しいです 宜しくお願いします

  • 電子メールの社内宛先で「殿」をつけますか。

    殆どの会社では,電子メールでの連絡や依頼がなされていると思います。 メール送信する際に,メールアドレス以外にやはり【宛先】として相手を記載すると思いますが,社外へのメールでは,「~様」を使う事が一般的だと思います。 が,社内ではどの様にみなさんの会社では記載していますか? 私の会社では「~殿」を使っています。課内であろうと課外であろうと,また他の事業部,上司,部下であろうと「~殿」を使っています。(勿論役職敬称である~課長や~部長もつけますが) 今回メールソフトの切り替えの際にある方から「~様」を使う事が世間一般の常識であると言われ,今までは井の中の蛙だったのではと改めて考えさせられているところなのです。(~様に改めるべきなのか) みさなんの会社では,課内,部内,他部課(総務や営業担当)など社内にメールを送る場合に,相手先をどの様に記載していますか教えて下さい。 (~様が正しいのかもしれませんが私の会社内では誰であろうと~殿と宛先を記載しています)

  • 社内での部下の敬称【ビジネスマナー】

    カテゴリが何にあたるかわからなかったのですが、 ビジネスマナーに関する質問です。 社内で、上司に自分の部下の話をする際に、 部下に敬称(さん)をつけるべきかどうかで悩んでいます。 と言うのも、私の常識では、敬称をつけるものだと思っていたのですが、 私と同じ役職の別の部署の方が、自分の部下のことを呼び捨てで上司に報告していたので、 わからなくなってしまいました。 例えば 私・Aさん・・・共に課長職 Aさんの部下Bさん・・・役職無し 私の部下Cさん・・・役職無し 部長に私とA課長から、BさんとCさんにについての報告 A課長「部長、Aの考えでは、今回のプロジェクトは云々・・・」 私「しかし、Cさんのリサーチでは、云々・・・」 部長「うん。Aの言うこともCの調査結果もよくわかった。云々・・・」 となってしまい、私ひとりが部下に敬称をつけて呼んでいるような感じになってしまい、 「私が間違っているのか?」と思い始めました。 A課長は普段から部下本人にも呼び捨てで対応していますが、 私は本人には敬称(さん)をつけて呼んでいます。 本当のビジネスマナーではどうなのか、 また、今回のような事例ではどう対応すべきか、ご指南ください。

  • 社内メール送信についてのモニタリング手段

    社内情報を漏れないために、上司から社内メール送受信をモニタリングすることを指示しました。 ただし、送信のモニタリングに詳しくないから。教えていただけませんか? 環境はRedHat Linux 9.0 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう