• 締切済み

離婚と離縁 養子縁組解消

 21年前に妻の両親と養子縁組をして、その後公務員の妻と結婚しました.養父は一人でごく小さな自営業(年収500万程度)を営んでいて、私は自営業の店舗兼住居3階建てをローンで建て跡を継いできました.結婚後も養父は一切仕事には加わらず私の労働(現在年収2000万)だけで建築の借金を返し、子供二人を育て、長男は大学に入り将来は現在の店舗を継ぐと言っています.長女は中学2年生です.  ところが、私に7年前から彼女ができ、これが4年前にばれて、現在妻と離婚調停をしています.また、その後に養父が倒れ、3年間経ちますが意識不明のままです.  お互いに離婚には同意していますが、妻は離婚と同時に離縁を成立させたい.離縁に際して多額の慰謝料等を請求するのであれば離婚はしないと言っています.これまでの私の貢献度から離縁の際の慰謝料を請求することはできるでしょうか?請求できなければ私はこれまでの労働は無駄に終わり一文無しになります.

みんなの回答

noname#63315
noname#63315
回答No.1

まずは弁護士に相談でしょう。 ただ、あなたの不倫が原因であるのであれば、一文無しになるのは自業自得かと思います。

ekannon
質問者

お礼

有難うございます.ですが、離婚と離縁は関係ないのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 養子離縁、離婚について…

    養子離縁、離婚について… 養父、夫→養子、私→嫁、娘3人(親権は私) 夫婦間だけでなく、養父と夫も不仲なので、離婚するにあたり、養子の夫が家を出る事になりました。 夫は、15年程は一従業員として働いていましたが、養父と合わず家業を捨て、五年ほど前から嫁の私が家業を継いでおります。その間も同居はしています。離婚に際して、慰謝料や養育費などの請求や支払いは一切ありません。養父と夫の養子解除をするにあたり、家業を捨てた勝手な夫に慰謝料など金銭を払わなければいけないのでしょうか?養子解除した後は、私が養父と養子縁組をするつもりです。

  • 養子縁組・相続・養子離縁について

    私(婿養子)の妻(実子)には、父親(養父)の相続権は無いのでしょうか? また、父親の生前に養子離縁をした場合、妻と父親の関係はどうなるのでしょうか?私には相続権が無くなると思いますが、妻も同様に親子関係も相続権も無くなってしまうのでしょうか? もう一つ、離縁後も現在の苗字を名乗ることは可能でしょうか?(養子縁組後10年経過)

  • 養子離縁

    私は実母と養父の間で養子として、養子縁組をしておりましたが、先日実母が亡くなりました。また、実母と養父は母が亡くなる前に離婚しておりましたが、私の籍は養父の方に置かれたままでした。 実母の死後、養父は養子離縁をしたいようで、私の了解なくすでに私の名前を母の旧姓に戻し、養子離縁をした旨がメールで伝えられました。 養子離縁について、このように簡単にお互いの同意なしにできるものでしょうか? また、仕事、社会上差し支えが無いよう、養子離縁をした後も養父の姓を名乗る事はできないのでしょうか? アドバイスいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 養子縁組、離縁、相続について

    先日、養子縁組をしている養父が亡くなりました。 実母は6年前に他界してます。 とても良い養父なら籍はそのままでも良かったのですが、残念ながら借金の請求が次々と実家に届いたり、電話が来ているそうです。(実家には祖母。養父の弟は数日間居るみたい) 今日、養父の弟さんと電話をしたら借金の件を言われ「家の名義がM(私)ちゃんなら、払ってもらわないとだから!」と言われました。 平日地元法務局で名義を調べるつもりですが、家の名義人になった記憶は一切ありません。 ましてや、長い事(13年程)同居はしておらず、籍だけ置いてました。 実母が亡くなった時に遺言通りに下りた保険金は、養父の巧みな言葉に騙され使われてしまいました。 本当に悔しいです! そんな訳で、今回養父が亡くなったのを機に離縁したいと思います。 今の姓の方の親戚とは本当に合わず、先日の告別式でも少々言い合いになりました。 裁判所で手続きをして離縁が出来たら、借金は払わなくて良いのですよね? 家の名義が私の場合はどうなるのでしょうか? 離縁したら、あちら(実家)には書類等届くのでしょうか? 悩み過ぎて眠れない(T_T) お力を貸して頂けると嬉しいです。

  • 養子縁組離縁についておしえて下さい。

    養子縁組離縁についておしえて下さい。 私の従姉のことです。 従姉は長女だったので、婿養子を貰って結婚しました。従姉の両親と旦那さんは養子縁組もしました。 今から12年前に旦那さんの暴力と浮気が原因で協議離婚・離縁し、その際は慰謝料、財産分与などのお金のやりとりはありませんでした。 ところが、昨年あたりから、元旦那さんから養子縁組の離縁の際の財産分与が欲しいと打診されるようになりました。離縁から10年以上経過していることから、従姉の両親がそれを拒否すると、元旦那さんは経営している建築会社の廃材を、従姉宅の敷地内に勝手に投棄していくようになってしまいました。 従姉は何度も元旦那さんに撤去を要請したのですが、「廃材を投棄しているスペースは財産分与分だ。もし撤去しろというなら財産分与としていくらか払え」と言ってくる始末です。 従姉と彼女の両親にはまとまったお金もありませんし、増えていく廃材に困り果ててます。 ここで質問なんですが、 1, 養子縁組解消の際の財産分与請求に時効はないんでしょうか? 離縁から12年後に請求されても、従姉の両親は払わないといけないんでしょうか? 2, 投棄されている廃材を元旦那さんに強制的に撤去させる方法はあるでしょうか? 以上です。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 養子縁組の解消

    こんにちわ、無知な私にアドバイスをお願いします。私の夫は夫の実母の姉夫婦のところに養子縁組をしました。私と結婚する前に養母が亡くなり、その後私と結婚をしました。養母が亡くなった後、一緒に暮らしませんかと養父に伝えたのですが、他人と一緒には暮らしたくないと言われ、現在は5分ほど離れたところに住んでいます。 ご飯を一緒に食べたり、一緒に出かけたりと、交流はあったのですが、先日、突然養父から養子縁組の離縁届けが届きました。一緒に養父からの手紙が添えられており、その中には、最初から養子縁組には反対だった、養母・実母が早く養子縁組をしろと言うから養子縁組をしただけだという内容でした。私達は寝耳に水で、突然の養父の態度にショックが大きく、誰に相談していいのかわかりません。私達夫婦と養父だけの問題ならいいのですが、私達の子供の戸籍にも姓が変わったことが記されるような気がします。 私達夫婦は離縁は望んではいません。その旨を養父には伝えていますが、最後通告という手紙が届き、血のつながりがないので、財産分与も考えてはいない、お前達には老後の面倒は見て欲しくないという内容でした。私達は、どのような対応をすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 養子縁組の解消に伴う国籍について

    私は中国生まれで、同じく中国人の母親がいます。 私は母親の元夫(中国人)との子供であり、母親は日本人夫と再婚した際に、私を日本に呼び寄せました。 当時私は未成年でしたが、その後18歳の頃に日本人の父親と養子縁組をしています。なぜ養子縁組をしたかは記憶が定かではありません。 現在の私は30代となり日本人の妻と結婚して独立しています。私の実母と養父は関係が悪く、養父が先日窃盗罪で逮捕されたため、私は妻と相談し今後犯罪者の身内となるリスクを回避するため養父との離縁をしたいと思っています。 そこで質問ですが、養子である私が養父と離縁することで日本人である資格が消えるでしょうか? 私は妻がいるので中国に戻りたくありません。万が一日本と中国の関係が悪くなり、強制送還されるようなリスクにも晒されたくないです。 戸籍謄本上の記載では、結婚時に養父の戸籍からは抜けており(本籍を自分と妻のものに)ますが、従前戸籍として養父と実母が記載されており、養子縁組関係であることが記載されています。 法律の知識がある方、よろしくお願いします。

  • 離婚と離縁 婿養子の離婚について

    夫婦がいます。 妻側に婿養子として結婚。妻の実家で生活。子供有。婿養子は自営業です。 離婚・・・夫婦間の問題 離縁・・・夫婦・妻の両親・子供との問題 ですか? またよく普通の離婚と婿養子の離婚は違う(めんどくさい)と聞きます。 何がどのように違うのでしょうか? 例:普通の離婚は離婚届を提出。受理されるまでに○○日   だが、離縁は○○日。 といったように 具体的に分かりやすく教えて頂きたいです(m;_ _)m お願いします。

  • 養子縁組を解消されそうです

    こんにちは、どのように考えて良いのか分からなくなり、投稿させていただきました。私(54歳)は、実母の実家へ14年前に正式に養子として入りました(叔父夫婦に子供がいなかったため、それ以前も20年程度は、農業を手伝ったり、病弱の養父に代わり、その家のことはほぼ全て代行していました)。 ところが、養父が5年前に亡くなって、2年ほど前から養母(62歳)との間がうまくいかなくなり、一方的に離縁の裁判を起こされました。裁判に於いての養母の証言では「占いによると、離縁しなければ家が滅ぶ」「離縁の理由は分からない」など私には理解できないものでした。ところが私の弁護士さんによると「破綻主義」をとられて裁判に負ける、また「養子には財産分与請求権が無い」という理不尽なものでした。今、和解中ですが、養母の言う条件での和解しか方法はないのでしょうか? 尚、養母は物事を判断する能力に乏しく、私が全ての財産を相続するのを快しとしない人達が、養母に対して私のことを誹謗中傷し、それを養母を軽信した結果このような事態に至りました。このことは養母と私の会話を録音したものを裁判所に提出してあります。今の私の生活が家業で成り立っていますので、離縁をすればたちまち生活に困るようになります。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚時に養子縁組で名乗った姓を選択→離縁した場合に戸籍に傷はつきますか?

    まずは順を追って状況を書かせていただきます。 (1)【20年前】実母(姓A)が養父(姓B)と再婚  →私は養父と養子縁組し、養父の姓Bを名乗ることに (2)【昨年】私が結婚  →婚姻後、養父の姓Bを選択し新たな戸籍を作成、妻も姓Bに (3)【今年】実母と養父が離婚 - - - (ここまでが現在) - - - (4)【今後】(3)に伴い、私も養父との養子縁組を解消の方向性に (5)【今後】私の子どもが年末(2ヶ月以内)に産まれる予定 (3)で親が離婚しても私の姓は現在の姓Bを名乗り続けることになるかと 思いますが、ここで(4)の離縁をした場合、通常は3ヶ月以内に申請をすれば これまでの姓Bを名乗れる、と調べてわかりました。 が、その場合に気になる点があり困っております。 それは、妻や年末に産まれる子どもの戸籍に、私が離縁→姓Bを名乗る為の 改姓の申請を出すことで傷がつくのかつかないのか、ということです。 妻はもう私と入籍してしまっていますが、これから産まれる子どもの戸籍にまで 傷が付くのは何としても避けたいと思っています。もし傷が付くのであれば、 産まれる前に早急に離縁&改姓等の申請をし、保険証等の再発行を終えて おきたいと思っております。 乱文で恐縮ですが、知識・ご経験のある方、どなたかお知恵を頂ければと 思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう