• ベストアンサー

デル、納得して買いたいのですが

dai-mの回答

  • dai-m
  • ベストアンサー率11% (14/121)
回答No.3

こんにちは。 友人の妹の夫の人がDELL関係者で、 以前から「社販で安くならないのか」と無理をお願いしていたのですが、 「社員でも安くならないし、おすすめできない」ということで、 他社パソコンを購入しました。 ところがこの夏、その友人が、 私に内緒で、DELLパソコンを購入しました。 義弟に相談した結果のようです。 価格と性能について、社員が納得できるようになった、 ということなのでしょうか? とりあえず、私も、 次のパソコンはDELLも候補にあげることにしました。 (ちょっと、負け惜しみです・・・。)

関連するQ&A

  • 「納得ずく」と「納得づく」

    納得づくで 納得ずくで 金づくで 金ずくで これらはどれも正しい綴りなんでしょうか?漢字では「尽くで」と当てるようなので、「つくす」由来の「づくで」が正しいスペルだと思ったんですが、Google 検索では「納得づくで」は「納得ずくで」という綴りが提案されます。ということは Google検索は「納得づくで」は正しい綴りと見なしていないわけです。わたしは「尽く」から「納得づくで」こそ正しい綴りだと思ったんです。 どれも正しいのでしょうか?

  • 納得 と 不納得

    不納得なことを押し黙ることは正しいのか間違いなのか。 納得とは横柄なのか横柄でないのか。

  • 「男は言い訳するな」に納得できませんが?

    よく「男なら言い訳するな」と言われることが多いのですが、納得できません。 濡れ衣をかぶらされたケースでも言い訳するなと、遮られました。 罪をかぶったまま黙っていなきゃならないなんて我慢できません。 評判にもかかわります。 なんで、男だけがやせ我慢をしなきゃならないんでしょうか? 濡れ衣を着せられて黙っていることで、状況が悪化するとしか思えないのですが。

  • 納得が?納得の? おしえてください>△<、

    こんばんわ☆ 今、文章を書いていてどっちだか分からなくなったので教えて欲しいのですが… 1、納得がいくまで追求した 2、納得のいくまで追求した どっちが正しいのでしょうか?? 初歩的な質問ですみません。 分かる方教えてください。よろしくお願いします!!!

  • Dell(デル)のパソコンについて

    Dellのパソコンを買いたいと 考えているのですがどうでしょうか? 色々見ていると悪い評判、良い評判を聞きます。 色々見ていると買った方が良いのか買わない方が良いのか 迷ってしまいます。 何か知っていることがあれば教えてください。

  • 納得の出来ないこと

    自分が納得できないと声高に叫ぶ方がいらっしゃるのですが、そういう方は今までに納得の出来なかった事がないのでしょうか?

  • 納得できるけど納得できない・・・

    こんにちは☆ 先日、会社で納得できるけど納得できないことがありました。 まず、事の発端は、私の失敗からでした。 会社でお客様の名前(会社名)を呼び捨てによんでしまいました。いつもなら、「~さん」か「~様」っていう風に呼んでいます。ただ、この時に少しお客様から理不尽なといわれて、イライラしていたので、呼び捨てして同僚と話してました。 その時に、上司に「取引先の名前は呼び捨てするな!!!」と怒られました。 この事に関しては、私も反省して気をつけていこうと考えているのですが・・・。 この時に、ちょっと納得いかないことがありました。 私の部署は、女の子6人でなってます。 席は、みんな一つの島になっているのですが、当然私が上司に怒られてるのも、その理由も聞こえてるはずなのです。 でも、他の同僚が会社名を呼び捨てにしても、上司は何も言わなくて、挙句に、よく呼び捨てにしている同僚から「呼び捨てはやめましょう!」っていうメモが私だけに回ってきました。 普段は、みんな仲が良くご飯とか食べに行ったりするので、嫌がらせとは思えないのですが・・・ 何故、私だけ怒られて、周りは怒られないのでしょうか。

  • 納得できない

    -1≦3^x≦27は0<3^x≦3^3でx≦3だと思うのですが なぜ0<を考えなくていいのかについて納得できないです。 3^xは漸近線とか何とかで必ず0<だから考えずにというかすべての という意味になり≦3のことを考えればいいと思うのですが なんか納得できないです。どういう思考回路で0<を無視しているのか 教えてください。

  • 納得のいかないこと

    納得のいかないことはありますか?

  • 納得いかない叱られ方

    納得のいかない叱られ方をしたエピソードがあれば教えて下さい。 子供の頃でも大人になってからでも。 親、先生、先輩、上司から、ネット上で誰かから。 子供の頃、兄が理由もなく叩いたり蹴ったりしてケンカを仕掛けてきて兄妹ゲンカになり「やられたからってやり返すのが悪い」と親に言われ納得いかなかったです‥。