• ベストアンサー

OSのインストール

友達が、中古でターボリックスがインストールされているFMVを購入しようとしています。 これに新規でWoindows系のOSをインストールして使用しようとします。多分、大丈夫だと思うのですが、念のためにお聞きします。 CPUはPentium系です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

Linuxはもっか勉強中の身なので・・・・ Linuxのパーテションを削除するWin系OSではXPがあります。XPのイン ストール前提なのでこれは出来ませんネ! 荒療治としては、ターボリナックスが起動可能なら起動してFdiskを使い 削除して仕舞うのが手取り早い方法だと思います。問題は起こらないと思い ます。根拠はパーテションの操作が完了するのはシステムの再起動が必要。 万が一失敗した場合は、Linuxの雑誌に付いてくるLinuxのCD(種類は問 いません)を起動してインストールの途中で行うパーテションの設定画面で 既存のパーテションを削除し、電源を落とすと言う方法もあります。 それから、前の人も指摘していますがMRB(Master Boot Record)は Linuxの起動方法が記述されているので、WinのFDからシステムを起動し Fdisk /mbr は必須です。

KURAKIDAISUKI
質問者

お礼

簡単な方法ありがとうございます。 今日買うので知人から借りたLinuxのCDで、LinuxのCDから起動してパーテションを消す方法を試してみます。 やりましたら報告します。

KURAKIDAISUKI
質問者

補足

昨日、早速試してみました。時間もかからないで、無事にWindows Meをインストールする事が出来ました。 後は、アプリケーションをインストールするだけです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.3

可能ですが、Linuxの削除で手間取るかもしれません。 WindowsのfdiskはLinuxの作るパーティションに対応していないので。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP247804 多分これを使えばLinux用のfdiskが入っているようなので、削除できると思います。 http://www.protom.org/fdlinux/ FDイメージの形で配布されているのでこちらを参考にしてください。 http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/53.html http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/rawwrite.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.2

>ターボリックスがインストールされてい るFMVを購入しようとしています。 前のオーナーが完動品であることを証明する為ライセンス上問題のないOSをインストールしたもので非常に良心的な方と思われます。 Win 98(SE)系統のOSであれば問題なくインストール可能であると推測されます。 参考にしてください!!!

KURAKIDAISUKI
質問者

お礼

お二人共ありがとうございす。 Windows Meをインストールして使用するとの事です。 ていうか、私がインストールするのですが……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

可能です。 パーティションの再構築およびフォーマットする際に、MBR(マスタブートレコード)を再定義しておいた方がいいでしょう。 コマンドは「fdisk /mbr」です。 ちなみにCPUがPentiumならばW2kはやめておいた方がいいですね。 重すぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSのインストール

    OSなしの中古パソコン(FMV6600NU7/L)を買いました。 OS(windows2000)をインストールしたいのですが、やり方がわかりません。またCDブートにするのには、どうやればいいのでしょうか。 教えてください。

  • OSのインストール

    知人に作ってもらったパソコンを使っていたのですが急に電源を入れてもシャットダウンして起動をしなくなりました。知人がウィールスだろうと言うのでフォーマットして再インストールをしているのですが、フォーマットが終わりOSのインストールをしていますと言うところで砂時計が出てずーっと動きません。CDの音も静かで読んでいる感じがしないのですが・・・どこか壊れたのでしょうか?OSはXPで512MBのRAM、CPUはペンティアム3の1Gです。よろしくお願いします。

  • OSのインストールについて

    DELLのLatitude D505を中古で購入したのですがOSがありません。 Windows XP Professional のkeyが書かれたシールが貼ってあるのですが、リカバリCD等はついていません。 OSをインストールするに当たってどのようにすればよいのでしょうか。 購入したパソコンについていたkeyを使用して 製品版のWindows XP ProfessionalのCDを友人等から借りてインストールできるのでしょうか? 新規に製品版のOSを購入しないといけないのでしょうか?

  • OSのインストール

    中古のパソコンを購入しようと思っていますが、動作確認用にOSが入っていて、確認後自分でOSをインストールして下さい。と言われました。 OSのインストールって、難しくないんでしょうか? ウィンドウズ98をインストールしたいんですが。 どなたか教えて下さい。

  • osインストール

    デスクトップパソコンを購入しましたがosが インストールされておらずリカバリディスクを 購入しましたがお使いの機種ではリカバリできません との表示がありました いち早くosをインストールしたいのでインストールの 仕方がわかる方ご教授おねがいします ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • win xp のOSのインストール

    cpu ペンティアムM 1.6G マザーボード i915GMm-HFS ハードディスク シリアルATA OSのインストールができません。 原因は、シリアルATAドライバーが、入っていないからです。 OSのインストールのときにF6を押すと、フロッピーから、ドライバー入れるように要求されるのですが、 フロッピーが誤動作するので、できません。 フロッピーは新規購入したばかりですが、 バイオスの設定ができてないせいか、あくせすのしっぱなしです。 どうか、無事にOSがインストールできるように、 するには、どうすればいいか、お願いいたします。

  • OSのインストール

    中古PCを購入しました。 もちろんOSが入っておりませんでした。 そこで起動ディスクを使用し、WIN98をインストールしようと思ったのですが、順を追って進めたところ、2枚目の起動ディスクを入れたところで、 診断ツールがDドライブに読みこまれました。 に続いて、 A:\> が出てまいりました。 この先には何を入れればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • OSウィンドウズ7がインストールできません。

    OSウィンドウズ7がインストールできません。 HDDの故障の為に中古HDDを購入してOSウィンドズ7をインストール しようとしましたが出来ません、 エラーメッセージは添付画像参照ください。 故障前前までは問題なくインストールできました。 中古HDDは別のPCでフォーマットまでできましたので ハードの故障はないと思います。 CPU・メモリ等も問題ないと思われます。 あとはマザーボードのせいでしょうか? バイオスはファーストにCDに変更したぐらいで他は触っていません。 分かられる方いましたらよろしくお願いします。

  • OS再インストール

    CPU:intel Pentium4 3.0G m/b:GA-8I875 HDD:Barracuda 7200.7(ST3120026AS)120G 情報サイトを観覧中突然DLが始まり、急いで×ボタンを押したのですが その後から突如PCが不安定になり、OSの再インストールをしようと思ったのですが、OSboot後「コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていません」と出てインストールができません。 どなたか助言お願いします;;

  • OSの入れ換え(Me→2000)

    WindowsMe→Windows2000へのOSの入れ換えをしようとしていて、アップグレードインストールを考えています。 パソコンは下記の機種で2001年2月に新品で購入した物です。 パソコンにあまり詳しくないので、教えてください。 パソコンショップでWindows2000のパッケージを買ってきたら、簡単にインストールできるのでしょうか? 現在パソコンに入っているアプリケーションやファイルは消えたりしないでしょうか?(念のため事前に重要なファイルはバックアップします) その他、注意する点があれば、教えてください。 よろしくお願い申し上げます。 PC:Fujitsu FMV-BIBLO NE6/700B(FMVNE670B3) CPU:pentium3 700MHz メモリ:256MB(128MB+128MB)

布地が逆方向に送られる
このQ&Aのポイント
  • 布地が逆方向に送られるトラブルについて相談します。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN経由で接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はjcomです。
  • 布地が逆方向に送られる問題についてお手伝いします。ご利用の環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はjcomです。
  • 布地が逆方向に送られるトラブルの対処方法を教えてください。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN経由で接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はjcomです。
回答を見る