• ベストアンサー

高校受験について

私は高校受験の時、あまりの緊張で、貧血のような状態になり、目が かすんでしまって、問題が読めなくなってしまい、その結果、当日 いつもの模擬の点数よりも80点も低い点数しかとれず、もちろん落ちました。私みたいに当日明らかに学力が出せず、落ちる人ってあまりいないのでしょうか?それともよくある話なのでしょか?

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

極度に緊張する方っています。 高校受験は、年に一度、それも普通は一生に一度ですよね。 だから、後がない!と思うと緊張もするのだと思います。 よほどの人でない限り、模擬よりも受験当日の方が落ち着いて解けたという人は居ないと思うので、よくある話です。 個人差を考えなければ、みんな緊張してるので結果には影響しないとは思いますが、極度に緊張する方は不利に影響してくると思います。 あまりの緊張から倒れてしまう方も見たことがあるので、よく見かける光景ではありませんがそう言う話もあります。

miffy384
質問者

お礼

一生に一度だから緊張するんですよね。参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#257329
noname#257329
回答No.2

こんにちは。 緊張で実力が出せないと言う人は結構いると思いますよ。 僕のお友達は試験前に朝食を吐いてしまってふらふらで試験を受けたり、緊張とは関係ないですが、試験当日に限って高熱を出した、という人もいました。 一生に一回、しかも一年の(もしくはもっと長い)努力の成果を高々60~90分で発揮しなければならないのですから緊張するのも当然だと思いますよ。

miffy384
質問者

お礼

やっぱりよくあることなんですね。精神的なもので吐いてしまったり 、熱が出たりありますよね。

関連するQ&A

  • 高校受験について

    中三です。入試まであと少しです。私は泉館山高校を受験しようと思っています。 ですが私は、模擬試験の偏差値は57で、点数はいつも315ぐらいです。c判定しか取ったことありません。館山高校の偏差値は、60ですが、私は内申点が低い(96だったと思います)のでそれ以上の偏差値が必要となります。当日は400点を越さないと合格が厳しいと言われました。今年は予備調査での倍率が1.4ぐらいだったと聞きました。そこで質問です。 1,今の状態での合格は厳しいと思いますか? 2,偏差値を上げるためにいまするべき事はなんですか? 3,どのような勉強方法があっているかわかりません。皆さんの勉強方法を教えて下さい 4, 1月の模擬試験で努力圏だった方で合格した方はいらっしゃいますか? 5,当日はどれくらい点数取れましたか? 6,その他アドバイスなどあれば教えてください 私は特に国語が苦手です。文学的文章を読み取るのがとても苦手です 社会は地理、歴史が苦手です。数学は関数が苦手です。英語は長文の要約の問題が苦手です。 理科では物理が苦手です。 効果的な勉強方法がある方は教えて下さい。 たくさんの方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 また、全部の質問に回答していただかなくても大丈夫です。少しでもいいのでご協力お願いします。

  • 高校受験に向けての勉強について

    高校受験に向けて勉強している中学3年生です。 受験に向けて、いままでに無い時間勉強していますが、なかなか結果に現れません。 県の学力調査テストでは190点代後半で惜しくも200点には届かなかったのですが、次のテストでは210点を目標に頑張っています。 ここから点数を伸ばすのに、効率的な勉強法を教えてください。 特に数学は、毎回痛い点数で足を引っ張ってしまいます。発展問題の対策をどうすればいいのか、教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 高校受験においての模擬の結果

    何回か模擬テストをやってその結果、受験校を決定すると思うのですが、その際、一回でも合格最低点に達しないことがあった場合は、 その学校を受験せず、一番最低の点数でも大丈夫なところを受けるのが 一般的なんでしょうか?一度だけ、模擬の問題傾向が他の模擬と違っていたことがあって、その時だけ偏差値が低めでした。

  • 力を貸してください。高校受験について

    中三です。入試まであと少しです。私は泉館山高校を受験しようと思っています。 ですが私は、模擬試験の偏差値は57で、点数はいつも315ぐらいです。c判定しか取ったことありません。館山高校の偏差値は、60ですが、私は内申点が低い(96だったと思います)のでそれ以上の偏差値が必要となります。当日は400点を越さないと合格が厳しいと言われました。今年は予備調査での倍率が1.4ぐらいだったと聞きました。そこで質問です。 1,今の状態での合格は厳しいと思いますか? 2,偏差値を上げるためにいまするべき事はなんですか? 3,どのような勉強方法があっているかわかりません。皆さんの勉強方法を教えて下さい 4, 1月の模擬試験で努力圏だった方で合格した方はいらっしゃいますか? 5,当日はどれくらい点数取れましたか? 6,その他アドバイスなどあれば教えてください 私は特に国語が苦手です。文学的文章を読み取るのがとても苦手です 社会は地理、歴史が苦手です。数学は関数が苦手です。英語は長文の要約の問題が苦手です。 理科では物理が苦手です。 効果的な勉強方法がある方は教えて下さい。 たくさんの方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 高校受験まであと3日 何をすれば?

    タイトルの通り、高校受験まで、今日含め3日になりました。 受ける高校は、偏差値67(塾に行ってないので正確な数値ではないです、ごめんなさい)の公立高校です。 先日私立高校も受験し、なんとか特待生になれたので、もし公立に落ちたとしてもそちらに行けます。ですが、進学面でも校風等の面でも公立校の方が断然良いので、絶対に公立に受かりたいです。 今は、過去に受けた模擬テストや過去問を解き直し、社会については他の問題集ももう一度見直しています。 三者面談では、大丈夫だと言われたのですがやはり不安です。 学校で受けた模擬テスト(入試形式に合ってます)では、納得の行く点数が取れたのですが、過去問を時間計って解いてみると、模擬ほどの点数が取れなかったのが一番気になります。(初めて解いた時の話です。今から2ヶ月ほど前) 今更悩んでも仕方ないとは思うのですが、他にやっておくべき事、心がけるべき事がありましたら、是非教えて下さい。お願いします。

  • 日比谷高校の合格点について

    今日V模擬の自校作成用のほうを受験しました。 すると、私の志望する日比谷高校の合格目安点は、 1000点満点で(学力700+内申300)870点とありました。 私の内申はとても良いわけでなく、300点中だと276点です。 自己採点だと3科で230点ほど、理社で161点ほど、よって5科の合計は391点でした。 これを700点中に直すと、547点です。(小数はばっさり切ります) 276+547=823 と、とにかく870なんかとうてい及ばないわけです。 前置きが長くなりましたが要するに、 (1)これくらいの内申の者にとって、受験当日に学力試験でとるべき点数は何点ほどでしょうか? (換算された700点中の点数でも、していない500点中の点数でも、教えていただけたらうれしいです。) また、 (2)V模擬のこの870という数字は、信用に足るものでしょうか。 駿台模試などでは日比谷は「確実圏」であったのに、 今回このような結果で正直自分でびっくりというか、一気に自信がなくなってしまい、不安です。 というか今までちょっと天狗だったとは自覚してます、上には上がいるのはわかっているのに… こういうものでしょうか? 情けないのは百も承知、かつ「こんなこと質問してる暇あんなら勉強しろ馬鹿野郎」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高校受験について(長いです)

    僕は中学三年で受験生です 12月に入ってからW模擬を受けたのですが 疑問が浮かびました 自分では苦手だと思ってる英語が 同じ都立第一志望(偏差値52,3)を選択した人たち77人中の 4位で驚きました点数はちょうど60点です 社会は65で11位でした こんな低い点なのに上位だったので本当に驚きました そのときの五科の偏差値は55でした 合格率は僕が低い内申点(28点)(換算31)を取ってしまったので 60~70%の合格圏でした このような結果がでたのですがまだ自信がもてません その都立第一志望の受験相談を受けたのですが 五科平均70点以上とって下さいと言われました そこで質問します 模擬試験の結果って信じられるのでしょうか? 自分はこの試験の結果によって志望校を変えようと思ってたのですが 合格圏だったので変えないままにしようと思っています だれか経験上の方でこのことについてアドバイスをお願いします

  • 高校受験で私立第一志望受験を使うか否か

    中学3年生の女の子の母です。 受験を目前に控え、第一志望を決め切れずにいます。 志望校は都立武蔵野北です。 1学期の成績は素内申が38だったので、併願優遇で専修大学附属と考えておりましたが、 2学期の成績が下がってしまい、基準に届かず併願優遇はもらえません。 現在の換算内申は40、11月のV模擬結果は5科偏差値64、3科62 判定はS判定(合格率80パーセント以上)でした。 今回の模擬結果は過去最高で、以前は偏差値54~60で、B~D判定でした。 今まで社会の勉強をあまりしていなくて足を引っ張っていましたが、 社会の勉強をしっかり始めたら点数があがり、偏差値もあがりました。 武蔵野北を受けるには換算内申が低いので、合否は当日のテストにかかってきますよね。 専大附属の過去問題を3年分解きましたが、3年とも合格ライン20~25点くらい上の点数でした。 模試の判定も、合格率80パーセント以上でした。そこで、 1、武蔵野北をあきらめて、専大附属を第一志望受験で20点加算をもらい受験するか、 2、武蔵野北に挑戦しつつ、専大附属も加点をもらわないまま実力だけで受験するか迷っています。   (2の場合、國學院高校も受験するつもりでいます。) 本人が、行きたい高校を決めれば良いだけの話なのですが、それが出来ずに悩んでおりますので、 皆様のご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 今年高校受験なのですが・・・

    自分は今志望校を決めていてそこに合格したいという気持ちで頑張っています。 しかし、今月(11月)の模擬テストのときその高校の合格ラインより 50点近く低かったです。塾の先生も「今回の模試で自分の高校が決まる」などといっていました。僕はもうヤバイななどと思いまた少し疑問に思ったので投稿させて頂きました。 自分はその志望校に合格したい気持ちでいっぱいなんですが このテストの点数で 学校が決まるなどといわれると 不安で不安で仕方がありません。 そこで質問なんですが 本当にこのような結果ではちょっと厳しい ですか? 自分的には納得いかずこれから頑張り よい点数をとっていこうと決めたました。そこでもし、50~60てんupなどしても  どうしてもこのような(11月の)結果でやっぱり大体は決まっちゃうものなのでしょうか? この月はかなり大事だということは何度も聞きましたが このように 失敗したらもう 取り返すことはできないのでしょうか?? しつこい文章になってすみません。 高校受験を乗り越えている人などどうか返事をいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 高校受験

    佐原高校について教えて下さい。 1、一般試験の倍率が低く(昨年度 普通科1.15倍)   よほど悪い点数を取らなければ合格するという話を聞いた事が   あります。一般試験の合格最低点(予想で構いません)は   どれくらいでしょう? 2、V模擬3回受検した結果       5科偏差値58→62→59でした。      内申・3年間123    特色化、一般の合格率はどれくらいでしょうか?   以上2点についてアドバイス宜しくお願い致します。