• ベストアンサー

マイナーだが、引き込まれる小説を教えてください。

先日、小山歩さんの「戒」を読んだのですが、とても引き込まれました。 ある場所のレビューで「隠れた名作」と絶賛している書き込みもありました。 このような、ほとんど知られていないけれども、引き込まれる作品を何かご存知ないでしょうか? 「戒」も日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作なのですが、その後の作品がないからから、あまり知られていないようです。 できれば、芥川賞受賞作と三島由紀夫賞受賞作、それぞれの候補作、および文学界新人賞やその他純文学系新人賞作品は除いていください。 純文学は苦手です。国文科にいたので、余計なことを考えてしまって、純粋に楽しめないんです。 また、日本ファンタジーノベル大賞関連と日本ホラー小説大賞も除いてください。 この二つの賞は、受賞作を片っ端からチェックしていまして、そのおかげで「戒」と出会えました。 下に「エンタテイメント性の高い作家」という質問をしていますが、調べてみるとやはり私が知らないだけという方が多いようでした。 それで、逆に、知られていない名作はないものかと思いまして、下を締め切る前に質問させていただきました。 図書館へ行くときに、一緒に探してみようと思います。 「戒」も絶版だそうですし、知られていない名作は絶版が多そうです。残念なことですが。 純文学でなければ、ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reviewer
  • ベストアンサー率34% (165/484)
回答No.4

NHKで放映されていた少年ドラマシリーズの原作で「時をかける少女」や「ねらわれた学園」等、その後、メジャーになった作品もありますが、下記の作品は隠れた名作だ(と思っています。今後、読む予定の作品も入っていますが) 須知徳平  ミルナの座敷 渡辺茂男  寺町三丁目十一番地 新田次郎  つぶやき岩の秘密 新田次郎  芙蓉の人 久生十蘭  肌色の月 佐藤愛子  困ったなァ 武川みづえ 空中アトリエ 森忠明   きみはサヨナラ族か

grow_rouge
質問者

お礼

ありがとうございます! こんなにたくさん☆ きれいさっぱりどの作品も知りません(汗) 探すのが楽しみです♪

その他の回答 (5)

noname#257377
noname#257377
回答No.6

出版社どころか作家名もろくに見ない物臭なうえ、「賞」というものにほとんど興味が無いものですので、ファンタジーノベル大賞等とかぶってしまっているかもしれませんが…。 「砂漠の国とクローンの少年」著者は外人さんです。児童書ですが、小さな辞書くらいの厚みがあります。 「夏月(かげつ)の海に囁く呪文」電撃文庫です。 「レイル~王国の暗殺者~」(サブタイトルの記憶が曖昧です)外国の方が書かれた本で、児童書でありながら過激です。 「竜退治の騎士になる方法」子供向けですが、世の中について考えさせられます。 最後に、きちんと内容を知っている方は少ないと思われますので、あえて書かせて頂きます。 「涼宮ハルヒの憂鬱」(涼宮ハルヒシリーズ)どうしてオタクの方々しか読んではいけないのか分からない位に、面白い発想です。

grow_rouge
質問者

お礼

ありがとうざいます。 日本ファンタジーノベル大賞と日本ホラー小説大賞というのは新人賞ですし、ラノベや児童書のファンタジーとは一線を画すものなので、大丈夫です。 どれも知らないのですが、児童書は図書館で探してみますね。 (買えない値段のものが多いから・笑) 電撃は買おうかな。 ところで、ハルヒですが、私も全部読みました。 次の巻を待っているところです。 イラストがあれですが、ハルヒを出したスニーカー文庫は昔からストーリーや設定がしっかりした作品が多いので、普通の本好きの大人(オタクとは縁がない人)にもよく読まれるレーベルです。 「ロードス島戦記」シリーズがありますし、角川つながりで「ブレイブストーリー」も出ていますね。 その中で、ハルヒは、かなり面白いSFとして評価されていますので、オタクしか読んではいけないということはありませんよ。 でも、あの内容は、ラノベであるからこそのめちゃくちゃ加減なところが、面白いですよね。

noname#60669
noname#60669
回答No.5

メフィスト賞作家の方はいかがですか? 個人的にマイナーだと思う中でお勧めしたいのが古泉迦十さんの「火蛾」です。この作家の作品はこの1冊しか発表されていません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%B3%9E
grow_rouge
質問者

お礼

ありがとうございます。 賞そのものがメジャーだという印象があったので、ノーチェックでした。 それを言ったら、日本ホラー小説大賞もメジャーですかね(^^;) お勧めのもの、探してみますね! 2000年の受賞作なので、図書館の方が無難かな。

回答No.3

「永井するみ」さんは如何でしょうか? 図書館でブラっと見ていてたまたま手に取った「樹縛」からハマッてしまい、「枯れ蔵」「大いなる聴衆」と、彼女の作品を読破してしまいました。 私の中ではマイナーだと思っているのですが、良くご存知でしたら申し訳ありません。

grow_rouge
質問者

お礼

ありがとうございます。 知りませんでした☆ 今、ちょっと調べてみましたが、全然知らない方です(笑) 楽しみです~♪

  • kaze100
  • ベストアンサー率20% (35/173)
回答No.2

ジャンル:ファンタジーになりますが 斉城昌美さんの「神狼記」はいい話です。 絶版になってると思いますが、図書館なら置いてあると思います。

grow_rouge
質問者

お礼

ありがとうございます。 すいません、持ってます(汗) 書き込んでくださったのに、申し訳ありません……。 たしかにマイナーですが、面白いですよね~! ちょっと耽美系が苦手なので、2回ほど読み返して以来、読んでないんですが(笑)

noname#126766
noname#126766
回答No.1

メジャーになってしまいますが・・・ 「灼眼のシャナ」がオススメです。 少し複雑な部分もあるけれど、一旦読み始めると止まらない…そんな小説です。 でもライトノベルなのですが・・・気が向いたら読んでみるのも良いと思います(´・ω・) 話が分からないときはアニメ版も出ていますのでそちらを見るのもおすすめです。

grow_rouge
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、求めているのはマイナー系なので、本当にごめんなさい!(>_<) 知らない作品、作家さんを求めております……。 ライトノベルも好きですから、もし何か、アニメにも漫画にもなっていないようなマイナーだけど面白い作品に気がついたら、教えてくださいね♪ (直前の質問は、ライトノベルと入れると膨大になるので、外しました) 「ミミズクと夜の王」は、一般的にはマイナーでしょうかねえ? 電撃大賞は、質問に書いた二つの賞と並んでチェックしてるので、イマイチ感覚がおかしいかもしれません(^^;) 竹河聖の神宝聖堂がらみのシリーズも、マイナーかも。

関連するQ&A

  • 幻想小説、幻想文学について教えて下さい。

    日本ファンタジーノベル大賞受賞作、優秀賞受賞作を、書店や図書館で見つけた順に読んでいます。 が、とても好きなものと、興味を持てないものと、理解ができないものがあり、主に図書館で借りるようにしています。 門戸が広い……というのでしょうか、大賞受賞作、優秀賞受賞作、最終候補作品の幅が広く、本を選ぶときに少々苦労をしています。 好きなものは買いますが、読んでよくわからないものも多く、そういうものは図書館で借ります。借りても読破できないことも多いです。 現在日本で認識されている「ファンタジー小説」については、基本的に好きな分野ですので、その作品が好きか嫌いかだけなのですが、日本ファンタジーノベル大賞は、文学的な幻想小説も入ってきているようなんです。 あやふやな言い回しですが、そういう作品はとかく冒頭で挫折することが多いもので、よくわからないというのが本音です。 そこで、お伺いしたいのは、「ファンタジー小説」「幻想文学」「幻想小説」の定義です。 これらのキーワードや、関連していそうなキーワードで、ここしばらくいろいろ検索をかけているのですが、「幻想小説=ファンタジー小説=ありえない物語」という記述ばかりで、少々悩んでいます。 関連する書籍も探していますが、ネット上ではまるで見つからず、書店へ行っても探せない状態です。 さらに悩みが増えたのは、先日「十二国記」の新作と「しゃばけ」の新作目当てで買った「yomyom」でした。 森見登見彦氏の「或る失恋の記録」が「特集 ファンタジー小説の愉しみ」に入っていたことです。 日本ファンタジーノベル大賞受賞作品「太陽の塔」の作者さんであることは知っていたので読んだのですが、どこがファンタジーなのかがわからないのです。「太陽の塔」も立ち読みしたのですが、冒頭からよくわからなかったので、結局買わず、図書館もなかったので読まずじまいのままです。選評を読むと、妄想が連なっているらしいので、なるほど幻想小説なのか、と思ったのですが、果たしてその認識でいいのかどうかも悩みます。 そのまま「教えてください」と書くとウィキペディアのリンクを張る方が出てくると思ったので、回りくどくなって申し訳ありません。 ウィキペディアはすでに見ているのですが、「幻想小説=ファンタジー小説」であり、現代では「幻想小説」というと異世界ファンタジーか歴史ファンタジー(洋の東西及び時代を全部ひっくるめています)を差すものである、と理解したほうがよさそうです。 そこで「幻想文学」の項をひらきましたら、「幻想小説」と同じものとしか思えない。 言わんとするところはなんとなくわかるのですが、異世界ファンタジーとの線引きがどこなのかがよくわかりません。それでも明らかに何かが違いますよね。民話、神話はこちらに入るような気もしますが、冒険物語は「幻想文学」ではなく「ファンタジー小説」のような。 文学について調べれば、芸術性と出てくるが、芸術性の高い幻想小説と言われても、さてどの作品があてはまるのか……。 「ファンタジー小説」「幻想文学」「幻想小説」の定義とともに、代表作品をあげていただけると、とても助かります。 答えにくい質問かとは思いますが、何と何は同じ意味で……というような情報でもかまいませんし、関連書籍、サイトの紹介でもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • ファンタジー小説のお勧め書評サイト等について、教えてください

    ファンタジー小説に関する以下の情報について、 詳しい方いらっしゃいましたら、お教え願います。 ・お勧めの書評サイト ・ガイドブック(作品紹介が中心のもの) ・これは最低限抑えておくべき!という国内外のファンタジー関連の賞 既に把握しているものをリストアップしますと... >書評サイト ・秘書を繙く楽しみは http://www.sugurono.com >ガイドブック ・『別世界通信』荒俣宏 ・『ファンタジー・ブックガイド』石堂藍 >ファンタジー関連の賞 ・世界幻想文学大賞 ・日本ファンタジーノベル大賞 ・国内外のSF関連の賞全般 ・ライトノベル系の賞全般 ライトノベル系の作品の情報は割と入手し易そうですので、出来ましたら、それ以外の作品についての情報をお願い致します。 以上、どうぞよろしくお願いします。

  • 新人作家の5年生存率は?

    サントリーミステリー大賞 日本ホラー小説大賞 日本ファンタジーノベル大賞 等等、エンターテイメント系のメジャーな文学賞受賞者の5年生存率、10年生存率はどのくらいでしょうか? 正確なことでなくても、おおよそのことで結構です。

  • 小説の新人賞について

    文学賞は原稿用紙100枚とかになっていますが、受賞した作品は一冊の本になっています。 受賞後に書き足すのでしょうか?原稿用紙100枚程度では本にはなりません。 例えば文学界新人賞は、応募が原稿用紙100枚ですが、受賞作品が単行本になっているのを見かけます。

  • そもそもファンタジーってなんだろう?

    文学作品の分類として“ファンタジー”というものがあるとおもいます。 最近の流行りでは『ハリー・ポッター』もそうでしょうか。 『ゲド戦記』や『ナルニア王国』のような作品もファンタジーだとおもいます。 その他にも『後宮小説』(日本ファンタジー大賞受賞)なども賞の名前から考えてもファンタジーと言えるとおもいます。 ところで、これらの作品を括る“ファンタジー”という分類はどういう基準(定義)をもって“ファンタジー”としているのでしょうか? また、その他の文学作品に比べてファンタジーの持つ“よさ(メリット)”とは何でしょうか。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • ライトノベルの受賞作品について

    ライトノベルと言われる作品は沢山ありますがその中でなにかの賞をもらえた作品はどの位あるのでしょうか。 フャンタジア大賞とこのライトノベルがすごい!の作品しか知らなかったので多くの受賞作が読みたいと思いました。

  • 1991年(平成8年)に12歳で文学新人賞を受賞した作者名と著書

    非常にマイナーなお話かもしれませんが判る方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 1991年(平成8年)に弱冠12歳にてある文学新人賞(文学賞?)を受賞された女性がいます。 なんの文学新人賞(文学賞?)を受賞されたかは判らないのですが、その後、出版されているらしいです。 現在はすでに絶版みたいですが。 その本の作者名と著書名を教えて下さい。 是非よろしくお願いします。

  • 新人賞 ファンタジーとSFとホラーと一般小説

    新人賞に応募する際のファンタジー、SF、ホラー、一般小説の違いが分かりません。 異世界ファンタジーというのはどれに分類されるのでしょうか。 恒川光太郎さんは日本ホラー小説大賞を受賞されていますがファンタジストとも言われています。恩田陸さんはファンタジーで出てきてミステリー、SF作家とも言われています。 明らかにこの分類が分かる作家も多いと思うのですが、この二人などはよく分かりません。 回答お願いします。

  • 小説家になるなら?

    小説家になりたくて、日々努力している者です。 各誌新人賞を取った作品や、芥川賞、直木賞などをとった作品も、一通り目をとおしていますが、ちょっと気になったことがあります。 大学卒者が圧倒的に多いことです。(もしくは芸大文学部卒者) これはどうしてなのでしょうか?たまたまかも知れませんが、我が家にある文芸誌、約25冊中(作品数は40ぐらい?)のうち、大卒でない方の受賞は3作品でした。 もちろん今までの全作品がそうであるとは思いませんが、とにかく受賞者には大卒が多いような気がします。 有名な作家さんの文庫本を見てプロフィールを見ると、やはり○○大学卒業と書かれています。 私は過去に某ファッションデザイン専門学校へ行っていました。芸術系でも、デザイナーはこれほどまでに大卒がいなかったように思います。 考えてみたら音楽家も大卒が多いですよね。しかしこれは音大なので、そこは納得できます。小説も同じ芸術だと思うのですが、どうしてこうも大学卒(有名大学が多く、文学部でない方も目立つ)なのでしょうか? 小説家は大学を出ているほうが圧倒的に有利なのでしょうか?それとも大学へ入れる頭脳が必要な分野なのでしょうか? 卑屈になっているわけではありません。素朴な疑問です。

  • ℃-uteはレコード大賞最優秀新人賞を受賞したのになぜその後パッとしないのでしょうか

    ℃-uteは昨年の日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞したのに、その後あまり売れている様子が見られませんが、最優秀新人賞なのになぜパッとしないのでしょうか。