• 締切済み

デジカメで正確な明るさの写真を撮るには?

syu2007の回答

  • syu2007
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.10

【明るさ】 被写体が明るい場面では暗くなり、暗い場面では明るくなるようにカメラが自動補正をしていますので違ってきます。   LUMIX DMC-FX55のようなコンパクトカメラで雪の中で写真を撮る時は、明るさをプラス1か2、暗い場所・黒い服を着ている人のアップ写真はマイナス1か2に設定してから撮影してください。 逆光の時には被写体(人)の回り(逆光)が明るいので、被写体が暗く写るのでプラスに補正が必要です。 【色】 カメラメーカーの特徴がありますので、ホワイトバランスの設定を変更し実際試し撮りしてみるのが一番です。発色は光の色・・・色温度(単位 K・・・ケルビン)により変わってきますので、カメラのホワイトバランスで合わない場合は、  LUMIXではセット機能という設定で「白い紙」を撮影しホワイトバランスを調整するか、ホワイトバランス微調整の機能がついていますのでそちらで調整された方が早いでしょう。我が家のカメラで、私の一眼レフはオートで撮影しRAWで保存後、RAW現像専用ソフトでホワイトバランスを調整していますが、妻のコンパクトカメラの、ホワイトバランスの【蛍光灯】の設定は、我が家の蛍光灯の色に合わせて微調整してあります。    <できる限り人間の目で見た正確な写真が撮りたいのですが> 100%無理です。コントラスト(明暗)についてですが、 人の目で明るい所を見る時は目の虹彩が狭くなり、暗い所を見るときは広がります。 この明暗ある場所をワンショットで同じ写真に記録すれば、当然人の目で見たよりもコントラスト(明暗)が強くなります。   色を正確に出したい場合は、画像型式をRAWで保存し現像ソフトで色調整すれば良いのですが、LUMIX DMC-FX55はjpegでしか保存できないため、保存後の色調整はお薦め出来ません。jpegを現像ソフトで色調整するならまだしも、photosyop等のソフトで色変換したら、カラーバランスなど崩れてしまいます。 プロの私でも、Photoshopは出来るだけ使用しないでRAW現像ソフトで調整した後jpegに保存しています。 Photoshopは現実の色とかけ離れても良いグラフィックデザインに使用するときに限定しています。最近Photoshopでも廉価版が発売されましたので、マニュアル本が多数発売されていますが、トーンカーブの調整等が素人の人がきちんと扱えるか疑問です。Photoshopを10年以上使用してきた私が現像専用ソフトに乗り換えているぐらいですので、そちらをお薦めします。    という具合で、 プロやベテランアマチュアカメラマンが、 一眼レフで良い色を出す為に数十万のレンズを買ったりしている訳ですから、コンパクトカメラで簡単に撮った画像を正確な色に・・・というのは限界があります。   撮影は簡単にできるようになりましたが、色は簡単に出せません。   1)ホワイトバランスの調整 2)露出の補正 3)撮影後の色調整 4)1+2+3+もっとカメラの知識を増やす 5)上記で満足出来ない結果であれば一眼レフに買い換える でしょうか どうしてもパソコン上で色調整をしたいときはjpeg用のソフトが発売されていますのでこちらをお薦めします。 ただし、jpegで保存後に色をいじると、jpegの色領域が狭いため大きな変更は出来ません。 jpegで保存するときは、撮影時の設定を追い込んで撮影するのが基本です。

参考URL:
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

関連するQ&A

  • 夜間の写真撮影に強いデジカメを教えてください!

    現在、富士フィルムのFinePix F40fdを使用しています。 以前はPanasonicのLumix DMC-FX1を使用していたのですが、夕方や夜間の室内撮影がうまく撮影できないので、室内撮りに強い富士フィルムに買い換えたのですが、先日ディズニーランドに行った際、夜になってエレクトリカルパレードの撮影をしたら、ブレてしまって納得のいく写真が1枚も撮れませんでした。 数年前に旧デジカメ(Lumix DMC-FX1)でエレクトリカルパレードを撮影した時には、多少ブレはしたものの、それなりに撮れたのですが・・・。 希望としては ・(子供の撮影機会が多いので)被写体ぶれしにくく、室内撮りに強い ・夜間の撮影に強い ・SDカード使用 です。 候補にデジタル一眼レフも検討しておりますが、一眼レフは使用した事もなく、写真撮影の技術も知識もないので、初心者にも扱い易い機種だと嬉しいです。 お詳しい方、アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • デジカメLUMIX DMC-FX80

    デジカメLUMIX DMC-FX80とLUMIX DMC-FH8で値段同じで迷っています。旅行やオークションの商品写真撮影に使う予定ですが、どちらが良いでしょうか?

  • デジカメのパナソニック(LUMIX DMC-FX9)について

    今日パナソニックのLUMIX DMC-FX9というデジカメを購入しました。(目的は主に室内で撮る為) ですが、家に帰ってきて何気にインターネットをさわっていたら、パナソニックのLUMIX DMC-FX9は室内で撮るには向いていないと書かれたページを見つけてしまいました。 今なら交換してもらえそうなので、フジやキャノンのデジカメに交換してもらおうかと考えています。 実際LUMIX DMC-FX9は室内で撮るには向いてないのですか?。 カメラに詳しくないので、素人からみたらそんなに画像の悪さや暗さが気にならないのであれば、これでもいいとは思うのですが・・・。

  • デジカメ

    デジカメの LUMIX DMC-FX60 とLUMIX DMC-FX40 の違いは何なんでしょうか?? LUMIX DMC-FX40 の方が古いので価格は5000円ほどやすいのですが どちらを買った方が良いでしょうか

  • 小さなものを撮影するためのデジカメ

    小さな物にできるだけカメラを近づけて撮影できるデジカメを必要としています。 これは単純に最短撮影距離だけを比較すれば良いのでしょうか? kakaku.comで検索したところ ほとんどのデジカメは3 cmか5 cm程度で、たまに1 cmのものがある感じだということが分かりました。 例えば、下の3つのデジカメを比較すると LUMIX DMC-FZ48-K http://kakaku.com/item/K0000273346/spec/ 1 cm \25749 LUMIX DMC-FS10 http://kakaku.com/item/K0000083219/ 5 cm \23215 LUMIX DMC-FX77-A http://kakaku.com/item/K0000221469/ 3 cm \11480 LUMIX DMC-FX77-Aは、LUMIX DMC-FS10の値段の半分程度ですが、 こちらの方が小さなものを撮影するのには向いているということですか? この3つの中では、LUMIX DMC-FZ48-Kがもっとも小さなものを撮るのに最適ですか? それと小さなものの撮影に向いているデジカメを販売している メーカーや型番がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • デジカメを使って室内で集合写真の綺麗なとり方を教えてください

    先日ホテルでクラス会をしました。 そこで集合写真を私のデジカメ(パナソニックのLUMIX DMC-FZ7 )で撮ったのですがボケている というかパッとしない写真でした。 どうやったら室内で綺麗に写真が撮れるか教えて下さい。

  • デジカメ

    デジカメを購入しようと考えている者です。 ・LUMIX DMC-FX35 ・LUMIX DMC-FX37 ・LUMIX DMC-TZ5 ・R8 ・R10 ・FinePix F100fd この中で良いと思うものを教えてください。 いろいろなランキングや実際に店などで見た感じで、良いと思ったものをリストアップしました。 しかしながらデジカメに関する知識がないので、よろしくお願いします。

  • デジカメを買いたいんですけど、どちらが良いでしょうか?

    今日か明日にデジカメを買おうと思ってます 旅行で友達と撮ったりと、人をメインに撮影するつもりで買います 予算は2万前後で考えていまして、いろいろなサイトなどをみて考えた結果、 パナソニック LUMIX DMC-FS6-P か パナソニック LUMIX DMC-FX37-P で迷ってます。 人が綺麗に写って、使いやすいデジカメがいいなぁと思っています どちらもデザインが可愛くて気に入っています 画素数が高い=画質が良いわけではないと知りましたが、上記の2つどちらが綺麗に撮影できるのでしょうか? デジカメに詳しいわけではないので、説明不足な点があるかもしれませんが、ご回答をよろしくおねがいします

  • デジカメ購入検討にアドバイスください

    現在、LUMIX DMC-FX8が自由に使える状態なんですが、家族で使ってるものであり私の所有物ではありません。 4月20日に友人の結婚式の二次会があるので、それを機にデジカメを 買おうかと思いました。・・・が、最近の移り変わりの早いデジタル家電の中、デジカメ事情が分からず、DMC-FX8で十分じゃないかとも思っています。 とりあえず値段のことは気にせず最近のデジカメについて勉強する気で質問しました。 最近のものはDMC-FX8に比べ、何か特別興味を惹かれる機能がついてる物ってありますか? シーン別撮影(風景・人物など)とかは最近のものには絶対あるでしょうし、手ぶれ補正なんかも付いてるでしょう。 一体何が変わってきてるんでしょうか?画素数ですか? 主に写真サイズにしか現像しないので、画素数も今の500万画素以上あっても変わらない気もします・・・。 上記の疑問も含め、最新又は多少型遅れでもいいので「これがあれば十分」というデジカメがあったら教えてください。

  • デジカメで悩んでいます。

    いま、「IXY DIGITAL 920 IS」、「LUMIX DMC-FX37」、「FinePix Z5fd」のどれにしようか悩んでいます。 あまりデジカメに詳しくないので、なかなか決まりません。 綺麗に撮影できる、簡単、動画も綺麗、バッテリー、暗いところにも強い、を重視で選んでいます。 色々調べるほど迷ってしまうので相談してみました。