• ベストアンサー

アクティブウィンドウの切り替えor固定

TeX専用のエディタを使っています。キーボードでF10キーを押すとコンパイルが実行されDVIOUTに表示されるので便利なんですが、もうひとつ贅沢してDVIOUTが表示された後に再び編集するときにマウスでエディタのウィンドウをクリックする手間を省きたいのです。 アクティブウィンドウを固定したり、アクティブウィンドウをキーボードできりかえたりする方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

dvioutが別プロセスとして起動されるなら、Alt-Tabか、Alt-Shift-Tabで、戻りませんか? これは、Windowsの標準機能ですが、 同一プロセスの別ウィンドウなら、アプリケーションに依存しますので、使用アプリを明確にした方が、回答がつきやすいかと。

marradona
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。Alt-Tabで大丈夫でした。Windowsをだいぶ長く使っているのにキーボード機能がまったく身についてなくてお恥ずかしい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • texの図(eps形式)の中の数式

    eps形式の図の中に数式を表示するために、texの文の中でPsfragを用いてdvioutで数式を表示しようとすると、必ずPSfrag replacementsと表示され、思うように置換されません。 epsはEPS-DRAWを、dvioutはdviout for Windows Ver.3.17、texはEasy texです。 色々HPも検索してみましたが、よくわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • TEXbeamer→impressive日本語

    今日ネットでたまたまimpressiveというプレゼンテーションソフトを見つけたので,使えそうだと思い, TEXのbeamerで作ったプレゼンテーション資料をimpressiveで表示しようと思っていますが,日本語部分が表示されなくて困っています。 dvipskでpsにしたあとにAcrobat DistillerでPDF化しており,その際にフォントはすべて埋め込む設定にはしているのですが,どうもうまくいきません。 詳しい方いらっしゃいましたらご教示願えないでしょうか? なお,エディターにLabeditorというTEX専用のエディタを使っており,コンパイルはエディタに任せっきりなのでコマンドラインでの操作はTEXに関してはほとんど知りません^^;

  • ウインドウについて

    フォルダなどを表示するウインドウなのですが、 現在、表示を「詳細」にしております。 そこで、キーボードだけで、名前の表示幅を広げたいのですが、 どのようなキーを使用すればよいのでしょうか? マウスで境界をダブルクリックするとサイズが最適化される機能を キーボードでできたらなと思い、投稿しました。 どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • tex でコンパイルができなくなってしまいました...

    Windows XP で Tex を使っています. 新しいバージョンにしようと, http://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/~kakuto/win32-ptex/web2c75.html に書いてある通りにして,標準インストールをしました. また,それと同時にdvioutも新しいのにしようと, http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se046164.html より dviout for windows をダウンロードし,c:/usr/local の下にインストールしました.dvioutの詳細な設定(フォントのところ)は分からなかったので,とりあえず Guess で設定しました. 全てが終わり,platexでコンパイルしようとしたら,jarticleがないとおこられてしまいました.でも,c:/usr/local/share/texmf/fonts....,にはちゃんとあるんです.もちろん新しい tex のバージョンを入れたときに,Pathの設定は上記のサイトに書いてある通りに設定してあります.しょうがないので,cls,styファイルを全て同フォルダにコピーして,それで再度コンパイルしてみたのですが,結局なんだかんだでうまくいきません... また,他のいじってない dviファイルを表示できるかどうか試してみたところ,これもまたフォントがないなどとのエラーがでてしまい,図しか表示されない状態...以前ならアイコンもちゃんとdvi用のアイコンになっていたのに,それすらもダメな状態です...一体全体どうしたものやら,途方にくれそうです. PCにはcygwinも入っており,そちらにも tex が入っているので,その辺で何か変なことでも起きているのでしょうか? ちなみに,英語の文章しか書いてないものは普通にコンパイルが通ります(この場合は latex です). このままではにっちもさっちもいかないので,どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • Windows ロゴキーが勝手に固定されてしまう

    遠隔操作ソフトのAnydeskを使用していると、急にWindows ロゴキーが勝手に固定されてしまう事があり困っています。 windows10の簡単操作設定のキーボード設定ではキーの固定は無効にしてあるのに(設定画面のスクショをアップします)、勝手にWindows ロゴキーが固定されてしまいます。 解除は、ロゴキー + R でファイル名を指定して実行のウインドウを一回表示させたり、ロゴキー + Uなどでウインドウを表示させると直ります。 しかし、Anydeskを使用しているとまた急に固定されます。 Anydeskはもう5年以上使用していますが、この症状は去年の夏ごろから出始めました。Anydeskに問い合わせたけど何も回答がありませんでした。 知らないうちにロゴキーが固定されていると、何か検索しようと思って文字を入力したら、入力した文字がすべてロゴキー + 「入力した文字」として実行されてしまい、とても使いにくいです。 ロゴキーの固定をレジストリの設定を変更して完全に機能しなくするような方法がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Windows7の新規インストールができません

    ASRockのBeebox(PC2583)というべアボーンキットを購入し、 Windows7 Pro を新規インストールしようとしましたが、 インストール画面にマウスのポインタが表示されずに先に進めないという症状に出くわしました。 画面には ・インストールする言語 ・時刻と通貨の形式 ・キーボードの種類 などの選択肢があり、次へのボタンも表示されているのですが、マウスのポインタが無く、 キーボードのTabキーも上下左右のキーも反応しないため、先に進むことが出来ません。 ちなみに一旦強制終了し、F2キーを押すと各種設定画面が表示されるので、キーボードは生きています。 またその画面ではマウスのポインタがあり、マウスも問題無く動くのでマウスとキーボードには問題はありません。 インストール画面になると、どちらも操作できなくなるのです。 対策をご存知の方が居ましたら教えてください。 PCの基本構成は Celeron N3150 1.6GHz 4096MB(DDR3-1600) ×2枚 mSATA 128GB SSD です。 USBにはDVDROMとキーボードとマウスしか繋がっていません。 宜しくお願いいたします!

  • Windows Vistaで、htmlファイルをテキストエディタで編集

    Windows Vistaで、htmlファイルをテキストエディタで編集 私はテキストエディタでhtmlファイルを編集し、ホームページを作っています。 XPの時は右クリ→編集で、テキストエディタで編集できていました。 Vistaでは、編集が無くなってしまい、IE編集しようとすると変なエディタが開きやり辛い事この上ないです。 そこで、規定のプログラムをテキストエディタにしてやったのですが・・・意味無。 IE上で編集するも、Alt→ファイル→メモ帳で編集 はかなり手間になり不便です。 html以外にも、ja、css形式のファイルも同様、非常に手間が掛かっており、編集時間をXPの頃に比べて非常にロスしてしまっています。どうにかならないでしょうか? 出来れば、htmlファイルを右クリックしてすぐにテキストエディタで編集できるようにしたいのです。 プログラムから開くは手間なので、出来れば右クリックメニューにテキストエディタを登録しておきたいのです。 お願いします。

  • ウィンドウサイズの固定方法

    テキストエディタ(Terapad)でブログを作っています。最初にTerapadを開いた際、横長のウインドウで表示されますが、これを縦横気に入ったサイズに調整して閉じ、再度開くと最初の横長のウインドウサイズで表示されてしまいます。今までは自分で調整したサイズで表示されていたのですが、Terapadのバージョンを変えたら出来なくなってしまいました。どうやったら固定サイズで開け閉めできるようになりますか?

  • 「PrtScキーで ビットマップデータをクリップボードに取得して」?

    あるページで,数式がとても綺麗に書かれていたので,どうやっているんだろうと思って見てみたら,そのページに, 「TeXファイルから platex でコンパイルし, dviout で dvi ファイルを作ります.それを表示した状態で PrtScキーで ビットマップデータをクリップボードに取得して,画像形式変換ソフトに取り込んで gif を作る.」 と書いてありました。dviファイルを表示した状態で,までは分かるんですが,その後がさっぱりです。「PrtScキーで ビットマップデータをクリップボードに取得して」ってどういうことですか?また,「PrtScキー」ってMacにもあるんですか? ちなみに,以下のページです。 http://www.interq.or.jp/student/suugaku/index.html

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BootCamp切替をWindowsキーボードで

    恐れ入りますが、ご教授の程よろしくお願いいたします。 当方Mac超初心者です。 つい3日ほど前にMacMiniを購入したばかりで それまではずーっとWindowsのユーザーでした。 購入直後にやはりWindowsも捨てきれず、 Windows7をBootcampでデュアルブート環境にしました。 MacMiniはキーボード・マウスが付属しておらず、 Windowsで使用していたUSBの無線キーボード(Logicool)を使用しております。 Bootcamp起動時にMacのキーボードがあればOptinキーか何かで切り替えができたと思うのですが、 当方のキーボードではAltキーやCtrlキーやWinキーを押してもOS切り替え画面が出てきません。 何か押すタイミングが悪いのかなーと思ったりもしますが、 いずれかのキーをずーっと押しながら電源を投入するもNGです。 ググってみてもよくわかりませんでした。 通常のWindowsキーボードでは何を押したらいいのかご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac