• 締切済み

ダートトラックで質問です。

暇つぶしで先月ダートトラックのスクールに行ったら予想以上に面白くて嵌まってしまいました。 いまダートトラック用にバイクの購入を考えています。 けど、ダートトラックの基本的な事が何もわかりません。 そこで質問ですけど   1日本では何ccのレースがメインですか? 2一般のアマレースは何ccがメインですか? 3オフロードバイク・モタードどちらがダートトラック向きですか? 4オフロード系でどのバイクがダートトラック向きですか? 5どうしてFTRだけダートトラック向きなんですか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

「ツインリンクもてぎ」 クラス分けは次のページに出ています。 代表的な車種も書いてありました。 http://www.mobilityland.co.jp/dirt2and4_m/class/class.html オートポリス 「ダートトラックin九州」休止中? http://backyard.tunagu.info/ 「桶川スポーツランド」 現在整備中でコースは使えません。 その場所の集まる人達の ローカルルールみたいですね・・・ ある程度のトルクがあるなら、トルクがフラットな方が最初はコントロールし易いですよ。 4st モトクロッサーをベースにするのが良いと思いますけど。 FTR250は、米国のフラット・トラック・レーサーのレプリカモデルですね。 発売当時には、FTR400もありました。 ちなみに、ヤマハのSRもフラット・トラック・レーサーをイメージしてデザインされました。 米国では、ハーレーがメインじゃないかな? MFJ ダートラ 解説 http://www.mfj.or.jp/user/contents/motor_sports_info/rece_knowledge/dirt.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.3

3.4.5に関してはココに書いてあります http://playlife.m78.com/equip/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

まったくわかりませんが、 日本で最初のオートバイレースというのは 浅間山ということになっています。 コースはダートです(鈴鹿サーキットとかモテギなんて当然ない。) 今で言うあらゆるジャンルのバイク。 オフロードのようなオンのような、2ストあり4ストあり、シングル有りツイン有りで。 フラットなら、オートレース用を足回りをオフにモディファイした マシンが速くないですかね。もちろんライダーはプロで。 少なくともマシンはFTRではないような気がします。 あまりにも戦闘力を感じさせない、ちょっと着飾った普通の普通の女の子って感じ? 初代ももうひとつですが、カッコだけはそれなりだったかな。 それゆえ、誰も買わんかったけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.1

多分。。。。 >1.2. ダートトラックレースがあまり一般的でないのでたぶん 一番売れているバイクの排気量がメインになって行くと思います。 >3 どちらかと言えばタイヤの選択肢があるオフロードバイクだと思います >4 取りあえずはじめるならどれでも良いと思いますよ。 >5 FTRはダートトラック用(イメージした)のバイクですから F:フラット、T:トラッカー、R:??レプリカ?レーサー?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクのカテゴリー

    次のバイクは一見オフロードかなと思うのですが実はトラッカー又はモタードなのですか。 XL230、250TR、TW225、バンバン200、トリッカー これらのバイクに乗ってる人はバイカーなのですか、ライダーなのですか。 例えばXR230のようなオフロードバイクにトラッカータイヤ履かせたらそれはトラッカーと呼べるのですか。 FTR230にブロックタイヤ履かせたらオフロードバイクになるのですか、それともスクランブラーと呼べるカテになるのですか。 それともやっぱりトラッカーのままですか。なんだかよくわかりません。

  • オフ車にオンロードタイヤ装着は可能ですか?(脱線して長文になりますが)

    去年Dトラッカー、250SB、XR250モタード、FTRと迷った末2005年モデルの新車の黒のFTRを購入しました。  マフラー、エアフィルタ等定番のカスタムをして37.8万円でした。それから自分なりにカスタムして今ではカスタム箇所15箇所を越え、地元でのFTRでは一番カスタムをしています。しかし最近安全性からジェットヘルからオフ用のメットにしました。するとモタードに乗りたい血が騒ぎ出しました。  今のFTRは1万キロ走行して無転倒無事故です。まずこのFTRを売って次の予算にしたいと思っています。 1.バイク屋によって違うと思いますがだいたいどれくらいで売れるでしょうか? そしてその資金でオフロードバイク(KDX,kLX)を購入し 2.モタードのタイヤの装着は可能でしょうか? もし可能なら 3.タイヤ、工賃含め約どれくらいでしょうか? 質問が多くなりましたがよろしくお願いします。

  • 舗装路の砂とか落ち葉とかで滑らないのは?

    舗装路の砂とか落ち葉とかで滑らないのは? 前の質問でモタードかオフロードか(D-TrackerかSerowか)を質問した者です。 先月に400cc単気筒スポーツを失って以来、9月の購入に向けて車種を選択中です。 「行ったことの無いところに気の向くままに走ってみたい」 「100km/h以上の走りには興味が無い」 「丸太を越えたり川を渡ることには興味が無い」 という走りのコンセプトに従い、 ・高速道路に乗れて ・巡航距離が200kmはあって ・股の下で扱いやすい単車(166cmの60kgです…) を250ccのラインナップから探しております。 ただSerow→XR230→Tricker→XR230モタ→FTR→CB223S→VTR→Ninja→やっぱりSerow… とグルグル回ってしまい考えがまとまりません。 その原因は 「荒れたり砂が浮いたり砂利の転がっている舗装路では、しょせんオフロードもオンロード(車種・タイヤ)と同じように滑るのではないか?」 という私の経験の無さからくる疑問があるからです。 ※こう考えるのですからおそらく私の本心はオンロードバイクが欲しいのでしょうね。 単気筒のトルクの波と車重とライディングポジションからして、滑ったとしてもオフロードバイクのほうが持ち直しやすいとは予想できるのですが… 前置きが長くなってもうしわけありません、 「荒れたり滑りやすい状況の舗装路において、オフロードバイクはオンロードバイクよりはるかにスライドコントロールしながら走ることができるのか?」 をご回答いただけないでしょうか? ライダー諸兄殿よろしくお願いいたします。

  • 最近メーカーがなぜ原付オフロードバイク作らないのですか。

    オフロードバイクは売れないのでしょうか。 昔ホンダからXE50とかTL50が発売されていたのですが、今は同じ様なバイクありません。 エイプやXR50は小径ホイールのモタード化されてしまって街乗り用になっています。 モタードの方が人気あって売れるのでしょうか。 XR50や100でスポークホイールのオフロードバイク欲しいのですが今後も発売されないのでしょうか。 レース用のXR100に無理に保安部品つけて乗るより最初から公道乗れる小型のオフロードバイク欲しいです。

  • オフロードも走れるバイク

    どちらかといえばオンロード主体ですがオフも走れるバイクの中で一番オフロードの性能が高いのは次のうち、どれですか。 各モタード、FTRなどのトラッカー系、XL230や250TRやTW225やトリッカーなどのデュアルパーパスモデル。

  • オフロードバイクでオンロード

    初めてのバイクで悩んでいるのですが オフロードバイクXR250が少し気になっているのですが 通学に使うのがメインの使用用途になるのですが オフロードタイヤで舗装路を走ると磨耗が早いと聞くのですが どの程度なのでしょうか? ホーネットも高いといわれているので標準的なVTR250 ホーネットなどと交換サイクル、金額などを比較していただけると幸いです。 また、舗装路を走るならモタードがあるのですが、モタードでオフロードは走れなくも無い程度なのでしょうか? 過去の質問を見ても良くわからなかったのでどうぞよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • オシャレなストリート向きのオフ車

    162cmで体重もそこそこある女の子です。60kg近くあります; 原付にずっと乗っていて中免をとったのでFMXに憧れてオフロードバイクに乗りたいと思ってます。 基本的に街乗りですがオフ車のゴツいタイヤがスキです。 購入しても改造しますが、改造の元となるオシャレな形のオフ車を探しています。 ちなみにTWやFTRやトリッカーのような完璧ストリートバイクって形は嫌です。 250cc程で、私の体系で乗れるオフロードバイクを教えてください。

  • CRM50のタイヤ

    始めまして、当方はCRM50というオフロードのバイクに乗っております。この度、タイヤの山がない事ということなのでタイヤを変えようと思いました。 町乗りメインなので、オンタイヤにしようかなとおもいまして探しましたが全然見つかりません。 ぜひCRM50に適合した又は気軽に出来るモタード化などがあればぜひご指摘くださいますようお願いします。

  • バイクのサーキット場

    自分は400のバイクを乗っています。 歳は20代半ばです。 最近趣味でバイクでサーキットを走りたくなりました。 私の腕からプロになることは無理と思いますが、、 一般的に初心者がレースに出るまでの過程はどんなかんじなのでしょうか? そのレース用にバイクを買うとしたら初めは 何CCから始めるのが良いでしょう? 50CC(NSRとか?) 125CC 250CC??? 普段行ってもレース場を走らせてくれるのでしょうか?? 日本の北から南でバイクを走らせるレース場はどこにあるのでしょうか??

  • モタードの乗り方

    よろしくお願いします。 一年半ほど前、それまで乗っていたスーパースポーツを降り それきりバイクに乗る事は無かったのですが、我慢が出来ず この度250モタードを購入しました。 しかし購入してはみたものの オフ系(?)バイクは初めてでして、戸惑いが多々あります。 一番戸惑ったのが カーブを曲がるおりにフロントタイヤが外へ流れて行くような 感じのする事です。 サスの違いからなのでしょうが、モタードあるいはオフロード車特有の 一般的な乗り方ってどんなものなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi環境なしでもiPhone8に対応可能な複合機プリンターを楽天市場で探しています。予算は3万円以下でおすすめの商品があれば教えてください。
  • お使いの環境に合わせた接続方法や関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • アナログ回線を使用している環境に対応したプリンターを探しています。特にブラザー製品についてのおすすめを知りたいです。
回答を見る