- ベストアンサー
HDDのSATA動作の確認と対処方法
OS win vista home premiam CPU amd athlon 64×2 +6000 mem 2G HDD Hitachi HDT725032VLA360(Cドライブ) という構成ですが、デバイスの画面でIDE ATA/ATAPIコントローラーでHDDの転送モードを見るとこのHDDは ”Ultra DMA モード6”と表示されます。本来このHDDはSATAでケーブルもSATAで接続されています。よくわからないのですが、もしかしてSATAで動いていないのでしょうか? また、動いていないとすれば、どのようにして変更すればいいのでしょうか? 教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OS CPU メモリは関係ないです チップセットに関係してきます IDE接続していなければ見ても関係ないです。Ultra DMA モードで使えますよと書かれてあるだけ BIOSでIDE(P-ATAモード)とAHCI(S-ATAモード)を選択できます 調子が悪ければドライバーの更新をしてください HDDの調子を見るには日立のDrive Fitness Test http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm 参考までに
その他の回答 (3)
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
MonsterXをお使いということで・・・ 当方も所有しておりますが、ソフトウェアRAID0(SATA320GB16MBバッファ×2台)でも標準ソフトの画質20ではコマ落ちします。 今では有志制作のMxCaptureにhunuaa AVI Mux、HuffYUVマルチスレッド版などを使用することにより1080iでの無劣化キャプチャーを実現させております。もちろん単発のHDDで使っている人も多くいます。 また使い慣れているのか、安定しているのか「ふぬああ」を使っている人も多いようです。 MonsterXのことならこちらを見てください。 http://karinto.mine.nu/index.php?MonsterX
お礼
ありがとうございます。hunuaaの設定で、バッファの数を指定するところが40になっていて、ご紹介いただいたリンク先から500以上の設定をするときずき、設定変更したところ30分録画してもコマ落ちしなくなりました。良かったです。おかげさまで解決しました。 しかし、今回皆さんからいただいたアドバイスにより、自分の使用しているマシンの欠点がわかり、今後の対応も含めて大変参考になりました。SATA対応についてはチャレンジしようと思っています。
補足
ありがとうございます。皆さんからアドバイスを受けられて本当に感謝しています。 SATA対応でも落ちますか?私もMxCaptureにHunuaaを対応させて落としてみましたが、480Pで録画して、CPUもメモリもMAXに到達していない(50%~70%)のに、波はありますが10分間に200~400コマ落ちます。また、20分ぐらいになるとコマ落ちが止まらなくなってしまいます。 初心者なので原因が追求できないのだとは思いますが、SATA対応が一番怪しいということで考えています。しかし、AMD対応のMBのSB600では、OSインストール後にSATAにできないなんて、購入するときにも知識がなかったのでわかりませんでしたが、初めて知りました。慎重に購入しても私の場合はわからなかったでしょう。これからの勉強課題なんだと思います。 一つ一つのアドバイスが本当にありがたいです。sutetekoさんありがとうございます。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
サウスがSB600のようですから、一筋縄ではないようです。 http://hisway.at.webry.info/200712/article_8.html http://www.dosv.jp/other/0712/08.htm (私はIntelチップセットとnVidiaしか経験がありませんので) どうでしょう、ここまで苦労しても大幅なパフォーマンスアップは期待出来ません。 それどころか、今の環境を破壊する可能性もあります。 次回新規インストール時にお試しになられては?
補足
このような貴重な情報本当にありがとうございます。 現マシンを購入した時点で、この問題は発生していたのですね。もっともっと勉強しなければならないということでしょうか。やはり結論としては、ご紹介いただいたhttp://www.dosv.jp/other/0712/08.htmのような手順でVistaのインストールをし直さなくてはならないということですね。私のような初心者にはできるかどうか? もともと、なぜSATA対応にしたいのかということですが、MonsterXというキャプチャボードを購入したとき、このボードの推奨環境のひとつにHDDのSATA対応があったためです。ハイビジョンのプログレシブ映像をキャプチャすると、コマ落ちが発生するのでまさかと思って確認したらこのような結末です。(ただし、HDD対応だけに決め付けるのはまだ早いかもしれませんが、) ああぁぁぁぁ!なんとかならないかなぁ。ヒント等あればアドバイスください。よろしくお願いいたします。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
インターフェイスはSATAですが、IDEとして認識されています。 ですからUltra DMA モード6になっていると思われます。 #1さんのいわれるように、ネイティブなSATAにするには BIOSでIDEをAHCIに変更すればOK。 Vistaですから、AHCIドライバも持っていますから起動すると思います。 (Intelチップセットの場合) AHCIにするとAHCIコントローラに制御されるようになります。 http://www.dosv.jp/other/0612/06.htm
お礼
ご紹介のリンク先の情報等、私のような初心者には大変貴重な情報です。本当にありがとうございます。
補足
ありがとうございます。貴重な情報感謝しています。 BIOSでSATAに変換する場合、現在OSを入れているドライブなので、変換しても(といっても変換の仕方がわからないのですが)今の環境に影響はないのでしょうか?(OSの再インストールなどにならないでしょうか?)
お礼
ありがとうございます。貴重なご意見に感謝しています。
補足
ありがとうございます。 チップセットは、AMD690GM-M2です。4 SATA(RAIDサポート)。このうちの1箇所にこのHDDが接続されています。この場合S-ATAモードに変換できますでしょうか?