• 締切済み

ニコンL15とL12toL5000

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

特に拘りがなければ、手ブレ補正と顔認識では、キヤノン、Panasonicがお勧め。 高感度と顔認識では、富士フィルム。 シャッターを押してからの反応時間(レリーズタイムラグ)が短いのは、カシオ、リコー。 生活防水ならオリンパス。(xDピクやーカードがやや難点) 何れにしても、コンパクトデジだと性能的には横並び、どれを選んでも問題有りません。ご予算とデザインで選んで良いと思います。 画素数は、気にする必要は有りません。 あえて上げれば、乾電池仕様の為、携帯性は犠牲になりますが、グリップ付きで構え易く、透視ファインダー付きで、操作系のこなれたキヤノンPowerShot Aシリーズ辺りが使い易いと思います。 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/lineup.html

参考URL:
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/lineup.html
t_y_3_5
質問者

お礼

なるほど。分かりやすい説明ありがとうございます。 もうひとつ考えているのがオークションで一昔前のモデルを買うというのなのですが。過去の名機などがあれば安く手に入れられるので嬉しいのですが。 用途がオークション用の写真を撮る程度なので高機能である必要は無いのです。 このような選択肢はいかがな物でしょうか?

関連するQ&A

  • デジカメ重量について

    デジカメが206g(電池、メモリーカードを含む)は重いでしょうか? また、予算一万以内、手振れ補正、顔検出有り、ズーム6倍以上のデジカメで おススメがございましたら、ぜひご紹介下さい。

  • デジカメ購入検討中

    デジカメの購入を検討しているのですが種類が多すぎて悩んでいます。 「SDカード・単3電池・ズームがより大きい・シャッター速度が速い」が条件です。 あったらいいな。は「手振れ補正・動画撮影・コンパクト(軽量)」があるとより嬉しいです。 できれば(本体)3万円ぐらいで希望しています。 デジカメを使用するのが60歳台の両親ですのでできる限り使いやすい。というのを考えています。 なにかオススメな機種(メーカー)はないでしょうか?

  • 星空撮影に適した製品(4~7万円程度の予算です)

    メディアにSDメモリーカードを採用している、 F値が低く、高感度、スローシャッター、ノイズリダクション、手ぶれ補正、 を備えた、星空撮影に適したデジカメを探しています。 F値が低い製品が少なく(2.8ばかり)、難儀しているのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 お願いします。

  • ニコンのS51とS510、買うならどっち?

    デジカメの購入を考えている初心者です。 主に子供(3歳と1歳)、ヤフオクの出品商品、 日常全般での使用を考えています。 機能としては、手ぶれ補正/持ち運び感を重視。 予算は2万円前後で探しています。 好みのデザインも含めていろいろ調べた結果、 ニコンのS51とS510に絞り込んだのですが、 どちらがいいのか比べてみてもよくわかりません。 実際に使用している方、もしくは、 詳しい方にアドバイスしていただきたく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 初デジイチの選択と型落ち?

    デジカメ一眼レフの購入を検討してます。超初心者です。 必要な機能としては、手ぶれ補正でしょうか。キャノン、ニコンがレンズ補正。その他が本体での補正。 本体での補正のほうがレンズを追加購入しようとした場合、費用面でよい。 使用用途としては、外での使用がメインとなります。室内はほとんどないかも知れません。 もっとも興味があるのは、ペンタックスのK200D。 防水、防塵であるということ、さらに本体補正なので購入時のレンズの追加購入をおさえられリーズナブル。他の書き込みを読んでいてもステップアップすることを考えてもお勧め的な書き込みがあったということもあります。 レンズを防水にしないとダメということと単三使用といこともあり、ちょっと重いというのが残念です。 それ以外としては、ニコンのD60、オリンパスのE-520です。どちらもキャッシュバックがあり、購入費用を抑えられること。 3つともお店で持った感じでは、自分としてはホールド感があったので良さそうでした。 超初心者ということもあるので片落ちしたモデルを購入するという考え方もあると思います。その場合、上記モデルの下のモデルを買ってみるというのは、どう思われますか。 よければアドバイスお願いします。

  • お薦めのデジカメを教えて下さい

    子供が修学旅行を控えているためデジカメの購入を考えています。 その後は家族でスナップや行事があったときに使用したいと思っています。 候補は 1.CANON IXY DIGITAL 2.NIKON COOLPIX 3.パナソニック LUMIX 迄は絞り込めたのですが、その後が迷っています。 要望としては 1.手ぶれ補正が付いているもの 2.SDカード使用のもの 3.薄型でコンパクトなもの 4.専用電池使用のもの(単三電池などの使用はNG) 5.新旧問わず性能の良いもの 6.予算は出来れば三万円以内のもの 以上になります。 どなたかご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • デジカメ選び

    デジカメ選びで悩んでいます。 現在、キャノンのpowershot S2 ISというカメラを既に持っています。 旅行などで、写真を撮るというときは全く不満がないのですが、少し大きめのカメラなので、飲み会なんかで撮るときにポケットに入るような薄型のカメラを探しています。 電気屋に行って、探したのですが、たくさんあって良くわかりませんでした。 条件は以下のような感じで探しているのですが、お薦めのカメラを教えてください。 (1)SDカードを使用(SDカードが家にたくさんあるのでこの条件は変えれません) (2)薄い・小さい (3)バッテリーが乾電池のほうが良いのですが、大きくなってしまうので専用バッテリーでもOKです (4)価格が5万円以下(多少越えても問題ないです) (5)手ブレ補正がしっかりしていて欲しい(写真が下手なので) (6)光学ズームが4倍~6倍程度 個人的にはキャノンのDIGICで撮った写真に惚れてS2を購入しているのですが、他のメーカーでもこのようなものはあるのでしょうか? もしなければ、IXYシリーズにしようと思っています。

  • 初心者のデジカメ

    初めてデジカメを購入しようと思っています。 スナップ写真を主に撮ると思うのですが、使ったこともないので知識もありません。 COOLPIX4200の購入を考えているのですが初心者が使うのにどう思われますか? 電池のもちがどうなのかと、手ブレ補正機能があるものを選んだ方がいいのかも少し悩んでいます。 また他にオススメがあれば教えてください。 コンパクトなもので価格は全部で4万円くらいで考えています。 よろしくお願い致します。

  • マクロに強いデジカメは?

    3台目のデジカメとなのですが、マクロ撮影のしやすいデジカメを探しています。 条件的には ・マクロ5cm以下(出来れば3cmぐらいまで寄れれば) ・屋内撮影が多く、マクロで内蔵ストロボを焚くと真っ白  になってしまうので、なるべく高感度の物 ・同じ理由で出来れば光学手ぶれ補正は、あった方が良い ・画素数はそんなにいらない(正直、300万画素でも充分) ・ズームもどうでもいい(単焦点でもかまわない) ・電池寿命もあまり問題ではない ・液晶は小さくても良いのでホールディングの良いボディ  が欲しい。でも液晶はサイズは小さくても、画素数は  多いに越した事はないですが ・外に持ち歩かないので、重くても大きくてもよい ・メディアは出来ればSDカード こんな条件で探しているのですが、なかなかいいのが見つかりません。 どなたか、良い機種をアドバイス願います。

  • 今までα100を使っていましたが、壊れたのでニコンに買い換えようと思っ

    今までα100を使っていましたが、壊れたのでニコンに買い換えようと思っています。 当方コスプレイヤーでして、自分の写真はもちろん友人に撮ってもらう事になります。 そこでレンズについて質問なのですが、 ・手振れ補正が付いてる単焦点レンズは望遠だけなのか。 ・純正で、手振れ補正付きF値通しのズームレンズはないのか。 ・ない場合、タムロンやシグマも考えたのですが、2社の味つけの違いとは? また、お勧めのレンズがありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。 撮りたいのは人物、人物の背景はぼけてるものです。 どうか宜しくお願いいたします。