• 締切済み

悪阻をセンブリ茶で紛らわす

harukingsの回答

  • harukings
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

センブリ茶は一般に胃に効くみたいです。下痢止め等 確かにとても苦くて成分も強そうな気がしますが、妊娠中に飲んではいけないといったようなことはあまり耳にしたことがないような気がします。私もつわりがひどくて尿にケトン体がでて毎日点滴通いだったのでつわりのつらさは忘れません>< 成分が気になるようでしたらお医者さんに相談してみるのがいちばんですし、薄めて飲めば多少成分が少なくなるのでは!?まったく役にたたなくて申し訳ありません^^;; つわり解消法は人それぞれのようなので何とも言えませんが、外にでるてみると(疲れない程度に散歩、ショッピング等)案外つわりのことを忘れて多少よくなるかもしれません。私自身、食べ物のCMを見るだけでも吐いていたので点滴で栄養を摂っていた状態でした。漢方も処方してもらいましたが気休め程度でほとんど効きませんでしたし>< においにとても敏感になっていた気がしたので(シャンプー、冷蔵庫の中のにおい等)自分の好きな香りをみつけるのもいいかもしれません。私の場合はひたすらりんご(生の)かいでました(笑) 早くつわりがよくなるといいですね^^

pozisune
質問者

お礼

harukingsさん。はじめまして。 確かに匂いには敏感になるようですね。男には一生わからないですが、辛そうです。他に何か効果的な方法がないか探してみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • センブリ茶は何回まで煎じていいですか?

    薬の常用による吐き気がします。 病院で胃薬を処方されてますが、常用薬の効果が弱まる為、あまり飲まないようにとの事でした。 なので、センブリ茶を飲用しようと考えています。 センブリ茶のティーパックを買いに行ったところ、20パックで1000円位しました。私には高いと感じました。 なので、何回も煎じて飲みたいと思いました。 パッケージにセンブリ茶の語源が書いてあり、 千振(センブリ)とは千回煎じても苦いとの事からきています とありました。 実際、ティーパックに入ったお茶は何回まで煎じる事が出来るでしょうか?(煎じたら冷蔵庫で保管しようと思っています)  

  • つわりの時の食事

    いつも質問ばかりですいません。 今妻が妊娠して6週目なのですが、つわりがひどく 食事をとるのが困難な状況です。 ですので、ヨーグルト、スープなどを食べているのですが ちゃんとした食事じゃなく胎児に影響がないのか心配です。 つわりの時は、どんな物を食べたらよいのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • つわり対策

    私の妻が妊娠5週目です。つわりがひどくて、とても苦しそうです。だるさ、気持ち悪さ、吐き気など… ちなみに二人目ですが、一人目のときも出産までずっとつわりがありました。つわりがひどくて入院もしました。妊娠悪阻らしいです。特効薬は無いと思いますが、何か気がまぎれたり、楽になる方法・対策がもしあれば、教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 妊娠初期、突然つわりが無くなる事について

    現在妊娠7週です。5~6週のときは倒れてしまう位に吐いていたのに、急に昨日から吐き気も眩暈もなくなりました。 上二人の育児(丁度二番目の子が高熱を出し、病院へ行ったりきたり)で忙しくて、つわりを忘れるなんて事はあるのでしょうか? 3人目の妊娠ですが、今までこのようなことは無く、出産当日までつわりで吐いていたので心配で仕方ありません。 ネットで調べていると、「胎児が心停止になるとつわりが治まる」といった記述がありました。余計に不安になってしまい・・・。 どなたか、このような経験された方はいませんでしょうか?

  • つわり

    今妊娠10週です。 7週頃からつわりで毎日グッタリです 我慢できずに吐いたのはまだ3回だけですが、家事も出来ず ほとんど横になっています 生姜が吐き気に効くと聞いたのですが、生姜が嫌いです… それでも無理してでも生姜湯など飲んだ方がおさまるのでしょうか? または、生姜のように吐き気がおさまる作用のある食べ物などありますか? ちなみに、バナナも効果があると聞いたのですが、妊娠してからバナナが嫌いになりました… アドバイスよろしくお願いいたします!!

  • つわり??それとも、吐き癖??

    妊娠20週の妊婦です。。 妊娠してつわりがはじまって以来、(いまは、もうつわりはおわったのですが)、1週間に、2,3度吐いてしまいます。 むかむかするのもありますが、吐き癖がついたのだと、思います 胎児に影響があるのでは?と心配ですが、どうしても、おさえられません。 みなさんの、意見をきかせてください。

  • つわり14週目、胎児への悪影響が心配です。

    現在妊娠14週目です。 今もなお悪阻がつらく、食べられるものを食べられるときに食べている状況です。 栄養面から胎児への悪影響を考えると、とても心配です。 どのような対処が必要でしょうか。 つわりが長引いた経験のある方、どのようにされていたかお聞かせください。 今は、野菜ジュースや果物、よくないと思いながらも炭酸ジュースやお菓子をつまんだりしています。 つわりが終わったら野菜をいっぱい摂ろうと思ってきたのですが、14週目まで来てしまいました。 この時期は胎盤を通して胎児に栄養がいくと知りましたが、青菜やご飯などを食べるとどうしても吐き気を感じます。

  • つわりについて教えて下さい

    同じような質問がありましたが、心配で不安なので、宜しくお願いします。 こんにちは、私は30代の既婚者です。 結婚して1年やっと待望の妊娠が発覚しました。 現在、妻は妊娠7週くらいだと思います。 先週の初めに婦人科に行き胎盤を確認できましたが、まだ心拍は確認できませんでした。 その後、両親に報告に行くあたりから、妻につわりの兆候があり、だんだんと食欲がなくなってきました。 その次の日からはほとんど食事を受付けず、やっとオニオンスープくらいを少し飲めるくらいです。 それから、毎日寝ていてトイレ以外はほとんど寝ています。 今週末に定期検診に行く予定ですが、今日/明日にでも産婦人科に行った方がいいでしょうか? 本人に聞くと今週末に行けばいいといいますが、こちらは心配で心配でたまりません。 本人の状態としては、体がだるくて、起きれない。 気分が悪い。 食事をすると気分がどんどん悪くなる。 夜に吐き気があるが、何もでない。(ほとんど食事をしていないから?) どなたか、体験談等ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • つわりについて教えてください。

    つわりについて 妊娠6週4日の妊婦です。 つわりについてお聞きしたいことがあります。 6週にはいってから吐き気がひどいです。 朝起きてから夜寝るまで、一日中動けないくらいです。 座 ってても、横になっても、立ち上がっても常に吐き気が襲ってきます。 食べたいと思っても食べたら気持ち悪くなり、水も飲むと吐き気がします。 今、口にできてるのはトマトジュースくらいです。 いまのところ2回くらいしか吐いてないのは、張り止めを処方されて飲んでいるので、吐いたら薬の効果がなくなってしまうんじゃないか!と思い、頑張って我慢してます。 胃液っぽいものが胃のけいれんと共に上がってくるのもわかりますが、今吐いたらだめ!と言い聞かせ、どうにか我慢しています。 実際にはあまり吐いてなくても、吐き気止めみたいなものは処方してもらえるのでしょうか? どなたかお願いします。

  • つわりがひどくて

    30代後半色々ありましたが ようやく念願の妊娠です。 わかった時は大変うれしかったです。 でも妊娠初期からつわりがひどくて 現在11週目 もう全ての臭いで吐き気が起きて 食欲がないんです。 食欲ないのに空腹になると強い吐き気が 起きます。 なので我慢して1口だけ食べます。 ほとんど食べてないので仕事中も 体フラフラです。(肉体労働) 体重は1キロ痩せました。 そんな毎日でかなりウツになって 「死にたい」「中絶したい」と 思ってしまいます。 姉も母も妊娠7ヶ月までつわりがあったようです。 こんな生活があと何ヶ月も続くかと思うと 気が狂いそうです。 病院でつわりを和らげる薬を処方してもらいましたが 効果ありません。 姉や母に愚痴ると「お腹の赤ちゃんも頑張っているんだから」 と決まっていいます。 私は今すごく辛くてお腹の赤ちゃんの事なんて 考えられません。 なのに母親達は私をつわりごときで泣き言を言う わがままな人間といいます。 私は悲しいです。 こうしている間も吐き気がきて辛いです。 相談の内容がめちゃくちゃですいません

専門家に質問してみよう