• ベストアンサー

適切なCドライブ容量

tmk108の回答

  • tmk108
  • ベストアンサー率55% (37/67)
回答No.6

個人的にはC:80ほしいですね。C:は知らず知らずのうちに埋まっていくので・・・(自分だけ?) 私は500GBのを50:50で切ってます。 しかし、データの保護を考えるのであれば、やはりC,Dは別のHDDが良いかと。リカバリでは消えませんが、それこそひょんなことでクラッシュしたらパーティ切ってても意味無いので。

関連するQ&A

  • Cドライブの空き容量が少ない

    OSはVISTAを使用しています。 Cドライブの空き容量が残り3GBしかありません。 Dは、300GB中、280GBの空きがあります。 Cには、いろいろなソフトをインストールしています。 どのようにしたら、Cの容量が少なくなるでしょうか? パテーションを変更した方がよいのでしょうか?

  • DELLでCドライブにDドライブの容量を分けたい

    DellInspiron1520のvistaを使っています。 オークションで購入したのですが、パソコンの知識が乏しく困っていることがあります。 Cドライブの容量が7GBしかなく、すぐに空き容量がなくなってしまいます。Dドライブのほうが70GBくらい空いているのですが、パーティションの仕方がいまいちわかりません。まだ買って間もないので、リカバリするしてパーティションする方法でもいいので、やり方を教えていただけませんでしょうか?? マニュアルにパーティションが触れられていなかったので不安なので… よろしくお願いします。

  • Cドライブ

    私は、OS VISTAのパソコンを使用しているのですが、 Cドライブ 45GB(内 空き領域15GB) Dドライブ 300GB (内 空き領域300GB) でCドライブばかり使用して、Dドライブはとくに使用していません。 ファイルの保存などは、全て外付けのハードディスクに保存しているので、Cドライブの容量は大半がいろいろなソフトをインストールしている関係で使用しています。 教えていただきたいのは、Dドライブがフルに余っているので、 Dドライブの容量の50GBほどをCドライブに分けてあげることができないのか知りたいです。簡単にできる方法などあれば教えていただきたいです。 あとCドライブは、理想はどのくらいの容量で、空きがどのくらいあればよいのでしょうか?併せて教えていただけると嬉しいです。

  • Cドライブの容量

    過去の質問等を見ましたがなんだかすっきりしなかったのでお願いします。 7年半使用しているVAIO(PCG-FX55V/BP)のXPで、Cドライブ約10GB・Dドライブ約20GBの計30GBです。 最近、調子も悪かったしCドライブの空き容量もかなり少なかったのでついでにと思いリカバリをしました。空き容量がすくなかったからなのか古いからなのかリカバリにも何度も失敗し、6回目くらいでやっと何の問題もなく作業が終了しました。 その時点でCドライブの容量は半分ほど使用。 その後でインターネットに接続したりアップデートをしてSP2やIE8をインストールしたらCドライブの4分の3ほどの容量を使用。 そしてプリンタドライバをインストールしたら更に減り、現在の空き容量はなんとか1GBを超えるほどです。 リカバリしたばかりなのでデータなどは入れていません。この容量ではこうなって当然なのでしょうか? この空き容量では今後作業をしていくに従って問題も発生してくるのではないかと心配です。やっぱりパーティションサイズを変更した方がよいでしょうか?Dドライブは5GBくらい使用していて14GBの空きがありますができますか? それともリカバリに何度も失敗しているということはそろそろ寿命でしょうか? 知識は初心者程度ですのであまり専門用語は疎いですが、よろしくお願いします。

  • Cドライブの残り容量が合いません

    XP HOME SP2で先ほどリカバリーをしたのですが使用領域と空き領域の比率が変わってしまいました Cドライブのプロパティを確認すると 使用領域 44.8GB 空き領域 3.97GB と表示されるのですが中身をすべて選択してプロパティを開いてみると 4.17GBしか使っていません システムの隠しファイルなどを表示しても怪しいものは見当たりませんでした データは基本的にDドライブに保存していてデスクトップにはショートカットくらいしかありません もう思い当たる原因が無いのですが、これはどこのデータが容量を食っているのでしょうか? 今までは6割以上空きがあったはずなのですがリカバリー直後にこの状態になり困っています 何度かリカバリーしているのでその頃のデータか何かが残っているのでしょうか? それともリカバリーの時に知らないうちにCドライブとDドライブの容量配分が変わったのでしょうか Dドライブは容量がだいぶあまっているので少しCドライブに分けたいのですがリカバリーしても容量の設定が出ませんでした これはリカバリーでは設定できませんか? もしいらないデータを完全に消してCドライブを作り直す方法があればそれも教えていただきたいです PCに詳しい方ではないので、誤っていたり分かりにくい表現がもしあったならすみません

  • Lenobo Z560のDドライブの正確な容量

    Dドライブが約30GBと小さいのでデータの保存ができないので、Cドライブを小さくしてDドライブを拡張したところ、OneKeyRecovery 7.0のシステムリカバリを選択しても、 「サービスパーティションが見つかりません」 というメッセージが出るようになり、システムリカバリーができなくなってしまいました。 隠しパーティションの  200.00MB  14.65GB はいじっていませんので、Dドライブのパーティションサイズが初期状態と違うためのエラーと推測しています。 初期状態に戻したいので、Dドライブの正確な容量を教えてください。なお、  30.59GB  29.98GB では同じくエラーメッセージが出てしまいます。 よろしくお願いします。

  • Cドライブ、Dドライブのパーティション統合または容量変更

    レッツノートW2を使用しております。OSはXPproSP2でしたが アップグレードにてSP3となっております。  先日、メンテナンスのためリカバリを行いました。 その際何気なく、CドライブとDドライブにパーティションわけを行いまして Cドライブ25GB Dドライブ15GBと分けましたが、 必要なソフトなどを一通り入れてみると、Cドライブの使用率が50%を 超えてしまいました。 今後、データはDドライブに保存するにしても、Cドライブに新たにソフトなどを入れていくことを思うと、Cドライブの空き容量が少なくなり、動作が重くなってしまうのでは?と心配しております。 このパーティションの割合の変更やCドライブ40GBへの統合をリカバリすることなく可能でしょうか?  リカバリから行うと、様々なソフトの再インストールやアップグレードや、諸設定を現在使用している状態に持ってくるのに数時間かかってしまいますので面倒に感じてしまいます。 ソフトなどの再インストールなどを行わないまま、パーティションの統合、配分の変更などができることは可能でしょうか? フリーソフトなどで可能なものがあれば教えてください。

  • Cドライブの容量を増やす

    現在ウインドウズビスタを使用しています。 この度ウインドウズ7を購入してビスタをアップグレードするのですが Cドライブの空きが13.6GBしかありません。 アップグレードには最低16GB必要とあるのですがどうしたら 良いのでしょうか? 移動できるファイルはDドライブに移動しましたが一向に容量が 増えません。 ちなみにCドライブは容量50GBです。 Dドライブは容量400GBで360GBも空いています どうしたらよいのでしょうか? 使用しているPCは富士通のLX/A70Dです。

  • Cドライブ

    Win Vistaを使用しています。 Cドライブの空き容量が少ないのですが、 Dドライブは全く使用していないので、350GBフルに開いています。 パテーションを変更することなど可能なのでしょうか?   あれば、方法を教えていただきたいです。お願いします。

  • Cドライブ空き容量が少なくなるのはなぜですか?

    パソコンのCドライブ容量がどんどん少なくなってしまい困っています。 VAIOでXP HOME EDITONを使っています。 Cドライブは容量が全部で13GBあり、さっき空き容量が800MBほどになっていたので、いらないソフトを削除したりクリーンアップして2GB空けました。 このような感じでここ何年か気が付くと空き容量が500~800MBになってしまい、削除&クリーンアップで1~2GBほど空けるということを繰り返しています。 写真や音楽は外付けHDDに保存していますし、そもそもパソコンは最近ではほとんど使用していません。 月に何度か書類を作ったり、メールを確認したり、ネットで調べ物をするくらいです。 こんな使い方でもCドライブというのはすぐにいっぱいになってしまうものなのでしょうか。 いっぱいにしない為にはどうしたらいいのでしょうか。 Dドライブは23GB中16GBほど空いているので、CドライブからDドライブへ移動できるものは移動させたいです。 ただCドライブにはパソコンのシステム的なあれこれが入っているらしいとのことで、簡単に移動させていいものか分かりません。 そろそろ明らかに自分でいらないと分かるソフトもなくなってきて削除が難しくなってきました。 どうぞよろしくお願いします。