• ベストアンサー

日本の内臓ワイヤレスLANは米国で使える?

Evreuxの回答

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

Dellのどのノートかしりませんが,802.11aはオフにしておくのが無難でしょう.古い機種だと日本独自規格を使っていたり,海外で法律にひっかかる周波数だったりします.b/g を使っていれば海外でも大丈夫だと思います. 暗号化の種類などもありますが,日本だからとか海外だからという線引きはないと思います.

magarikado
質問者

お礼

さっそくに、ありがとうございます。Evreuxさんのおっしゃる、b/gというのも、調べてみます。感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスLANとファイルに関しての質問です。

    ワイヤレスLANとファイルに関しての質問です。 海外でワイヤレスLANのドライバのファイルが開けず困っています。 ワイヤレスにつながらないため デバイスマネージャを確認したところBCM5701に!マークとBROADCOM802.11gに×が付いています。 DELLのサポートからドライバをダウンロードしたのですがファイルが開けずに困っています。 有効なWIN32アプリケーションではないと表示されてしまいます。 実はワイヤレスに接続できないことに関しては、思い当たる節があります。 PCはDELL製のINSPIRON910 俗に言う、みに9です。 日本を出る直前にSSDの故障によりRUNCORE製の16GBのものに乗せ替えました。 付属のCDのXPのOSはインストールしたのですが、 DELLのドライバの詰まったCDをインストールし忘れてしまいました。 日本にいた時はE-MOBILEのダイヤルアップでネットワークに接続し、 音楽もUSBを介したスピーカーで聞いていたため、全く気がつかなかったのです。 そのため友人のPCでDELLのサポートから有線接続に必要なドライバだけダウンロードしてもらい 私のPCにインストールしました。そのため現状有線の接続はできています。 私のPCでDELLのサイトから残りのワイヤレス接続に必要そうなドライバをダウンロードしたのですがファイルが開けずに困っています。 有線接続に関するファイルが開け無線接続のファイルだけが開けないことが不思議です。 pcの構成は以下のとおりです。 dell inspiron mini9 (910) XP sp3 32FAT 1.5Gbメモリ 500MgのRAM-Disk 至らない点があると思いますのでどうかご指摘ください。 では、どうかお願いいたします。

  • 無線LAN内臓ノートPCでワイヤレスネットワークが見つからない

    無線LAN内臓ノートPCです。 ワイヤレスネットワークの自動検出ができません。 コマンドプロントで見たところ接続されていません。 もちろんワイヤレスボタンはONになっています。 有線では接続できます。 無線ルーター(corega)を使用していて、今までは接続できていました。 WEPを設定していなかったので、設定しようとしましたが、うまくいかないので、もとの状態にもどしましたが、その後、自動検出ができなくなりました。 ルーターの中には入れます。 これはPCの機械的な故障でしょうか? それとも設定がおかしいのでしょうか?

  • アメリカで購入したパソコンを日本で使いたいのですがワイヤレスの接続方法を教えてください。

    アメリカから一時日本に帰国しました。 日本ではすでにワイヤレスで使っているパソコンがありますが、アメリカで買ったパソコンも使いたいと思っています。 私はパソコンの事詳しく分からないのですが私のパソコンには無線が内臓されているようです。 アメリカで使用する際は接続を選んでパスワードを入れたら接続できたのですが日本で同じやり方をしても接続できません。 ワイヤレスのシステムが違うのでしょうか?またどうしたら使えるようになるのか教えてください。 ちなみにパソコンはDellのStudioです。

  • 無線LAN 内臓ワイヤレスの1台が繋がらない。助けてください

    いつもこちらでお世話になっています。 1台を有線、2台目を無線で。と設定してるのですが、2台目が1度は繋がったのですが、その後ネットワークの一覧を最新にしても、「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つからない」とでるばかりです。 問い合わせもしましたが、お手上げ状態らしく、素人の私にはどうしてよいのかわかりません。 そこで、コレガのLANカードが同梱(たまたまヤフーキャンペーンで)してあったのを思い出し設定してみましたら、なんなくネットに繋がりましたが、内臓無線LANを希望しやっと購入したのでなんだかスッキリしません。 以下に詳細を記します。 ・1台はデスクトップで有線(以前から使用) ・ルーター(モデム?)yahooトリオモデム ・2台目はノートPCでこちらを無線  ・機種 DELL Inspiron 6000  ・モデム 56k V.92対応 内蔵モデム  ・ネットワーク機能   10/100 Mbps 内蔵ネットワークカード   内蔵ワイヤレスLAN Intel Pro/Wireless 2200BG   (IEEE802.11b/g)  ・Windows XP Home Edition Service Pack2 ・現在はコレガのLANカードで正常に機能している ・セキュリティソフトはノートンですが、これもエラーになってしまい、「危険」とでている ・Windowsのフェアウェイオールは無効になっている わかりづらくて申し訳ないのですが、どうかお願いします。どんな些細なことでも構いませんので教えてください。 ご指摘いただければ、補足します。   

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 内臓デスクを交換しても起動しません!

    Dell Demension 4600Cを使用していて内臓デスクがクラッシュしてしまいました。付属のハードデスクは120GBでしたが、現在販売していないので規格に合った160GBの内臓デスクを買って交換しました。Resource CDを使ってみましたが、うまくいきません。どうしてでしょうか。お教えください。

  • 無線LAN内臓PCでの無線LAN接続に関して。

    初めてかきこませていただきます。 いきなり質問で申し訳ないのですが、無線LANの接続ができずに困っています。 ワイヤレスネットワークを検索すると「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。」と表示されてしまいます; 有線では接続できるのですが… どうかお助けください><。 以下は使用環境です OS:WindowsXP 型名:Dell「Inspiron6000」 内臓ネットワークカード:「Intel PRO/Wireless 2200BG Network」 モデム:「AtermWD701CV」 モデムに接続しているLANカード:「AtermWL54AG」 ISP:AOL 使用しているセキュリティソフト:「AVGAntiVirus FreeEdition」 Windowsファイアーウォールの有無:無効 無線LANの暗号化:なし

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの接続が出来ない

    DELL LATITUDE D531でwinXPを使用しています。Dell Wireless WLAN Card Utilityを使用しましたが接続できません。無線接続が無効ですとなりRFオンをクリックするとDellワイヤレスWLANカードは有効になっていません。ワイヤレスのON/OFFスイッチを切り替えるかFn-F2を押して有効にしてください。となります 何をどうしたらよいのでしょうか?他のコンピューターは問題なく無線接続できています

  • ワイヤレスLANでネット接続できない

    DELL INSPIRON710mを使用していますが、内蔵ワイヤレスLANで無線接続は可能ですが、インターネットエクスプローラーやメールソフトに繋がりません。 色々と処置していますが解決できません。以前にサポートディスクに相談したのですがアンチウィルスソフト、OSの問題ではないかとのアドバイスを受けてOSも入れ替えて見ましたが解決できません。 PCカードや有線では全く問題なく接続できます。

  • 無線LAN内臓のノートをインターネットに接続させる方法を教えてください

    エアステーション(WBR-BR/GP)を使用して、 デスクトップを有線で繋ぎ、 ノートを無線LANカードを使用して接続していました。 そこへ新たに無線LAN内臓のノートパソコンを購入し、 インターネット接続をしようとしてます。 ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ→ワイヤレスネットワークを見ると、 「利用できるネットワーク」の欄に何も表示されてません。 「最新の情報に更新」をしても何も表示されません。 エアステーションの設定のHPを見ると、 そこに使用しているエアステーションが表示されるはずなのですが。 新たに購入したノートパソコンは、 DELL Inspiron5150 OS:WindowsXP Professional Edition DELLワイヤレスWLAN1450デュアルバンドWLANミニPCIカード よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイ・ワイヤレスキーボード・ワイヤレスマウスについて

    パソコンの、ディスプレイ・ワイヤレスキーボード+ワイヤレスマウスについての質問です。 現在Dellのパソコンを使っているのですが、上記3つを購入したいと思っています。 その際、Dellにこだわりがあるわけではないので、他社のものでも安くていいものがあればいいのですが、たとえばA社のワイヤレスキーボードはDellのパソコンとは互換性がないなどの問題はあるのでしょうか? その場合はどこに注意して買えばいいのでしょうか? また、ディスプレイに関しては個別で質問があります。 24インチ以上の大きなものがほしいのですが、ディスプレイが2つで1つになっているもの(左側のディスプレイを見ながら右側のディスプレイを見るといったものです)、にしようか悩んでいます。24インチもあればそれで十分な気もするのですが。。。2つで1つになっているタイプのものは、どういう人が購入・使用するものなのでしょうか? よろしくお願いします。