• 締切済み

Urchin初心者の私が・・・・

会社のウェブ担当者が急に退職してしまい、 明後日の会議にWebのアクセスレポートを提出することになりました(泣) 普段DTPを専門にやっているので、こちらの方面はさっぱりで どうも何がなんだかわかりません。 解析ソフトはUrchin5というものを使用しています。 提出先は営業部の会議です。時間は明日1日しかありません。 とりあえず今作ろうと思っているのは 昨年度の ○月毎のセッション数に、会社の広告を出した  タイミングを合わせたもの(折れ線グラフ)  ヒット数の推移のようなもの? の資料を作成しようと思っています。 明日いっぱいで作るので、これくらいしかできないかと 思いますが、他に、普通はこういう資料を出すよ、こういう資料があればいいのでは・・・ または参考になるURLをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

前任者がどのようなレポートを提出していたのかを調べて 同じものを提出するのがよいのではないでしょうか。 変わったもの、目新しいものを提出すると、たいていは、それの理論、考え方や、 数値のまとめ方、結果の解釈の仕方などの説明を求められます。

mamechon
質問者

お礼

前任者の書類を探したのですがみつからずで、 結局締め切りが今日だったので今できる範囲で作成をして 上に出してみたら通ってしまったようです^^; アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多項目で数値の差が大きいデータの推移をグラフ化

    多項目のデータの推移をExcel2007でグラフ化したいのですが、どのようなグラフにすれば見やすいか悩んでいます。 月ごとの推移なら折れ線グラフか?と、作っても見ましたが、それぞれの数値の差が大きく、項目によっては変化がわかりにくいうえ、項目数が多いのでグラフが見づらくなります。 項目は2階層ほどに分類されています。この階層ごとに数値を集計してグラフを作るのもありかと思いますが、基本は項目ごとの推移がわかるようなグラフが必要です。 折れ線グラフではなくてもいいのですが、推移を表すのに他にどんなグラフがよいかわかりません。 データの例は添付ファイルのような感じです。 アバウトな質問ですが、こんな方法でこんなグラフはどうか・・・など、アドバイスがいただけると助かります。

  • EXCELグラフ作成について

    EXCEL初心者です。ごく簡単なグラフなら作成できます。 こんなことは出来ますか? (1)折れ線グラフの先を枝分かれさせる(これまでの実績の先端に、 これからの予想数の最大と最小を枝分かれで表現する)。 (2)人数と世帯数と金額の3値の推移を1枚のグラフ上で表現する。

  • Google Chart APIでランキング表示

    Google Chart APIのLineChart(折れ線グラフ)を使い、ページの閲覧数の5位までをランキングの推移を折れ線グラフにして表示したいと思っています。 5位までの記事の順位の変動の推移をグラフにするまではできたのですが、 Y軸の上が1位に、下が5位にと本来のグラフの描画とは反転させて表示させることができません。 どなたが、Y軸を反転させて数値が小さいものほど上に、大きいものは下に表示させる方法はご存知ではないでしょうか? よろしくお願いいたします。 https://developers.google.com/chart/interactive/docs/gallery/linechart?hl=ja

  • 交通事故発生件数などの推移を知りたい

    小学校の算数で折れ線グラフの指導をするために、交通事故発生件数、自動車の普及数等の推移が分かるデータをさがしています。過去30年くらいの大まかな推移が分かるデータでいいのですが、掲載されているホームページをご存じの方は教えてください。

  • ナフサ価格の推移をグラフにしたいです

    客先からナフサ価格推移の資料提出をもとめられています。 ナフサ価格をネットで探してみましたが、昨年までのグラフだったりして、最近のものをふくんだデータがみつけられません。 どこで手に入るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • エクセルのグラフの「数値軸」について

     数店舗の売上を「各店ずつ」グラフにしています。売上を棒グラフ、ピース数を折れ線グラフにして、項目軸に1月、2月の2か月分の月を並べ、2ヶ月の売上の推移をみたいと思います。しかしながら、「1月4ピース、2月2ピース売っている店」も、「1月10ピース、2月9ピース売っている月」も、それほど棒グラフと折れ線グラフの高さに違いが出ません。本来であれば、2月は1月と比べて、前者は50パーセントでかなり下がっており、後者は9割売っているので、それほどグラフの高さが変わらないはずだと思うのですが。。。  説明が下手なのですが、1月の売上、ピース数を100パーセントとして、数値軸の横に何パーセントかわかるようにするやり方はありますか?  また、数値軸ゼロのあたりを50パーセントにして、上を150パーセントくらいで数値軸を設定するやり方はありますか?

  • EXCELのグラフでこういうのを作りたいのですが・・・

    説明会の参加人数、うちアンケート回収数、回収率のグラフを作りたいのですが、 参加人数が縦棒であって、その中に、アンケート回収数が入っている形で、オマケで、折れ線で回収率推移がわかるようなものにしたいのですが、積み上げグラフでは参加人数・回収数別々にカウントされてしまいますよね。。。 参加人数と回収数を並べずにこういう表を作る方法はありませんか?

  • 日足15日線と信用取引残高について

    ・日足の15日線 ・信用取引残高(売り残&買い残)の推移が時系列の数字だけではなくて、棒グラフまたは折れ線グラフなどで、一目でぱっと見てわかるもの 上記二点がみられるHP、証券会社ツールなどありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 大手企業の震災後の売上高の変化を知る方法

    東日本大震災がもたらした、企業の業績影響を見たいです。難しい決算書などは見れないので、 棒線グラフや折れ線グラフで簡単に見れるサイトありませんでしょうか? 株価の推移ならYahooのファイナンス情報でグラフで見れますが、売上高の推移を知りたいのです。 理由としては、災害を受けて強い会社と弱い会社を見分けたいからです。 また原発事故の風評被害の状況を数字的に見たいと思ったからです。 株価など見ていても、どの企業も311直後は下落していますが、そこで続落する企業と短期間で回復する企業がハッキリわかります。 どうか、お詳しい方教えてください。

  • エクセルグラフの作り方で

    棒線と折線が混在したグラフを作りたいのですが、作り方が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? 例えば、ソフトウェアをダウンロードした人の数が日毎に集計された数値と、日毎の累計数値を記載した表(添付のような)があるとします。 その数値を基に、日毎のダウンロード数を棒線で、累計数値の推移を折れ線で表したいのですが、どのようにすればいいのか? どなたか教えてください。お願いします。