• ベストアンサー

学校の駐車場で携帯電話を車のタイヤでつぶしてしまった

すみません。高校の教師なんですけれども、問題が起きたのでアドバイスお願いします。朝、学校内の駐車スペース兼道路で生徒たちがクラブの練習をしていました。私が車で通ろうとしたので5人の生徒は、車が通れるように道を空けました。(その場所は本来はクラブをする場所ではありませんが。)生徒の一人が携帯電話を道に置いたままスペースを空けたため私は車でその携帯を踏んでしまいました。車のスピードは2~3kmの最徐行でした。それは周りの生徒も見ています。携帯はつぶれてしまいました。その件について保護者と話し合ったのですが、本人は携帯のメモリーも壊れ、携帯を新機種に変えて購入してしまっています。(壊れた携帯は2年ほど前の旧機種です。)保護者は新機種購入の携帯の代金の半額を支払えと言ってきているのですが、どのようにするのが筋なのでしょうか?お教えください。こういった場合の対応の常識をお教えください。 (1)新機種の半額を教師が弁償することが正しいのか? (2)生徒が道に携帯を置いていたことをどう、とらえるのか?  教師と生徒の悪い部分は何対何なのか?道にあった灰色の携帯を車から見ることは困難であるが・・・ (3)保護者の言い分:教師が生徒のものを壊したのは弁償すべきだ(新機種購 入の2分の1負担すること)は正しいのか?(せめて旧機種の現状復帰を 考えて、旧機種の価格を考えるべきなのか?)また、保護者の言うとおり 弁償すべきものなのか? (4)生徒の携帯のメモリーの責任を取れと保護者は言っているが(電話番号、 メルアドが消えた責任)、どう対応すればよいのか。 以上、4点についてお教えください。非常に困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minimimi
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

ご参考になるかどうか分かりませんが・・・ (1)教師が弁償するかどうかは、学校としての対応になってしまうのではないでしょうか?その場合、校長の判断によるのではないかな、と思いました。ただ、勤務時間外などや先生の気持ちで個人的に支払うなら、それはそれで先生と生徒、その両親の関係を考えて行動されてはどうでしょうか。 (2)学校内で、生徒と教師の関係上、厳密に何対何という過失相殺をしてしまうのは、どのようなものでしょうか? 現場の対応の仕方が分からないので何とも言えませんが、この場合生徒の落ち度が大だと思います。 (3)これも先生と生徒の関係を考える必要があると思うのですが、金額や負担率など、(1)と同じ判断が適用されると思います。 (4)最低限、メモリーの責任まで負う必要はないのでは?と思います。第一、金額に換算できない部分はどのように責任を負えばいいのでしょうか?  生徒をケガさせたなどの事故でもないですし、学校としての今後も含めた対応を、きちんと取らないといけないかもしれませんね。 職員会議や校長等の管理者の意見を仰ぐ必要があるように思います。保護者にとっても、そこまで真剣に取り組んでいることが分かれば、納得するのではないでしょうか?(根本的に生徒に責任があるんですから) 初回の両親との対応が曖昧な部分がありますので、先生個人として対応する以外は、学校としての対応を考えることが一番のように思います。 個人的に対応されるにしても、同僚の先生と相談された上で、教師という立場上、生徒指導の点を考慮されて対応される必要があるように思います。 法的な判断は、専門家でないので何とも言えません、すみません。

hyorichan
質問者

お礼

ありがとうございます。初回の両親との対応は、事実確認だけの電話連絡で(本日)で、それ以外のことはしゃべっていません。が、その時に保護者から弁償の話が出てきました。明日、再度ご連絡すると伝えてあります。一応は管理職に伝えてありますが、あす管理職としゃべってみようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

法的には全く弁償する必要は有りません。 車が通るべき通路、駐車場に携帯を置けば踏まれるのは当たり前。 その結果壊れたとしても、置いた本人の責任。 貴男は車の運転について何ら違法な事はしていない。 (通っていけない所を通った訳ではない) 弁償を言ってくる親の常識を疑いたい。 ただ、学校なり貴男が弁償と言うより、見舞金のような物を出すのは自由。 本来は、毅然と拒否し、指導した方が本人の為。 ここで金を取れると勘違いすると、他でも同じ間違いをして、 他人に迷惑を掛けるとんでもない人間に成りかねない。

hyorichan
質問者

お礼

ありがとうございました。まったくそのとおりですが。これを言っていくのにはかなり大変だと思います。

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.4

 まさか任意保険に入っていないわけではないですよね。もしくは生命保険等の賠償責任保険には入っていないのでしょうか。保険を活用してください。  人のものを壊して、そのことに対して誠実に対応するのは良いことだと思います。壊した事実を棚に上げ、相手の非を探すことはやめましょう。  明日一番に、車の保険屋に連絡してください。その携帯電話が意図的に置かれたものでなければ、保険で何とかなる範囲と思われます。同等の機種の購入額、もしくは購入当初の価格より減価償却した分の保証がされるでしょう。新機種の半額はありえません。今回の基準は旧機種の価格です。保険会社が一番良く知っています。活用してください。  

hyorichan
質問者

お礼

ありがとうございました。誠意を持って答えるということが大切なことがわかりました。今日も一対一で本人と話をし、少しはわだかまりもなくなりましたが、誠意=弁償金という雰囲気を保護者が持っておられる感じがしました。

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.2

やはり、地面に置いておいた生徒が悪いのでしょうね。 そもそも、車が通るところで活動することが問題でしょう。 また、そもそも学内では使用してはいけないはずなのですから、なおさらでしょう。 ただ、今後はその指導(使用禁止)を厳しくしないとまずいですね・・・ あと、#1さんの回答ですが、今回の様な場合、メモリが電子部品うんぬんは 関係ないと思います。壊れてしまったわけですから。

hyorichan
質問者

お礼

活動場所でないところで活動していた。ということも指摘していただきました。ありがとうございます。これも学校(クラブ活動の場所)の指導の甘さですね。おっしゃるとおりです。学校が1人でなく大勢の教員で構成されていること、指導の難しさが浮き彫りにされます。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

必要無いと思いますけど? (1)そもそも、高校生が学校に携帯電話を持ってくるのが間違いだと思うのですが、どのように指導しているんですか? 基本的には、学校には勉学に必要の無いものを持って来てはいけないんじゃないですか? (2)その生徒が道路上に置いたんですよね? 自分で置いたミスですから、自分の責任だと思います。 (3)メモリーが消えるのは、何も車に引かれる場合だけじゃなく、メモリは電子部品ですから、いつ故障して消えるか保証がありません。 だから、説明書にも「控えておくように」注意書きがあるはずです。 しかし、保護者が言って来たその時に対応すべきだったと思います。 今から上記のような理由で「私に責任は無い」と言っても、タイミングが悪いと考えます。

hyorichan
質問者

お礼

すぐのお返事ありがとうございました。(1)のお答えの通り校内では電源を切ってかばんに入れるきまりですが、学校全体で徹底できていない現状と弱さがあります。指導の甘さ、ご指摘の通りです。常識的な考えを教えてくださりありがとうございます。感謝いたしております。

関連するQ&A

  • 公立中学校で携帯電話を没収されました?没収した携帯電話を教師が3日間も

    公立中学校で携帯電話を没収されました?没収した携帯電話を教師が3日間も保管することは法律的に可能なのでしょうか? まず、私は現在青森県内の中学校に在学している中学2年生です。 学校内にてトラブルがありましたため相談させていただきます。 私は4月16日当該学校での授業中に携帯電話を操作していたところA教師に発見され携帯電話の提出を求められそれに応じた。 その後没収された携帯電話機はA教師から状況報告とともにB教師(担任)へ受け渡された、その後学級活動の時間においてB教師より口頭で「保護者と一緒に取りにきてもらう」と通告された。 帰宅後B教師より電話で保護者への連絡があったが保護者不在の為連絡は行われなかった。そのためB教師から携帯電話の受け渡しは4月19日の放課後に保護者と一緒に学校へ出向き取りに行くよう連絡された。 当該事件で私が疑問に思うのは当該学校での校則では「授業に不必要なものはもってこない」とのみ記載されており、没収や預かりについての記載は一切されていない。その為没収はその日の前授業が終了した時点で生徒に引き渡す必要があるのではないかと考えております。 そのような考えに至った根拠としては 1、 基本料金を払って電話会社と契約しているのであるから、携帯本体及び通話権という財産を侵害している。 2、 法律的に考えて、一教師または学校に、生徒の『財産』を長期間占有する権利はない。 3、 そもそも、『没収』は正当な権限に基づいて行われたものではないのであるから、某教師は返還する義務がある。 4、 校則に携帯禁止という規則があり、かつ授業妨害により一時的に『没収』することは認められうるが、授業中の一時的処置を越えた行為は、何ら教師の権限に基づくものではなく、また生徒との相互の契約によるものでもないゆえ、単なる財産権の侵害で、不法行為である。 以上のことから、携帯電話の所有者・契約者である私か、私の保護者から返還要求があれば、B教師は返還に応じなければならない。 教師が生徒の所有物について、学校に不適切であるものを一時的に預かる等の権限を有することは確かであるが、教師及び学校の権限が及ぶ校内または学校活動の範囲を超えた場合は、何ら生徒と教師の関係は成立せず、一般の私人間の関係であるから、B教師は没収日に貴方が帰宅する時刻に携帯を返還する義務を負う。 と考えた為です。 この見解は法律的に正しいのか判断をお願いいたします。 また、法的に保護者が学校まで出向き携帯電話を受け取る義務は存在するのでしょうか? 判断&アドバイスをお願い申し上げます。

  • 子供が違法駐車の車に。。。

    先日、小学生の子供がマンション敷地に入る道路に違法駐車している車に石を当ててしまい、車のガラスに傷をつけてしまいました。 修理代を弁償しなければいけないと思うのですが、違法駐車をしてる車の持ち主もマンションに入れば駐車場があるにも係わらず違法駐車をしていたのと、近所の子供もけっこうその道で遊んでるのを知っていて、傷つけられる可能性もわかっていたと思うのですが。。 この場合、違法駐車していた方にも責任があると思うのですが。。。全額弁償しなければいけないでしょうか? それとこういう事故の場合、弁償はモチロンですが、他にしといた方がいい事ってありますでしょうか? どうかみなさんの知恵をお願いします。

  • 車がぶつかって、携帯が壊れたと言われました

    駐車場へ車を入れていたら、男の人が近づいてきて、 「さっきそこの道曲がったでしょ?その時ぶつかったんだけど」 といわれました。 正直、右折をしたときで、人通りも多いところなので、左右の確認をしてゆっくり曲がったのですが、私もびっくりしてしまい、 「怪我はありませんでしたか?」 と確認をとりました。 すると怪我はないけど、ズボンのポケットに入れていた携帯が壊れたといわれました。 結局携帯電話代を弁償したのですが、落ち着けば、やはりゆっくり右折して、左右確認も怠っていなかったので、これは携帯電話代ほしさに因縁つけられたのかなぁと。 親にも、お金を何故払ったといわれましたが、人にぶつけられたと言われた場合は、どうしたらいいのでしょうか? 警察へ電話するべきだったのでしょうか。 あてた、あてない位だと、証明するのは難しい気がするのですが。 今後のため、対処法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 教師に脅されて携帯電話を没収されました

    授業中に教師から呼び出しをされて教師Aと教師B二名による事情聴取のマネ事をされました。 呼び出しの内容は 同級生(女子)が不登校になり、不登校になった原因が同級生からのイジメだということでした。 不登校の女子本人から(以下Mさんとします)イジメをした人物として 僕の名前が出たということで呼び出したようです。 しかし僕には全くイジメの事実はなく、不登校の女子とはクラスも違うし何の接点もありません。 後日、教頭先生からもMさんからは僕の名前は出ていなかったと聞きました。 ※1(結果的に僕は無実だったわけですが、このことにたいする謝罪は一切ありません) 事情聴取のマネ事をしていたときに教師Aから携帯電話を出せと言われ抵抗しましたが 「修学旅行に行かせないぞ」 「謹慎処分にするぞ」 と、脅されたのでしぶしぶ携帯電話を出しました。 携帯電話(1)を出したところ、 「お前は携帯電話を2台もっているだろう?あと一台も出せ」 と言われたので携帯電話(2)も出しました。(因みに僕の高校は携帯電話の持込み可) 携帯電話(1)は通話しかできず、携帯電話(2)はインターネット用です。 携帯電話(2)は以前僕が使用していた携帯が壊れてしまったため、母のお下がりを借りて 使っていました。 母のプライバシーは携帯電話に残されたままの状態です。 その日の放課後、事情聴取のマネ事をされた生徒全員に携帯電話が返されました。 ※2(携帯電話を脅して没収した意味・理由は説明なし) ※3(後で分かった事ですが、Mさんの件で呼び出しをされた生徒は全員無実でした。 その事でも教師Aからの謝罪は一切ありません) しかし返された携帯電話(2)は画面に何も映らない、壊れた状態でした。 帰宅後、両親に一部始終を話し携帯電話を見せたところ激怒。 担任の説明を聞くために学校へ電話をしました。 このとき母は壊れた原因はハッキリ分からないので、修理や弁償は一切要求していません。 担任との電話の内容は、 1何故、プライバシーの塊である携帯電話を没収したのか? 2教師という立場を利用し、脅しをかけて生徒から携帯電話を没収することは犯罪ではないのか? 3イジメをしたというハッキリとした証拠があって事情聴取を行ったのか? そして担任から壊れた携帯電話を見せてほしいと言われたので、 翌日僕が学校へ持って行きました。 ところが、何故か担任が壊れた携帯電話を預かると言いだして半強制的に奪われてしまいました。 ※4(携帯電話は壊れて使えない状態ですが、解約などの手続きはまだしていません) また帰宅後に携帯電話を再び取られたと母に報告したところ、 「どうして先生が取り上げるの?プライバシーの塊なんだから直ぐに返してもらいなさい!」 と激怒したので翌朝 職員室へ行き担任に返してほしいと伝えました。 すると担任と教師Aが、 「え?何で返さなきゃなの?」 と、意味不明なことを言いながら、しぶしぶ返してきました。 長くなりましたが質問をまとめます。 ※1について。 Mさん本人から僕の名前はでていなかった事実を教頭先生から電話で確認をとっています。 教頭先生の言葉は電話に録音しました。 しかし教師Aは未だにMさんが僕の名前をだしたとウソをつき続け謝罪をしません。 教師Aがウソをついたと証明できた際に、どんな罪に問えますか? ※2について。 脅して携帯電話を没収するというのは指導の過程で認められている行為ですか? また、教師Aは僕が自ら進んで携帯電話を提出したと母にウソをついています。 もちろん母は教師Aの言葉は信じていません。 ※3について。 Mさんの件で呼び出された他のクラス生徒の担任(教師C)が “Mさんの不登校理由を知る友人”として、架空の人物をつくりました。 架空の人物から聞いた名前として無罪の生徒が事情聴取をされたワケです。 教師Cは架空の人物をつくった罪は認めて生徒たちに謝罪しましたが、納得がいきません。 無罪である自分の教え子を犯罪者に仕立てあげたのですから、 何らかのかたちで責任を取るべきです。 教師Cをどんな罪に問えますか? ※4について。 僕が返してほしいと伝えなければ教師たちは母の携帯電話を返さなかったと思います。 どんな理由で没収したのかも説明してくれません。 教師Aは前にいた高校で女生徒に手を出して僕の高校へきたとの噂があります。 母も教師Aの噂は知っているので、携帯電話のプライバシーの面をとても心配しています。 (信用できない教師という意味で) 教師Aは最初に携帯電話を没収したときに中身は見ていないと言いましたが、 そんな証拠は何処にもありません。 しかし母にも教師Aが携帯電話の中身をみたという証拠がありません。 教師Aはプライバシーの侵害で罪に問えないのでしょうか? たいへん長くなりましたが、最後まで読んでいただき有難うございました。

  • 学校の解放化

    昨日裁判員裁判が始まりましたよね?現在 どれも市民チェック化されてる時代なのに学校は未だに閉鎖的です。保護者が少しでも文句言えばモンスターペアレントと言われる場所。そのためどの機関より教師の犯罪が横行しやすい環境です。現在も教師の蛮行に苦しむ生徒や保護者が沢山この国には居ます。 日本の教育機関もモンスターペアレントを市民の責任のあるチェックと認めるべきではないでしょうか?

  • 携帯電話が粉々に…(T_T)

    こんにちは。以下は友人の質問なのですがよろしくお願いいたします。 - - - - - - - - - - - - - - - - - cut - - - - - - - - - - - - - - - - - 自転車に乗っていて転んで携帯電話を落としてしまい、…案の定車道を走って いた車に「グシャ」…っとやられてしまいました。自分が悪いのですが(+_+) …やっぱりメモリーとかって復元できませんよね? この場合、同じ番号の電話をまた持つことは可能ですか?? もし可能な場合、機種はやっぱり機種変更の価格になってしまうのでしょうか? 機種変更って高いですよねι新規購入した方が賢いのかなぁι - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - よろしくお願いします。

  • 携帯電話のメールのデータ移行の仕方

    携帯電話の機種変更をしました。(D251i→N701i) 旧の携帯に「保護」をして保存している受発信メールをPCまたは新しい携帯へデータ移行するにはどうすればいいのでしょうか? gooで初めての質問です。よろしくお願いいたします。

  • 携帯機種変更時の著作件保護付きファイル移動について

    携帯の機種変更をしたのですが、旧機種でダウンロードした著作権保護付きファイルを新機種へ 移動しようとしたのですが、移動ができません。 旧機種でゲットした著作権保護付きデータを新機種で使いたいのですが、何かいい方法は ありませんでしょうか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • うっとうしい保護者

    公立の高校の教師です。 いまだに「教師は絶対的に正しい。生徒は教師の言うことに絶対的に従え」 という保護者って逆にうっとうしいと思いませんか? こういう保護者のせいで教師に対する期待が高まって教師の仕事や責任が逆に増えてしまうと思いますが、みなさんどう思いますか?

  • 学校の分野の分離

    小学校も中学校も分野を分離する事を提案します。 教師は教科のみの教育を担当します。 クラブ活動や給食(箸の持ち方やアレルギー反応のある児童 生徒の配膳)そしてマナー(校則)さらにスマートフォンの 取り扱い使い方利用方法と保護者との連絡業務などを民間人 に依頼して担当させる。教師の負担を軽減させる事が目的と します。この意見は問題ありますか教えて下さい。