• 締切済み

FWに必要な能力

今中3でOMFやSMFをしています。 高校からはFWをやりたいと思っています。僕はFWの経験がないのでどのような動きや能力が必要か教えてください。下に自分の能力的なものも書いておきますので、どのようなプレースタイルに適用かも教えてください。 ・50m走・・・・8秒2 ・ドリブルはあまり得意じゃないけど、パス、FKは自信あり。 ・体はあまり俊敏じゃありません。 ・トラップなどの基本技術はあるていどできるが、シザース、クライフターンなどのフェイントはあまり得意じゃない。(股抜けだけはかなりの確率で成功する) 以上です。 回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • 46861
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

パスが得意なのならば 1,5列目から、攻撃に絡む いわば「セカンドトップ」というポジションをやる事もありだとは思いますよ。 得点力も大事ですが、FWの中には、アシストが出来るためにレギュラーの選手もいます。 他に必要なのは、2トップのときの話ですが、もう1人との距離や位置の関係。 相方が自分より長身なら、サイドからセンタリングが来る時、自分がニアに、相方がファーに入れるように動く事も必要です。 ドリブルはいざというとき、やはり必要になります。 タッチアンドゴーはDFの裏にスペースがあるとやりやすいので、練習しておくとなかなか使えます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

一番FWに必要な能力ですがやっぱり決定力ですね 見方にしたらあいつにボールさえ渡せれば何とかしてくれる 敵にしたらあいつがボールを受け前をむいたら危ない って思わせれるぐらいの決定力ですね トラップもある程度ではなく必ず1タッチでシュートしやすい位置に ボールを落とせるだけのトラップ能力が必要ですね 別にフェイントに関してはシザースやクライフをする必要はないですね ただボールを持った際にドリブルがなければパスかシュートに限られますそうなるとDFは読みやすいんですよね どっちにしろ足元をボールは離れるわけですし そうなったらまずいのでドリブルを練習ですね DFに絞らせないようにしましょう 50mがなんぼではなくはじめの三歩でトップスピードに乗れるかどうかですね FWだけに限ったわけではないですし三歩でトップに乗れれば相手DFは追いつけませんから あとはキープするための上半身(手)の使い方を覚えましょうね

  • rayka
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

FWに必要とされるものは、 ・様々パターンからのシュート ドリブルシュート、ミドルシュート、ダイレクトシュート、ヘディングシュートなどのシュートの決定力。もちろんキーパーとの1対1も。 ・裏への飛び出し スペースを見つけ、なるべくラインギリギリを狙ってスピードにのって裏へ飛び出す。サイドや中央のスペースなど、場所は様々。 ・前線からのプレス 前線でも守備はします。相手のDFラインでボールをまわしてる時など、積極的にパスコースを限定するようにする。 ・個人からの打開 自分からしかけてDFを崩すということも大切なことの一つです。 たとえシザースなどが苦手といっても、サッカーには様々なドリブル の種類があります。 あとはパワーや運動量じゃないでしょうか? 参考程度に。 また、キープ力UPのためにはやはり様々なターンなどが 必要になるので、FWMF関係なしにターンは必要だと思います。

関連するQ&A

  • シザーズ後のスピードアップ

    ただいまをFWやっている高校生です 監督に「お前はスピードとドリブルは良いからフェイントを交えてみろ」と言われたのでシザーズ、クライフターン、マシューズ、ラ・ボバなどを練習しているのですが、どうもシザーズのまたいだ後がスムーズに出来ず、しっくりこないのです そこで参考にとフィーゴのシザーズを見ました またぎ自体は大きくゆったりなのですが、またぎ後が恐ろしく速くスムーズで、完全に逆をとって置き去りにしていました フィーゴのようなまたぎ後の素早い動きはどのようにしたら良いのでしょうか ご回答よろしくお願いします

  • フリット選手のドリブルスピードと守備能力

    フリットのドリブルスピードはいかほどのものなのでしょうか? 全盛期の話で結構です。 友達の家でウイイレをプレイしたところフリットのドリブルスピードがかなり遅かったのですが、どうなのでしょう?個人的にウイイレの能力値はあまり信用していないので、分かりません。 ドリブルはかなりうまいが、スピードで振りぬくタイプではないということでしょうか? 実際にただ走るだけのスピードも見た感じでよいので教えてください。 全体的にスピード面はそうでもないのでしょうか? ドリブルスピードは遅いけど、ただ走るだけ(短距離など)だと速いなど。 あとフリットの守備能力についても教えてください。 リベロも出来たそうなので守備能力はOMF・FWとしては高いほうなのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • サッカーの猛練習

    今中2で春から中3になります。現在、サッカーではSMF、OMF、DMFなどの攻撃的なポジションをやっています。しかしそこまでうまくなくて、特徴はパスやFKがうまいだけで、足も遅くドリブルもそこまでうまくありません。僕は近くにある私立高校がサッカーが強いのでそこに行きたいのですが、親は反対し推薦をもらえるぐらいうまくならないと高校ではサッカーをやらせないと言われました。僕自身は高校でもサッカーをしたいのですが、9月にある最後の大会までの半年間で推薦がもらえるほどうまくなれますか?また短期間でうまくなるには、どのような練習が有効ですか? パスだけでは生きていけないと思い、ドリブルなどの練習をしようと思うのですが、半年後にしっかり成果が出るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • サッカーの猛練習

    サッカーの猛練習 今中2で春から中3になります。現在、サッカーではSMF、OMF、DMFなどの攻撃的なポジションをやっています。しかしそこまでうまくなくて、特徴はパスやFKがうまいだけで、足も遅くドリブルもそこまでうまくありません。僕は近くにある私立高校がサッカーが強いのでそこに行きたいのですが、親は反対し推薦をもらえるぐらいうまくならないと高校ではサッカーをやらせないと言われました。僕自身は高校でもサッカーをしたいのですが、9月にある最後の大会までの半年間で推薦がもらえるほどうまくなれますか?また短期間でうまくなるには、どのような練習が有効ですか? パスだけでは生きていけないと思い、ドリブルなどの練習をしようと思うのですが、半年後にしっかり成果が出るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ドリブルについて

    中2でMFをやっています。 監督に「どんどん仕掛けて行け!」と言われているのですが、あまり上手く相手を抜けません。足は速いほうなんですけど、ここぞ!という時にタッチが大きくなってしまったり、フェイントに失敗したりして取られてしまいます。マンUのC・ロナウドを目標に頑張っていて、どぅすれば、あの素早いフェイント(シザース)やドリブルができるのでしょうか??? あと、キック力が売りなんですけどコントロールが悪くて、ロングパス・ロングシュート・CK・FKいいとこに蹴れません。

  • 高校でCBからFW又はMFにコンバートしたいです

    中学3年生のサッカー部です。 僕は小学校4年生から中学3年生まで ずっとCBとして試合に出ていたのですが、 高校からはCBをやめて、ポジション変更をしたいです。 僕の持ち味としては、 とりあえず、足は速い方だと思います。 50mだったら大体6秒7くらいで走ります。 体力にも自信はあります。 動き回ることはかなり得意です。 CBをやっていた時もかなりオーバーラップなどを仕掛けていました。 大体みんな疲れてきた時くらいにも僕はかなり 走りまわっています。(無駄なのかもしれませんが) あと、空中戦も得意ではありますが、身長がそこまで高くなく、170cmくらいです。 体重は65kgくらいです。だいぶ筋肉質です。 シュートも得意ですがコントロールというよりパワーです。 これで僕の持ち味は以上です。 そして、欠点なのですが、僕はとにかく足元がありません。 ドリブルも上体フェイントで相手がグラッっとなった時に、 一気に速さで抜く。といった単純なものくらいしかできません。(さすがにシザースくらいはできます) トラップもプロの柿谷選手のようなものにしたいのですが、 到底、足元にも及びません。 そんな僕は、高校でどこのポジションが向いているでしょうか? 攻めのポジションでお願いします。 ご意見宜しくお願いします。m(__)m

  • スピードダウンの原因は筋力UP?

    スピードダウンの原因は筋力UP? 私はポジションがFWで、ある先輩FWのフィジカルプレーに重要性を感じて ずっと上半身を中心に筋力トレーニングをしてきました。 ですが、最近自分の持ち味だった ○小回りのスピード ○ドリブルスピード(ラン・ウィズ・ザ・ボール) ○フェイント(主にシザーズフェイント)からの切り替えし直後の初速 が遅くなった気がします。 あるサッカー情報誌で、 「間違った筋力トレーニングをすると元々あった能力が失われてしまうことはまれではない。 例えば裏を取るなどスピードを持ち味にしたFWが、筋力アップした結果スピードが落ちてしまうことがある。」 と記載されていました。 まさに自分のことかなと不安になりました。 これは事実なんでしょうか。 だとすればどうすれば以前のスピードを取り戻すことができるでしょうか? 意見・指南・助言、なんでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • サッカーのドリブルについて

    中三でサッカーをやっている者です。 全然ドリブルに自信がなく、試合で1対1とかでも何を仕掛けたらいいのか分からなくあたふたしてしまいいつもボールをとられてしまいます。 コーチには得意なドリブルを作れと言われたのですが、どんなドリブルが効果的なのかわからなくて困っています。 どんなドリブルがいいのでしょうか?あと、どんなフェイントが効果的ですか? ちなみにフィジカルでは自信がありますが、足が遅いです。50メートルは7秒9です。テクニックも正直ないです(汗) 普段はDFなので仕掛ける機会はあまりないですが、ドリブルもできるDFになりたいので 回答おねがいします。

  • 電光石火のような高速ドリブルがしたい

    高1の男です。2年後にはレギュラーで出るのが目標です。 電光石火というのは大げさに表現しただけなので気にしないで下さい。 僕は小柄ですが50m6秒1のスピードや身体能力、パス、シュート精度には自信があり WGたまにSMFをしてます。 でもドリブルがあまり上手く決らずいつもディフェンダーの横にボールを蹴り出して 振り切るんですが大きい選手に体を入れられたり、ドリブルスピードが遅くカットされたり、 大きく蹴り出してタッチラインを割ったり、 またフリーの時にはドリブルスピードが遅く追い付かれたり、蹴り出し過ぎてGKに捕られたり 自慢のスピードを活かし切れずいつも失敗です・・・ 一応エラシコ出来るんですが実戦であんま使えないです・・・ なのでお勧めのフェイントを教えてくれると嬉しいです。 練習法や重要なドリブル要素、技術、コツそして改善点など 教えて頂けると本当にありがたいです。

  • ブラジルサッカーのドリブルについて!

    ブラジルサッカーのドリブルとくに ロナウド ロマーリオ リバウド ロナウジーニョ 等は超絶技巧ドリブルでしたが一体どのようにして開発されたのですか? サッカーしたことない人はその凄さはあまり分からないかもですが足でボールをコントロールする事がどれ程難しいか そしてただでさえ難しいのにそこから目の前に相手がいる状態でボールを足でコントロールしながら交わしたり抜いたり抜き切ったりします。 これが宇宙レベルで難しいのです。 何が難しいってブラジルの何が凄いって 相手ディフェンダーが流動的に自由に動き回りタックルや寄せやプレッシャーがある中でさらに足を出して来る中でロナウド達は意図も簡単にそれらを交わして抜き切ってしまうのです しかも何が凄いって完全に相手ディフェンダーの裏を取るんですそして、重心の逆を取るんです右半身に傾いた時に左半身に抜くそしたら相手ディフェンダーはなす術もなく尻餅をついたり 足が絡まったり 転んだり 股がコンパスみたいに開いたり等してものの見事に崩されてしまうのです 言葉では容易ですがこれを現実にやれと言われたらこれがなかなか出来ないんですよね YouTubeを鑑賞目的ではなく研究する視点で何度も注意深く見たところあることに気付きました! それはこの魔法のドリブルはある法則があったのです。 それは相当研究されたということでした よくよく冷静に考えると明らかに故意に抜く為のドリブルの動作やくせや法則やコツ等を意図的にブラジル人が研究して開発されたものだということです。 普通に何も考えずに?ドリブルを練習しただけでは絶対にあのようなドリブルは開発できません。 例えばまたぎフェイントのシザーズ これは?ボールを足で内から外に跨ぐ技ですこれを左右数回繰り返します! これ素人目からはなんだただボールを跨いでるだけじゃないか! と思うと思いますがここにカラクリがあったんですよ! 至ってシンプルなんですよねやってること自体は… でも?そのボールを足で跨いでいるその、瞬間にマジシャンが使うトリックがあったのです そんなの足を出せば簡単にボールを取れるだろ!と思いますよね? ですが実際ディフェンダーに回ると人間というものは脳で理解していても身体が動けない現象に陥る時があったのですアドレナリンですね このアドレナリンが出ている時にシザーズを仕掛けられると分かっていても本番では過度に緊張するのでその一瞬だけ一時的な金縛りに近いような状態になって足が出ないのです それで右左右左右左右左と高速に足でボールを跨がれると金縛りにかかったかのようになってしまい何もてまきなくなってしまう とこのような原理でした。 これはボクシングで言うと左フックを高速で同じ場所に連打されると単純な攻撃だと分かっていてもなぜか?反応ができないという状況に似ています。 これをゾーンに入ると私は呼んでいます。 サッカーでもボクシングでも?相手がゾーンに入っている時間は技がかかりゾーンから抜けたら技がかからないんです。 ブラジル人頭良いんですよね こーゆー所まで研究してたとか なのでロナウドのはゾーンのことも分かってたんですね これね、YouTube見てロナウド達のドリブル真似して本番で出きると思いますか? 練習でそのドリブルをそっくりそのまま型だけ出来たとして本番の試合で予測不能の試合でじゃその練習で完全にコピーしたドリブルが相手ディフェンダーに引っ掛かると思いますか? 答えは余裕のよっちゃんイカでNOなんですね なので相手がゾーンに入ってるか入ってないかの、見極めと型にはめられた練習ではなく相手が予測不能どんな動きをするかわからない本番とでは Ferrariと、三輪車程の難易度の違いなんです。 なのでロナウド達は相当な超人なんですよ 皆さんどう、これを読んで思いましたか? 感想等がもしあればご意見ください!

専門家に質問してみよう