• ベストアンサー

解りません

sima_の回答

  • ベストアンサー
  • sima_
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.4

#2で回答したものです。 同じソフトの正式公開版をダウンロードしてみました。 とても使いやすそうな感じのソフトですね。 早速、質問のように左側のエクスプローラーの表示を消す手順を 模索してみましたが、各種設定の中では無いように思えました。 ただ、エクスプローラーとビュアーの境目の所をマウスで 左端までドラッグすると一見エクスプローラが無くなったようになりますね。 問い合わせの現象は、私が試した状況でしょうか? それでしたら、右へドラッグすると戻るのですが・・・・ 不慣れですみません。・・

noname#113407
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 不慣れなため、うまく出来なかったのですが、なんとか出来そうです。 フォトエクスプローラーもDLして使っています。 イメージは後者が良いのですがサムネイルの方法が気に入っていますので努力してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメの写真を管理するフリーソフトを教えてください。

    デジカメの写真が、ごちゃごちゃで整理に困っています。 だいだい8年分くらい、データにして8~9G(ギガ)ほどあります。 フォルダの構成もめちゃくちゃで、月ごとのフォルダに入っている写真もあれば、まとめて新しいフォルダに入っているものもあります。 しかも、重複している写真も多数あります。 なんとかフリーソフトで、整理できないでしょうか。 要望 ○重複写真を見つけて、1つ以外は削除する。 ○すべての写真を月ごとに、フォルダに再整理する。 以上です。このようなことができるフリーソフトを教えてください。

  • エクスプローラのツリー表示

     Vistaのエクスプローラを起動すると、左側にフォルダがツリー表示されます。  ところが、エクスプローラの「整理」タブを触っていたら、開きたいフォルダをクリックすると、そのフォルダ単独のウィンドーが開き、ツリー表示は消えてしまうようになりました。  同じ現象について、別のサイトで質問が有り対応策が示されていますが、そのとおりにしても復活しません。  仕方なく、ツリー表示の出来るフリーソフトを使ってファイル処理を行っていますが、このままでは悔しいので、どうしたらツリー表示が復活するか、お教え下さい。

  • フォルダの中身の表示方法

    デジカメの写真を日付別に整理しているのですが、フォルダの中身の表示させる方法がいくつかあって、「写真」で表示させたいのです。 しかし、「写真」で表示できるフォルダとできないフォルダ(「写真」の選択肢がない)があるのですが、できないフォルダで「写真」を表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 2枚の写真を1枚に・・・デジカメ

    デジカメ写真(jpg)2枚以上を1枚の写真(jpg)にする方法を教えて下さい。できれば、フリーソフト使用の方法です。よろしくお願いします。パソコン初心者レベルです。

  • フォルダのツリー表示について

     以前、ほかのところできいたのですが、回答がなかったので、ここでもう一度質問します。  デスクトップにフォルダを作り、いろんなデータをいれてあります。このフォルダは、それだけのためなので、フォルダツリーの表示は不要です。そこで、整理>レイアウト>ナビゲーションペイン のチェックは外してあります。  それとは別に、エクスプローラを使うのですが、こちらはフォルダツリーを表示した状態で使用したいのです。  エクスプローラを起動したときはフォルダツリーは表示されているのですが、そのフォルダツリーのなかのあるフォルダをクリックしてそのフォルダに移動すると、フォルダツリーが消えてしまいます。  そこで、整理>レイアウト>ナビゲーションペイン をチェックするのですが、そのときは特に問題はなく、エクスプローラはフォルダツリーが表示され、デスクトップのフォルダにはフォルダツリーは表示されません。  ところが、一旦PCを切り、再起動すると、デスクトップのフォルダにフォルダツリーが出てきてしまいます。ここで 、このフォルダの整理メニューからレイアウト>ナビゲーションペインのチェックを外すのですが、すると、エクスプローラの方の表示が元に戻ってしまいます。(最初に起動したときはフォルダツリーが表示されるが、そのツリーをたどってほかのフォルダに行くと、フォルダツリーが消えてしまう)  フォルダオプションの「各フォルダの表示設定を保存する」はチェックしています。  もう一台のPCでXPを使用しているのですが、XPの方はこのようなことはなく、あるフォルダは常にフォルダツリーは非表示、エクスプローラはフォルダツリー表示、という設定のままでいけてます。  XPでのように、あるフォルダは常にフォルダツリー非表示、エクスプローラは常に表示、という風にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。  なお、vista は HomePremium で、全体の表示設定は、クラシック表示にしています。

  • パソコンのHDDの中にデジカメ画像が多く入っています。

    パソコンのHDDの中にデジカメ画像が多く入っています。 ある写真を取り出したいのですが、整理してなかったので、どのファイルにあるかわかりません。 HDDの中のフォルダーを全検索して、jpegを抽出し、サムネイル表示できるフリーのソフト等ご存知ないでしょうか 例えば、picasaみたいなものがいいのですが・・・ picasaは途中で読込が失敗します

  • 2000枚程度の画像を簡単に整理できるソフト

    デジカメで撮影した写真が2000枚程度、外付けのLANハードディスクに保存してあります。 ファイル、フォルダがまったく整理されてありません。 実際にファイル、フォルダを整理し写真に名前も付けたいと思います。 エクスプローラで一つ一つ整理してもいいのですが、数が多く同じ写真が重複しているため作業が大変です。 例えば、ドライブ用、旅行用、誕生会用などフォルダ分けを行いたいと思います。 そこでPICASA3をインストールしたのですが、これは実際に整理できるのではなく、タグ付けか何かで整理してあるように見えるだけなのでしょうか。実際にエクスプローラで開いても整理されていません。 実際に整理できるソフトはないでしょうか。 マイクロソフトのフォトギャラリーを今考えているのですが、これも実際の整理はできないのでしょうか。 他にいいソフトがございましたら教えてください。 軽くてフリーソフトを探しています。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 大量のデジカメ写真を顔認識で顔別に整理したい

    Google画像検索は、似たようなイメージの画像を検索することができるみたいですが、同様のことをハードディスク内に保存したデジカメ写真で出来ないでしょうか。 デジカメ写真はすべて「IMG_0×××.JPG」という通し番号のファイル名になっています。フォルダ名は例えば「〇月△日 ◇◇小学校運動会」などのようにして整理しているのですが、このフォルダも大量になってしまって、子供達の写真を見つけるのが結構大変です。 フォルダをサムネイル表示にして調べていく方法もあるのですが、これもすべてのフォルダで行うのが大変で、出来れば子供の顔写真をもとに、全フォルダを検索してその子が映っている写真を抽出してくれるようなソフトがあればいいなと思います。 上記のようなソフトがあれば是非おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • フォルダ内の写真を縮小表示させるとき画像の名前ではなく撮影日時を表示させることはできますか?

    windowsフォルダ内にデジカメ写真を保存しています。 縮小表示させて整理したいのですが、そのとき、画像の名前が表示されます。その代わりに撮影日時を表示させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 できればソフトを使わずにwindowsの標準機能内でできればありがたいです。 ちなみに使用カメラはキャノンです。

  • ホームページビルダーで画像を挿入した後,元の画像ファイル名を変更できますか?

    ホームページビルダーでHP作成している初心者です. デジカメで撮った写真を挿入したのですが,後に元の写真を別のフォルダに写したら,ホームページビルダーでは写真が表示されなくなりました. 一度,写真を挿入したら,写真を別のフォルダに移動したり,写真のファイル名を変更したりできないのでしょうか. これは,写真はhtml文書に貼り付けられているのではなく,写真の入ったフォルダからいちいち呼び出しているということでしょうか? パソコン内のフォルダはしょっちゅう整理するので,とても不便に感じます. よろしくお願いします. ちなみに私が使用しているのは ホームページビルダー2001です.